旦那の同僚で 毎週奥様と グアム島内のどこかしらのサンデーブランチに行く というかたから リニューアルしたクラウンプラザ(旧フィエスタ)ホテルの 「ザ テラス」が とっても良かったと旦那が聞いて 先週の日曜日にグラミー家も行ってきました♪ We heard good things about Sunday Brunch at the Terrace from my husband's co-worker. So here we are. (^∀^) ↓↓↓
テラスの営業時間とお値段はこちら。 サンデーブランチ情報のところに スパークリングワインの表示がありませんが 3種類も用意してありましたよ♪ 🙂 Opening Hours and Prices of The Terrace. It doesn't say "Sparkling Wine" on this information board, but they do serve 3 different dry sparkling wines on their Sunday Brunch, which I love, since not many buffet restaurants serve more than one sparkling, and when they do, the other one is usually Moscato(sweet type). ↓↓↓
バイザウィンドウのお席で♪ レストラン内の雰囲気はオープンで すがすがしく とっても居心地がいいです♪ ブースのお席も座り心地が気になるので 次回はそっちにも座ってみたいグラミー♪ The ocean view from the table was very nice. The interior of the restaurant is uplifting and bright, yet it gives you nice relaxing feeling. We sat by the window this time, next time I'd like to try the booth as well. ↓↓↓
とっても気に入ったのは 飲み放題のセレクション♪ ごらんのとおり フルーツをふんだんに使ったカクテルに加え As I mentioned above, I loved the selection of their free flow drinks. On top of these fruity cocktails you see below, ↓↓↓
ロゼ、スパークリングロゼ、プロセッコは2種類 モスカート、シャルドネ there were Rosé, Sparkling Rosé, Moscato, 2 Prosecco (B&G + Bottega), Chardonnay ↓↓↓
メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン。 Merlot and Cabernet Sauvignon. ↓↓↓
パエリア、グリルチーズサンドイッチ、ローストビーフ 豚串、鶏串、シーフードボイル、生牡蠣、ココナッツほうれん草 プルコギタリアテッレ、レッドライス、チキンイナサル、 ポテトオーグラタン、刺身、シュリンプカクテル、 イイダコマリネ、ピザ、ブルシュケッタ。 特に美味しかったのは タコのマリネサラダ、プルコギタリアテッレ、ふかふかのピザ! Paella, Grilled Cheese Sandwich, Roast Beef, Pork & Chicken on Skewer, Seafood Boil, Oysters, Coconut Spinach, Tagliatelle Bulgogi, Red Rice, Chicken Inasal, Potato Au Gratin, Tuna Sashimi, Shrimp Cocktail, Marinated Octopus Salad, Pizza and Bruschetta. What I liked the most was Marinated Octopus Salad, Tagliatelle Bulgogi and Super Fluffy Pizza !! ↓↓↓
他にも ポキ、ココナッツ茄子、ビーフウェリントンなど 食べたい物がたくさんありました〜!!! 😆 There were a lot more food that I wanted to try, i.e. Poke, Coconut Eggplant and Beef Welington, etc.
デザートはなんと イタリア人のディレクターシェフ自らが このようにプレーティングしてくださいましたよ❤️ クロワッサンモンスターブルージェラートサンド。 ボンボローネバニラジェラートサンド。 ピスタチオジェラート。😍 Look at this beautiful Italian desserts !! Chef himself plated for us. Croissant Monster Blue Gelato Sandwich. Bombolone Vanilla Italian Gelato Sandwich. Pistachio Gelato with Whipped Cream in a cone. ↓↓↓
グラミーが日本とオーストラリアで食べたことある ピスタチオイタリアンジェラートの中でも ここのが一番おいしいかも💕 This might be the best Italian pistachio gelato among all that I've had in Japan or Australia. ↓↓↓
ホテルの雰囲気やスタッフのウェルカム感 お料理などがとってもいいので ステイケーションしにこようと決めました♪ Since the atmosphere of the hotel was good, we also felt so welcomed by all the staffs and the food was great, we decided to come back for staycation soon. (^∀^)
シズルグリルで海老のグリルをチョイス。 海老と野菜の下にはご飯。 追加料金がかかりますが白米から玄米に変えて。 Lunch before grocery shopping. Grilled Shrimp with Brown Rice $14.49 at Sizzle Grill in Food Court. ↓↓↓
シズルグリルは 今までハズレがなかったんですけど この日の海老は質がイマイチでした。 Usually they serve fresh tasty shrimps but not quite this time. They look good in the picture but the edge of the shrimp was dried up and I had to discard. I suspect the shrimps were kept in the freezer too long? ↓↓↓
野菜とフルーツの新鮮さ、品揃えはいい。 Good selections of fresh looking fruties and veggies. ↓↓↓
週末の朝食用のパンを買いに来たんですが こちらの「プルーフブレッドショップ」は 主にお食事系のパンばかりを売っていたので グラミーは 甘い系ばかり売っている お隣の「クラム」というお店で 朝パンを買うことに。 旦那が一緒に来ていたら おそらくこっちの プルーフブレッドショップで 惣菜パンを買っていたと思います。 Proof Bread Shop seemed like they sold more of salty types of bread vice sweet types. My husband would have bought something from this place, but he wasn't with me, so I decided to buy something sweet kinds from the shop next door. ↓↓↓
ワインの品揃えは 赤白はマイテ店と変わらないぐらい? Maybe similar size of the range of wines as Payless Maite? ↓↓↓
ペンフォールズなどオーストラリアワインを推してる? Lots of Penfolds. ↓↓↓
スパークリングワインは 微妙にマイテ店よりこちらの方が種類が多め? Slightly more choices of sparkling wines than Payless Maite? ↓↓↓
施錠コーナー。 Locked up wines. ↓↓↓
金曜日の午後だったんですけど すいてました。 買いたかった乾燥わかめは売ってなかったです。 ここ数ヶ月、厚揚げを探してるんですけど ハッピーマートでも、マイテ店でも、東京マートでも みかけなくて、ここにもなかったです。 It was very quiet on Friday afternoon. They didn't have what I was looking for. Payless Maite has better selections of what I want. ↓↓↓
ペイレスとローカルブランドがコラボした Tシャツやエコバッグ。 グラミーも観光客だったら買ってる。笑 ( ´艸`) かわいいデザインじゃないですか? 緑のカゴ。 These are nice items for the visitors. ↓↓↓
朝パンには ストロベリーチーズケーキクロワッサン(形はクロワッサンではない) キャラメルクロワッサン(こちらも形がクロワッサンではない) ボストンクリーム、バニラタロマカロンをゲット♪ Here's what I picked up for breakfast from the bakery "Crumb". Strawberry Cheesecake Croissants, Caramelized Croissant, Vanilla Taro Macaron and Boston Creams. ↓↓↓
翌日でしかも冷蔵保存した後に食べたから ベストコンディションではなかったけど ストロベリーチーズケーキクロワッサンは 普通に美味しかったです♪ We kept these in a refrigerator but for that, they were very good. ↓↓↓
マカロンも普通においしい♪ Tasty. ↓↓↓
ワインはこちらの2本をゲット。 他にも飲んでみたいスパークリングワインはあったけど アメリカ本土の平均価格より 10ドル以上 上乗せされてたので買いませんでした。 I bought these bottles this time. ↓↓↓
そんなわけで マイクロネシアモールでの買い物ついででもない限り グラミーはマイテ店でいいや、という印象でしたけど 旅行で来た方には新しい大きくなったし、で ペイレスでのお買い物、楽しいと思います♪ I'm sure the tourists are happy now that Payless Micronesia Mall is back open. (^∀^)
期待して食べても、ちゃんと美味しかった マンゴーBBQリブ。 メニューにはコールスローって書いてあるけど ただのキャベツの千切りが添えられてるだけ。 Mango BBQ Ribs $36.00 It says comes with Coleslaw, but it's just the shredded raw cabbages. ↓↓↓
いや、これはグラミー気に入りましたよ♪ しょっぱすぎないのに、味がちゃんとしてる💕 で、ソースもデフォルテでは少ししか塗ってないので 自分で足したければ後で足せるスタイルもGOOD!! The ribs were awesome. 😋 The meat fell off the bones. They were well flavored, but not too salty. It was perfectly done the way I like !! I also liked that the extra Mango BBQ sauce was on the side in the cup, not all smeared on the ribs. This way, you can control the spiciness. ↓↓↓
マンゴーBBQリブ、おすすめメニューです♪
イータリアーノでは イースターサンデーブランチを開催しますよ♪ 海老料理が気になるので グラミー食べに行きます♪ Here's an information of Easter Sunday Brunch at Eataliano. I'm looking forward to have their Garlic Butter Prawns and the Prime Rib. ↓↓↓
+++++ Itinerary +++++ - Check out Sofitel Brisbane Central - Lunch & Souvenir Shopping at Brisbane Airport - Dinner at Manila Airport SAGSS Lounge
朝 11:00 出発の飛行機だったので 7:30 にはブリズベン空港に来ました。 チェックインを済まし身軽になったところで お土産やさんをチェック♪ At Brisbane Airport. Gotta check out the souvenir shop. ↓↓↓
クイーンモールのお土産屋さんでは在庫切れだった カンガルー睾丸パウチ、ありました♪ Nice!! We found Kangaroo Scrotum Pouches in stock here!! ↓↓↓
数年前ならこんなカンガルーグッズも買ってたでしょうけど 最近は徐々にリタイアメントに向けて 断捨離ぎみにしているので我慢して買わず。 帽子はよく利用してすぐダメになるので カンガルーデザインの物を購入♪ 🦘🧢 Lots of cute things with Kangaroo design I saw, but I'm trying to reduce things at home these years to get ready for our retirement, so I only bought a cap with Kangaroo logo. ↓↓↓
お土産屋さんの次はDFS。 買いたいスパークリングワインが何種かあったけど 持って帰るのがめんどくさくてやめました。 I saw a couple of sparkling wine I wanted to try but didn't feel like carrying it. ↓↓↓
おっとー! 去年手に入れたかったDR3だぁー! でも去年 DR3じゃないけど サンヒューゴのワインをお土産でいただいて 飲んじゃってるから どうせ似たような味わいかと思うと もう買わなくていいや ってことで こちらも買わず。笑 Wow !! DR3 !! Well, I would have bought it if I hadn't tried any St.Hugo wine, but we had (we received as a gift), so I decided not to buy this either. It'll be similar taste to the regular bottle anyway. Sorry Daniel !! 😆 ↓↓↓
楽しみにしていた空港での朝食。 ブリズベンリバーグリルというお店にしました。 下の写真では右端に位置するお店。 We decided to have a breakfast at Brisbane River Grill. ↓↓↓
ブリズベン空港にはフィリピン航空のラウンジがないそうで チェックイン時にこのようなバウチャーを渡されたので ここで使ってみました。 2人分で50オーストラリアドル分の利用が可能。 Philippine Airlines doesn't have their own lounge at Brisbane airport. They gave us this voucher at the check in so we can have a seat and eat at any place for worth of au$50 for two. ↓↓↓
ブリズベンリバーグリルのメニューはこちら Menus of Brisbane River Grill at Brisbane Airport ↓↓↓
グラミーはバナナシナモンスムージー。 熟れてないバナナを使ってるのが良くわかる 青くさくて甘くない うまくないスムージーでした。 グラミーが自宅で作る 熟れ熟れ冷凍バナナスムージーの方が全然おいしいよ。 旦那はオレンジジュース。 Banana Cinnamon Smoothie for me. Orange Juice for R. They need to use more ripen banana for smoothie .... My homemade smoothie tastes a lot better. ↓↓↓
グラミーはベーコンエッグバオ。 旦那はエッグズロイヤル。 スモークサーモンがトッピングのエッグズベネディクト。 Bacon Egg Bao (Left) for me. Eggs Royal (Right) for R. ↓↓↓
たまに この真っ白のもちふわバオバンって食べたくなる♪ I like this bacon & egg on bao bun idea, don' you? ↓↓↓
オーストラリアの カリカリすぎないストリーキーベーコン おいしいよね♪ We both like Aussie streaky bacon vice American crispy bacon. ↓↓↓
あっという間に登場時間。 Time to board already. ↓↓↓
ブリズベン→マニラのメニュー。 Menus of Brisbane Manila flight. ↓↓↓
ワインリスト。 Wine list. ↓↓↓
旦那がフィリピン航空なんだから ポークアドぼを試した方がいいんじゃないの? というから選んだけど 見ての通り98%脂身のポークでガッカリ。😭 I chose Pork Adobo, but look at this terrible fatty pork!! 98% fat. I couldn't eat any of the pork. Appetizer beef tenderloin, the garlic bread and the dessert were great. They should've just used the lean pork for adobo.... ↓↓↓
旦那はチキンを選び、正解。 Chicken with Conpoy(Dry Scallop) for R. This was good one. ↓↓↓
こちらは到着前のスナック。 フルーツ、ガーリックブレッドは美味しいし 選べるメインからはアンティパストをチョイス。 ローストビーフ、サラミ、プロシュート、アーティチョーク、チェダー どれも美味しくて大満足♪ 😍 Snack before landing. Fruits and Garlic bread were tasty. I chose Antipasto for main, which were roast beef, salami, prosciutto, artichoke and cheddar. They were all tasty!! I wished this was available for the prior lunch. LOL ↓↓↓
ここで乗り継ぎなんですが 旅行者(フィリピン人も外国人も)みんながゲンナリすることで 有名です。┐( ̄▽ ̄)┌ なぜなら、このカウンターで一度パスポートを回収され 別のターミナルに行くためのシャトル待ちで待たされ ここを離れる際にラゲッジを開けさせられ (この時にパスポートは返してくれる) 向こうのターミナル到着時もラゲッジを開けさせられ 最後に飛行機搭乗前もラゲッジを開けさせれられます。笑 計3回セキュリティーチェックをするってこと。 いや、笑えない。 Here comes the infamous Manila Transit time. They take your passport away like a hostage here, be waited long for the shuttle to show up, they'll make you open the luggages once before you get on the shuttle (your passport will be returned to you at this point), got to open the luggages again when you arrive at the other terminal, (the luggages are stored under the shuttle, who can tamper our luggages?), and again before you board the airplane. ┐( ̄▽ ̄)┌ Really? Going through security 3 times? ↓↓↓
ターミナル間移動時のシャトル内。 Being transported via shuttle between the terminals. ↓↓↓
上の写真のパスポートを人質に取られるカウンターから シャトルでターミナル移動をして着くまでに 30分はかかったので 乗り継ぎ時間に余裕がない人はハラハラする感じだと思います。 私たちは3時間以上の余裕があったからいいけど。 It took about 30 minutes from the time we arrived at the counter (in the picture above, where our passports were held) till we got to the other terminal. ↓↓↓
おかゆとチキンアドボ。 アドボの鶏肉、ここは普通においしかったぁ♪ なんで機内食のアドボは あんなひどい豚バラ肉だったんだ? The passengers of the flight to Guam had to use the other PAGSS lounge across from this newly opened PAGSS lounge. But you still had to go to new PAGSS lounge to use the restroom. It was very inconvenient to show the boarding pass every time you go in and out of both lounges. Below is the picture of Congee and Chicken Adobo at our lounge. All the food was good. ↓↓↓
旦那が 残ったペソがあるからなんか買ってきたら? と言うので ちょっとウロウロしてみました。 トラベルフリーショップというお店で かわいいジープニーのデザインの缶入りクッキーを購入♪ フィリピンの食べ物って甘い物が多いのに このクッキーは甘さ控えめ。笑 なんでだ?! At Travel Free Shop. I purchased this cookies in Jeepney shaped tin container. Unexpectedly, the cookies weren't so sweet. I thought all the Filipino sweets were over sweetened, why not this one? LOL ↓↓↓
このお土産屋さんの隣にあったTシャツ専門店で マニラの文字とジープニーのデザインのTシャツを 1枚買いました。 思いの外、生地も厚く 洗ってもよじれたりせず (オーストラリアで買うお土産Tシャツは いつもよじれる。泣) 今思えば 1枚買ったあともまだペソが余っていたので もう1枚買えばよかったと思います♪ 値段も1枚300ペソ。6ドルぐらいですよ!? There was a little T-shirt store next to this shop. I bought the one says "Manila" with Jeepney design. The quality was surprisingly great!! I should've bought another one since I still had some Peso left after this purchase. ↓↓↓
マニラを発ちます。 今回、ブリズベンへの経由地だったから ついでに滞在したマニラだったけど 何気にすっごい楽しかったなぁ♪ Bye bye Manila !! Although it was only a couple of days this time, I really enjoyed the time in Manila. 😁💕 ↓↓↓
Well, that's it for an adventure of me "Grammy" going to Manila, Brisbane and Cruising!! I hope you enjoyed reading it ! ヽ(*´∀`)ノ And thanks for visiting my blog !! I will go back to writing my Guam blog after this.
一つも味付けの変わることのない この朝食も今日が最後。 本当は 明日のここでの朝食もついてるけど 飛行機が朝飛ぶので ホテルは7時にはチェックアウトして 空港での朝食を楽しもうと決めたのでした。 My husband didn't fully recover. I didn't feel like going through that nonsense like yesterday at the restaurant Suzette, just to take out some pastries for two. Plus my husband was ok making his own coffee in the room. So here I am, having a breakfast alone at Suzette. ↓↓↓
食後は旦那のために 薬やオレンジジュースなどを購入しに また ウールワースメトロへ。 今回 ブリズベン滞在中に 何気に重宝したウールワースメトロです。 Perkii というプロバイオティクスジュースが こういう系にしてはとっても美味しかったです♪ となりのターメリックジンジャーレモンは激マズ! I went to Woolworth Metro again to get some meds and drinks for my sicky husband. This probiotics juice called Perkii was very tasty for this type of drink. I highly recommend it. ↓↓↓
また次回ブリズベン発のクルーズでも選ばない限り ブリズベンを旅行先に選ぶ事はなさそうです。 クルーズで来ることがあっても ソフィテルブリズベンは選ばないので この景色はまず見納めでしょうね。 This will be the last time I see this view since we'll choose different hotel even if we come back to cruise off Brisbane. ↓↓↓
ランチはビストロジャックにて。 Lunch at Bistro Jacque. Beef Bourguignon Pie for my husband. Salad Niçoise for me. ↓↓↓
グラミーが選んだニソワースサラダは ドレシングの塩分の濃さも自分の好みで 味わいもとぉ〜っても美味💕 Right amount of saltiness and very fresh. Loved it ! ↓↓↓
旦那が選んだビーフブルギニョンの牛肉は 柔らかく質が良くてこちらも美味♪ ビストロジャックさん 滞在中おいしいお食事をありがとう♪ The beef was very tender. Very delicious pie. Thank you Bistro Jacque for fantastic meals during our stay at Sofitel Brisbane! ↓↓↓
夜もカクテルアワーに行ったのみ。 グラミーもアルコールを欲さず、ハーブティーで。 We enjoyed lots of KENO, TAB and Slots at Bistro Jacque during our lunch time. We hit the last cocktail hour at Club Millésime. I didn't even drink any alcohol. (≧∇≦) ↓↓↓
グアムへ帰国の記事へ続く。。。
To be continued ..... to Brisbane Day 5, going back to Guam
+++++ Itinerary +++++ - Takeout Breakfast from Suzette - Shopping - Lunch at Bistro Jacque - Tea Time at Club Millésime - Cocktail Hour at Club Millésime
旦那が同僚のお土産用に カンガルーの睾丸パウチを買う予定だったので 代わりにグラミーが買いに来ました。 でも、あいにく売り切れ。 帰りのブリズベン空港のお店に在庫があることを 期待するしかないですね。 I came to pick up some souveniers for my husband's co-workers since he decided to stay in the hotel room, resting. Unfortunately, kangaroo scrotum pouches were all sold out. ↓↓↓
2時間ほど クイーンモールエリアをぶらぶらしたあと ホテルに戻ってきて旦那とランチ♪ 咳はほぼおさまったし 旦那の食欲は普通にあるものの アルコールは欲しないようで プロセッコとフラットホワイトで乾杯♪ Lunch at Bistro Jacque. He wasn't coughing much plus he had a good appetite. But no alcohol for him. ↓↓↓
これが激ウマで💕 😍 旦那はミートラバーの方がお気に入り。 He liked this Meat Lover better. ↓↓↓
グラミーはマッシュルームとほうれん草豊富な シャンピニオンの方がお気に入り♪ 当然ランチだけでは食べきれなくて お部屋に持ち帰って、夜も翌日も食べたんですけど 温め直さなくてもこんなにおいしいピザは初めて! I liked this Mushroom & Spinach one better. But both of their pizzas were delicoius!! We took the leftover to the room and ate them later and also the next day. OMG! Best cold pizza ever as well !! 😍 No wonder this place is always popular. ↓↓↓
旦那はどっちみちアルコールを欲しないので 珍しくホテルのティータイムにも来てみました。 紅茶、ハーブティーが豊富なんですね。 Since my husband won't drink alcohol, we came to check out tea time at the club lounge. Good selection of teas. ↓↓↓
フルーツとスイーツでまったり。 例によって、スイーツもフルーツも カクテルアワーの時にあるものと 全く同じ。(^∀^;) The sweets and the fruits were the same as cocktail hour's .... ↓↓↓
昼頃は回復に向かったかと思われた 旦那の咳は 夕方にもそれほどよくはならないので アフタヌーンティー後もどこにもいかず 夜もカクテルアワーに来ただけ。 Rest of the day, we just watched TV in the room and hit the cocktail hour for dinner. ↓↓↓
+++++ Itinerary +++++ - Breakfast at Suzette - Lone Pine Koala Sanctuary - Lunch & Keno at Bistro Jacque - Cocktail Hour at Club Millésime
朝食はスゼットにて。 もう飽きたよ、毎朝同じメニュー。┐( ̄▽ ̄)┌ Breakfast at Suzette. You guessed it. Same menu everyday. ↓↓↓
ブリズベン旅行の1番の目的だった ローンパインコアラパークに来ました♪ でもコアラ目的じゃないんです。 ここはカンガルーとワラビーに触れ合えるので 彼らに会いに来た💕 Today we came to Lone Pine Koala Sanctuary. A lot of people come here to see the koalas. but for me, to feed the kangaroos and wallabies. ↓↓↓
コアラ、たくさんいた。 しかも1箇所じゃなくて 何箇所にも分散してるから 見たい人、撮影する人で混み合うことがなくて よく考えられてるなぁと思いました♪ Koala The thing I like about this place is where they keep koalas are scattered around, therefore, people won't swarm to one spot. That means if you want the picture with just you and koala without anybody photo bombing you, you can keep walking around until you find that spot. ↓↓↓
園内中央付近にあるお土産ショップ。 カンガルーデザインのTシャツとかが欲しかったけど イマイチなデザインが1種類しかなくて断念。 カンガルーの刺繍の帽子は形が頭に合わなくて こちらも断念。 コアラグッズならたくさんありましたよ♪ そりゃそうだよね コアラサンクチュアリーだから。笑 Gift Shop locates at the center of the sancturay. The cafe is right next to this place as well. ↓↓↓
カンガルーの餌付け用の餌は 入園時にもゲートで売ってますが、ここでも買えます。 カフェはこのお土産売り場のすぐ隣です。 They sell kangaroo food either here or at the entrace gate. ↓↓↓
至る所にいたトカゲ。 うまいことカムフラージュしてるので 多分、気づいた以上にたくさんいたんだと思う。笑 This kind of lizards were everywhere camouflaging. ↓↓↓
コアラがたくさんいる林をぬけた先が カンガルー広場♪ オオカンガルー、アカカンガルー スワンプワラビー、アカクビワラビー の4種類がわらわらしてます。 Kangaroo feeding area is located next to Koala Forest. ↓↓↓
まずはオオカンガルーが群がってるあたりに 近づいてみます。 あー、久しぶり! 会いたかったようぅ〜😍💕 A mob of Gray Kangaroos ↓↓↓
閲覧注意! ここからは グラミーとカンガルー&ワラビーの 写真の連続となり トラウマが生じる可能性がございます。 ご自身の責任にて スクロールダウンしてください。笑 Below will be the endless pictures of me and kangaroos + wallabies. Viewer discretion is advised. 😆
グラミー「グアムから来たよ〜♪」 カンガルー「あ、どうも。そんな匂いがしてました」 ↓↓↓
グラミー「あ、食べた♪」 カンガルー「今日 食べる担当なんで。」 ↓↓↓
グラミー「徐々に接近」 カンガルー「。。。なれなれしいな。。。」 ↓↓↓
グラミー「握手」 カンガルー「あんた、カンガルー慣れしてるねぇ」 ↓↓↓
グラミー「このエサうまい?」 カンガルー「草よりはいいっす」 ↓↓↓
グラミー「この子はこの距離が限度らしい」 カンガルー「十分近いっしょ」 ↓↓↓
次はアカカンガルーの群れの方へ移動。 Moving on to the mob of Red Kangaroos ↓↓↓
帰り際に見たこのコアラ3兄弟。 (兄弟かどうかは知らないけど) みんなの視線を釘付けでした♪ 全員起きててこんな状態は 確かにレアですよね♪ These guys were stealing everybody's heart. 😆💕 ↓↓↓
ランチはホテルに帰ってきてから ホテル内のビストロジャックにて。 Keno で遊びながら♪ カンガルービデオの撮りすぎで グラミーの iPhoneのバッテリーを 部屋で充電中のため 珍しく、乾杯写真は旦那が撮った。 We came back to the hotel and had a lunch at Bistro Jacque. And played Keno. ↓↓↓
旦那はパリバーガー グラミーはチキンパルミジャーナ The Paris Burger for R. Chicken Parmigiana for me. ↓↓↓
キノは楽しいし、お料理は美味しいし 最高なランチ♪ ブリズベン在住だったら 完全にここで散財しそう。笑 Food is fantastic, playing Keno is fun ! I could do this everyday if we lived near by. ↓↓↓
けっこう暑かった 今日のローンパインコアラサンクチュアリー散策。 ホテルでのプロセッコが一段と美味しく感じます♪ 旦那はサイダーで。 It was quite hot and sticky today. Prosecco and cider at the cocktail hour did the justice. ↓↓↓
メインのホット料理は ムール貝のパエリアとベジサモサ。 他のメニューは例によって毎日全く一緒。 Mussel Paella and Veggie Samosa for hot menu. Everything else is still the same. ↓↓↓
+++++ Itinerary +++++ - Breakfast at Solarium Bistro - Disembark - Check In to Sofitel Brisbane Central - Lunch at 4 Pines - Cocktail Hour at Club Millésime
クルーズ4日目、下船の朝。 朝食はソラリアムビストロにて。 バフェスタイルでした。 Breakfast at Solarium Bistro on disembarking day. ↓↓↓
セレクションは少ないですが おいしい菓子パンがあって満足でした。 Small selection but we were happy for what they got. ↓↓↓
朝6時ぐらいには 船はとっくにターミナルに着いていたようですが グラミー家のチェックアウトは9時だったので ゆっくり朝食をとってから下船できました。 スタークラスのお客は 下船時もロイヤルジーニーと共にですので 混雑やカスタムで並ぶことなどは一切なくストレスフリー♪ また、お客様全員の混雑を最小限にするためか 下船のタイミングもセクションごとに分かれていたようです。 Disembarking was scheduled and sectioned by the groups. We were in the last group which was 7:30, but being a Star Class, we asked for 9:00, and we got it. Also being escorted by your own Royal Genie, disembarking process was no fuss no waiting, just like how we checked in. ↓↓↓
ちなみに、下船時のラゲッジの受け渡しをするために 前夜のうちに部屋の外にラゲッジを出しておく というのも、グラミー家は初めての体験でした。 なので女性は特に、朝の支度に必要な物などは 手荷物として分けておいて それ以外を荷造りして前夜のうちに外に出すという ちょっとめんどくさい感じはありました。 お土産用に余分に持って行った カラのキャリーオンラゲッジがここで役に立つとは! ラッキーでした。 One thing that it was odd and little inconvenient for me was you had to pack your luggages and leave them outside your room a night before to prepare for the disembarking. That means anything you'd want to use next morning, i.e. hair straightener, facial stuffs, etc. out of the luggage but yet being able to pack them in the morning to get off the ship with you. Luckily, we had an empty carry-on luggage traveling with us for the purpose of putting souvenirs, so we used that luggage. So make sure you have a extra back pack or a small luggage ready, that's my advice.
下船はスムーズだったというのに またブリズベンのソフィテルが手配した運転手が役立たずで (わざわざあのイタリア人ドライバー以外をお願いして 別の運転手だというのに) グラミー家の到着時には 運転手が車内で待ってたもんだから 私たちを見つけられず。 ドライバーが見当たらない、っとこちらからホテルに連絡するも ホテル側はドライバーの連絡先を見つけるまでに 30分もかかり、暑い中待たされて最悪でした。 Everything was smooth until we found out that our pick up driver was sitting in the car when we came out of the terminal, missed us. 😠 We ended up waisting 30 minutes for this nonsense. And this is the different driver from the one I mentioned on Brisbane day 1. What's up with the drivers in Brisbane !? ↓↓↓
こうしてソフィテルブリズベンセントラルに再チェックイン。 そういえば、ロイヤルジーニーから こんなプレゼントをいただきました♪ ロイヤルカリビアンのロゴの入った帽子と 暖かいメッセージカード💕 By the way, we received the gift and a message card from our Royal Genie. How nice !! ↓↓↓
ホテルからもウェルカムメッセージやスイーツが。 We also received the welcome sweets and message card from the hotel. ↓↓↓
この日は全く予定を入れてなかったので 近場のパブでランチ。 フォーパインズブリズベンというお店。 We didn't have any plans for today. So we went to one of the closest pub from the hotel for a lunch. 4 Pines Brisbane. ↓↓↓
フォーパインズのランチメニュー。 Lunch menu of 4 Pines Brisbane ↓↓↓
ロゼとオージースパークリングを注文したら こんな満タンのグラスが来た!(≧∇≦) これ、今までのオーストリア旅行で マックスの注ぎっぷりじゃないだろうか。笑 お姉さん、ありがとう。🤣 We always appreciate the Aussie Pour. I think this is the best pour we've ever gotten in Australia. ↓↓↓
サラダのチキンは 冷たくてパッサパサで全然ダメだったけど この魚が過去に食べたフィッシュ&チップスの中でも 1位を争ううまさでびっくりでした。 Their fish was one of the best we've ever had !! ↓↓↓
ちょうどこの食後によったウールワースメトロで 冷凍のフィッシュ&チップスをみかけたけど やはりアメリカの冷凍揚げフィッシュより 美味しいんだろうか? We walked into Woolworth Metro across the pub. I wonder if their frozen fish tastes better than America. ↓↓↓
このあと 午後から徐々に旦那に疲れが出始めたようで どこにも行かずホテルで過ごし 珍しくお酒も欲しない状態で クラブミレジメのカクテルアワーへ。 グラミーは妙に体が冷えていたので 珍しく最初から赤ワインで。 My husband must have been so tired from a night before. (Casino drinking till 2 in a morning) He didn't even drink during this cocktail hour at the club lounge. ↓↓↓
ホットメニュー2種類以外は 毎晩まったく内容に変化がない、と言った ソフィテルブリズベンのクラブラウンジですが ワインのセレクションには満足だったグラミー。 Although I wasn't happy about same old same food selection every night, I did love their wines. ↓↓↓
クルーズ前のブリズベンより クルーズ後のブリズベンは急激に蒸し暑くなってました。 The tempreture in Brisbane seemed hotter and steamier when we came back from the cruise. ↓↓↓
+++++ Itinerary +++++ - Breakfast at Suite Lounge - Rock Climbing - Check out Fitness Center - Lunch at Windjammer Market Place - Bionic Bar - Bridge Tour - Try iFly - Dinner at Wonderland - Purchase Photos at Focus Photo Gallery & Photo Kiosk - Watch the show at Two70°
明日はもう 朝ごはんを食べたら下船ですので 実質今日がクルーズ最終日。
朝食はスイートラウンジで食べてみることに。 普段から 菓子パン系が朝ごはんなグラミー家にとっては 十分なナインナップ♪ ただコーヒーを紙コップでしか飲めないのが ちょっと残念な感じ。 Breakfast at Suite Lounge. Enough selection for us who eat pastries in a morning. The only let down was, there was only paper cup to drink the coffees. ↓↓↓
海に漂うような感覚での朝食♪ 最高です♪ We loved the quiet breakfast with this gorgeous view. ↓↓↓
ロイヤルカリビアン豆知識。 エレベーターに乗ると 今日が何曜日かが分かる。笑 Royal Caribbean fascinating fact. Elevator floor tells you what day today is. ↓↓↓
今日はグラミー ロッククライミング(ボルダリング) に挑戦の日♪ 20代の時に リアルな崖からの懸垂下降は やったことがあるんですけど 上がるのは初めて♪ ずっとやってみたかった♪ I've done the rappel down from the real cliff when I was in 20s, but never the rock climbing. (bouldering). I always wanted to try this. ↓↓↓
最初の1歩を上がろうとした時 地面から少しも上がれなくて爆笑。 インストラクターから赤いラインを試してみて っと言われてやっとスタート。笑 When I first try the line of the yellow holds, I couln't even leave the ground !! 🤣 My instructor told me to try red line, and there I went, I started to climb. ↓↓↓
ここが一番キツかった。🤣 足を使えってよく言うけど グラミーはお尻と足が重い上に 上半身ほど筋力がついてないので そう簡単にもいかない。笑 結局上半身の力ばっかり使ってる。 This part was the hardest. You're supposed to use the legs to push yourself up, but my butt and legs are heavy, not enough muscles. I kept using my upper strength. LOL ↓↓↓
当初は、全ラインを攻略するぞ! っとか意気込んでたんですけど 1本終わって、腕がプルプル!(≧∇≦) 速攻、終了しました。笑 I was gonna concur all the lines. But my arms were so shaky, no way of trying another one.
大変さがあんまり伝わらない動画はこちら。 ↓↓↓
グラミーのアクティビティが終わったところで 旦那のアクティビティの開始です。😆 飲んでればしあわせな彼。 My activity was done. Now my husband's activity starts. DRINKING!! ↓↓↓
ジムも見にきてみました。 運動してるフリのグラミー。 海を見ながらの運動なんて最高ですね♪ We went to check out the gym. Yep, just checking. No actual work out this time. Next cruise, we'll get our work outs in. 😄 ↓↓↓
最終日なので記念写真も買いました。 Technically this was our last day of the cruise. We came to purchase the photos here. ↓↓↓
お部屋に戻ってきたら かわいいキリンのタオルアートが💕 なんか赤ちゃんキリンが座ってるみたいに 見えませんか? We found the cute giraffe towel art when we came back to our room. Doesn't it look like this baby giraffe posing? ↓↓↓
デッキに出て記念写真♪ 目の覚めるブルー! Most beautiful blue I've ever seen. ↓↓↓
Rちゃん 素晴らしい結婚記念日&誕生日プレゼントを ありがとう❤️ そして、いつか、ネイビーとしての仕事ではなく バケーションで船上にいたい、と言っていた夢を叶えた 旦那の人生の成功の瞬間。 ほんと、自慢の旦那です♪ To my husband R. Thank you for this wonderful Anniversary + Birthday present ❤️ I'm also so proud of you that you made your dream come true being on the ship not as a Navy job but as to enjoy the cruise as a vacationer. ↓↓↓
ランチはウィンジャマーにて。 ここは誰でも無料で食べれるバフェレストラン。 なので基本的にいつも混んでいる場所。 でも1度はどんな感じが見てみたかったので 食べにきてみました。 オープン直後に早めに来たので テーブルはたくさんあいてましたが やはり、聞いていたとおり 速攻でワサワサと混んできて にぎやかな状態に。 グラミーはラクサとフライドチキンを。(イマイチ) 旦那は自分で組み立てるチリドッグを。 (旦那、気に入ってた) Lunch at Windjammer. This is the restaurant that everybody can come and enjoy for free. As long as you show up at the opening, you can find the table no problem. But later on, it gets packed pretty quick. Lots of families with kids come here, so if you prefer quieter meal time, I recommend going to other specialty restaurants. I had Laksa and Fried Chicken. (It was just ok) My husband had Build-your-own Chili Dog. (He loved it) ↓↓↓
まぁ、1度体験すれば このカオスを2度も体験したい人なんて いないでしょうけど。笑 I think they need to establish how to manage the crowds so everyone can get to the tablets more easily more efficiently. It seemed people were waisting time by not knowing how to use the tablets or hogging the tablet (not intentionally) even after they were done ordering.
次の予定まで1時間ほどあったので ビンテージで1杯、2杯♪ Filling time by drinking at Vintages till next schedule. ↓↓↓
やっぱりバイオニックバーより 本物のバーテンダーの方がいい♪ 甘くないモヒートもささっと出てくる♪ (≧∇≦) I'm sorry Bionic Bar, but the real bartender is better. I can get Non-Sweet Mojito no problem so quick!! LOL ↓↓↓
旦那の希望でブリッジツアーへ♪ ちなみに ブリッジ内での動画の撮影は セキュリティー上禁止で、スティルカメラ撮影はOK。 第一印象、暑い! 笑 なんでこんなにじっとり汗をかくような室温なのか?! 旦那は米海軍の艦船との計器の違いなどを 楽しんで話を聞いたり見たりしてました。 グラミーが興味があったのは 床に設置されたガラス張りのところのみ。 We are here for the Bridge Tour. ↓↓↓
ガラス張りの部分は ツアー用にアトラクション的にあるのかと思ったら 船が接岸したり、ボートが張り付く時に 目視確認できるようにあるそうです。 I thought this glass floor was made as an attraction for the bridge tour. It is for the crews to see the boat along side the cruise ship. ↓↓↓
ブリッジからの眺め。 ニコちゃんマークが笑顔にさせてくれる。 休憩中のシェフがデッキに出てきたのを目撃したけど 海は穏やかなのに風が強いのがよく見てとれた。 なのでやっぱり お部屋は後方で正解だったなっと思いました。 Nice view from the bridge. I saw one of the chef came out on the deck. I could tell it was so windy despite of the calm looking ocean. It made me realized it was good idea to be in the "aft" of the ship.
↓↓↓
ブリッジツアーをしてくれた オフィサー実習生のミコワイ君と♪ 見ての通り ブリッジツアー中はマスクの着用必須でした。 Thank you for the fun and educational bridge tour, Mikolaj !! ↓↓↓
このあとは iFly に挑戦! またもやグラミーだけ。笑 数分ビデオを見てインストラクターからの説明を聞く いわゆる安全講習を15分ほど行い そこからサクッとジャンパーを着て いざチューブのある外へ。 フローライダーのすぐ上です。 Now, time to challenge iFly !! ↓↓↓
一人2分ずつのフライトを2回やるチャンスがありました。 例によって、記憶力の悪いグラミー。 習ったばかりのハンドサインの一つを忘れ 混乱し、チューブの外にいるテクニシャンの助けを借りる。🤣 You get 2 minutes flight twice. ↓↓↓
それでも スカイダイビングやってる感はたっぷり味わえて ご満悦♪ なぜなら本当のスカイダイビングなんて絶対やらないから。笑 シンガポール旅行でセントーサに行った時もあったけど こうやってクルーズ中の方が時間に余裕もあって しかも簡単にアクセスできて楽に楽しめました💕 I will never try real sky diving so this was very interesting and fun experience for me. ↓↓↓
フライト後、インストラクターと記念写真♪ ウクライナ出身のかたでした。 With my iFly instructor. ↓↓↓
お部屋に戻ってきたら 今日もフルーツ盛りが届いてた。ヽ(*´∀`)ノ モエシャンといただいた♪ The fruits and cheese were ready when we got back from iFly. Why not enjoy them with Champagne!! ↓↓↓
ディナーはワンダーランドで。 Dinner at Wonderland. ↓↓↓
自分がアリスになった気分で 非日常的なお食事を楽しむコンセプト♪ Pretend that you became Alice in Wonderland, and dive into this mysterious dining moment!! ↓↓↓
何も書かれていない額縁を 絵筆を水に濡らしてなぞっていくと。。。 メニューが浮き出てきます。 でも題名や説明を読んでも イマイチどんなものか判別せず 注文の仕方も、全く分からず。笑 The menu will be revealed by water painting. ↓↓↓
ワンダーランドのドリンクメニューはこちら。 Drink Menu of Wonderland. ↓↓↓
ドリンクを注文した時に スタッフが説明をしてくれたんですけど どうやら、魚、チキン、ポークからメインを選び あとはスタッフがサプライズで選んで テーブルにお届けします、みたいな感じでした。 (クルーズ中に何度も思ったけど スタッフはいろんな国から来ていて 英語が聞きとりずらいことが多々。) でも多分、本来は 好きな物を好きなだけ頼めるはずなんだけど あまりにもメニュー名が奇抜で内容も分からないため ほとんどの客が「???」ってなるので もう、店側で選んで驚いてもらおうっ て感じになっちゃてるんだと思う。🤣 で、実際リピーターでもない限り 自分がオーダーした物がどんな物か想像もつかないので 結果オーライ。笑 楽しかったし、メインのお魚とポークが 驚くほど最高に美味しかったんだけど その分、他のお料理では奇抜すぎてイマイチと思う物も。 あと、お料理とお料理のインターバルが長すぎたのも ややマイナス面。 ただ旦那の言う通り、待たせないようにと 適当な料理を出されるよりは 待たせてでもきちっとしたお料理を出してくれる方がいい、と。 おっしゃる通り。 The experience was long, fun and extraordinary. Most ot the food were super delicious, some wacky! ↓↓↓
ガッツリとデザートもいただいたのに ここでまた スタッフからの祝杯ソング&デザート攻撃が。笑 かわいい! すごい! おいしい! 😍 Even though we had a gorgeous chocolate dessert, the staffs surprised us with this extra dessert with singing anniversary song!! Thank you guys 💕 ↓↓↓
ディナー動画 ↓↓↓
夜は Two70° でのショーを見に行きました♪ クルーズ初日に訪れた時のお写真と比べてください。 外が見えなくなり、完全にシアター状態に。 We are now here at Two70° to see the show. Look at the difference between nighttime and Daytime. ↓↓↓
2人ともこういうショー系にはあんまり興味なかったんだけど 結果からいうとすごく楽しかったです♪ We are not normaly show people. But in this case, we both loved it. Why? ↓↓↓
多分、お酒を飲みながら見れたからだと思う。笑 1. We could drink during the show. ↓↓↓
あとは、本来お席が先着順のところ スタークラスだったから専用席が確保されていたのも 行く気になった理由の一つ。 2. It took only 5 minutes from the room. No long driving to get here. 3. Star class seats were reserved. No need to show up early to secure your seats. ↓↓↓
ちなみに、グラミーが感動したショーはこちら♪ Two70°では他にも多彩なショーを開催。 この動画以外のプログラムがたくさんありますので ぜひ、こちらの動画は参考までに。 新鮮に実体験して感動を味わいたい人は見ないでください! 私たちは 船上で少しの揺れでも まっすぐ歩いてない時があるのに ダンサーたちはパフォーム中に倒れてしまわないのがすごい! と思います。 On top of these reasons, the show was simply great! I was mesmerized how these dancers kept the balances while ship rocked!! Here's a glimpse of the great show we watched, but don't watch it if you want the fresh experience on your own. ↓↓↓
ショーが終わったのは21時すぎ。 グラミーは部屋に戻って寝たのですが 旦那にとってはカジノがオープンする時間♪ たっぷり楽しんで夜中の1時には 食べたかったソレントのピザも食べれたそう♪ The show ended after 21:00. I went to the bed. My husband enjoyed casino, went to have a late night pizza at Sorrento. ↓↓↓
カジノで出会った 名前も覚えていないというこのおじさんと バーに移動してさらに飲んだくれて 写真も撮ってきたよ、っと 翌朝私に見せてくれました。笑 楽しかったそうで、よかったです♪ Next morning, he showed me this picture he took with the guy he met at the casino. I'm glad he enjoyed the casino night coz' most of this cruising time, my husband was being my camera man to capture my fun moments. ↓↓↓
明日はもう下船の日。 ブリズベンパート2の1日目に続く。。。
To be continued .... to Disembarking and Brisbane Part 2 Day 1
+++++ Itinerary +++++ - Breakfast on the deck - FlowRider - Lunch at Izumi - Shopping - Get Soft serve ice cream - North Star Extended Experience - Dinner at Chops Grille (Formal Night) - Get Facial at Spa - Night Sky Photo Challenge
I was worried about seasickness, but I was completely fine.
When I sat down and start choosing from the menu at the restaurant, I noticed the movement of the ship and that got me worried for a moment. But it didn't make me sick or anything.
Funny moment to me was, when the passengers pass each other in a narrow aisle where the state rooms are, everybody goes to the same side despite of the effort not to run into, due to the sway of the ship. It made me laugh every time. 😆
Lying down on the bed to sleep at night, that's when I felt the sway the most. Also, something in the room creaks with the movement of the ship I'm a silent sleeper. I couldn't sleep at all. But that was just on the first night. Rest of the nights, I slept with earplugs on. I was able to fall asleep without any problems.
さて、朝食は、本来はスイートラウンジか Two70°での朝食を予定していたのですが 前日のサプライズでひと口もいただく余裕がなかった ケーキなどをデッキでいただくことに♪ これが、感動の朝食😍 We originally planed to have a breakfast at either Suite Lounge or Two70° Cafe, but we decided to have the anniversary cake from yesterday. The breakfast on the balcony is unforgettable💕 What a view, what a moment! 😍 ↓↓↓
旦那の予想では 翌朝にはタウンズビル辺りまで行くのかなぁ っと言っていた航路ですが 意外と近場を漂ってるみたい。笑 Despite of my husband's guess, our ship didn't go that far from Brisbane. ↓↓↓
それぞれの部屋では船内チャンネルで 船の現在地、スピード、風の向きなどを見ることができます。 Every room has this information available on TV. The ship location, speed of the ship, course direction, wind direction, etc. ↓↓↓
今日のメインイベントはフローライダー♪ グラミーが一番楽しみにしていたアクティビティ♪ I'm going to try FlowRider today!! ヽ(*´∀`)ノ
15階までエレベーターで行きます。 旅行前に、何が何階にあるかはメモ済みだったのですが 船の前方(Forward)、真ん中(Mid)、後方(Aft)の どこにあるかをメモしてなかったので 毎回確認するハメに。笑 途中からはこの確認作業に慣れてきたので エレベーターに乗る前から 行き先が Forward か Aft かを確認して エレベーターを降りてからどっちに行くかを いちいちこのボードで見なくても済むまでに。 I took a note of what's on which deck, but I never took a note of "Aft" or "Forward". So every time we got off the elevator, we had to check this directory board to see whether we go left or right. 😆 I could spot the cruise experts coz' they never hesitated when they got off the elevator. After while, we learned to know the destination was "Aft" or "Forward" ahead of time. ↓↓↓
フローライダーもそうですが 各アクティビティがオープンする時間は決まっています。 いつでも開いてるわけではありません。 予約できるアクティビティもあれば フローライダーのように予約できないアクティビティも。 ただ、ここでスタークラスの本領発揮! スタークラス専用のフローライダータイムがある!🤩 Activities that can't be booked in advance, like Flow Rider, gives Star Class guests a real benefit. Yes, Star Class people have their own FlowRider time! ↓↓↓
フローライダーでは ボディーボードもサーフィンもできます。 サーフィンはボディボードをまず経験した人のみ可能。 グラミーは 18~21歳ぐらいの時にボディーボードをやってたんけど もう26年ぐらいやってないことになるので ワクワクするけど、怖くもある。😆 Let's go do this !! It' been about 26 years since I last boogie boarded. ↓↓↓
たのしー💕⭐️🤩⭐️ I knew I would love it but it's sooooo fun !!!!!! (@∀@)💕 ↓↓↓
夢中でやってて 周りを見る余裕がなかったから 写真を見て意外と観客がいたことに気づく。笑 I didn't realized I had few audiences on the side as well until I saw the picture. I was that concentrated, eyes on the instructor. 🤣 ↓↓↓
写真だけ見ると まるで 「フローライダーやり慣れてます!」みたいに見えるけど 何度もワイプアウトしてて 後で気づけば膝に青あざが多数。(≧∇≦) しかもワイプアウトのうちの1回に 結構な交通事故並みの衝撃 (追突事故の犠牲3回経験済みなのでわかる) を首と背中にも受けたので、これ意外と 過去に大怪我してる人いるんじゃないかと思うグラミー。 アクティビティの前に 免責同意書にサインさせられるのも納得。😳 I may look like I know what I'm doing in those pictures above. But one of the wipeouts was so damaging, I hurt my neck as bad as serious car accident. No wonder they make you sign the waiver before you attend. LOL ↓↓↓
そんな、グラミーのワイプアウト動画はこちら。 You can see my wipe outs here. ↓↓↓
フローライダー後は飲みながら船内散策 Walk around after FlowRIder. ↓↓↓
ランチは Izumi で。 こちらもスペシャルティーレストランのひとつ。 スタークラスなのでいくら食べても無料♪ Lunch at Izumi. Izumi is also one of the specialty restaurant. ↓↓↓
Izumi のメニュー。 Menu of Izumi ↓↓↓
Izumi のドリンクメニュー Drink Menu of Izumi ↓↓↓
勝手に出きた枝豆。 Edamame, complimentary. ↓↓↓
海老の春巻きが出せないということで 代わりに出してくれた海老の天ぷら。 Shrimp Tempura. It was the substitute item due to lack of Shrimp Firecracker Spring Roll. ↓↓↓
刺し盛りとシャンパンロブスターロール Assorted Sashimi and Champagne Lobster Rolls ↓↓↓
ここでもまたスタッフからのサプライズデザートが♪ 食後にデザートを勧められた時 お腹いっぱいと告げたのですが 「せっかくなのでミニサイズのものを」っと それでも持ってきてくれたのでした💕 We were too full at the end and couldn't have a dessert but the staff congratulated us with this plate anyway. ↓↓↓
ランチのあとは、旦那のパブはしごに付き合い Pub and bar hopping after lunch. ↓↓↓
旦那は グラミーのソフトクリームハンティングに付き合い Went to get soft serve ice cream. ↓↓↓
部屋に戻ったらフルーツが用意されてました! あとで専属ルームアテンダントに聞いたら スタークラスには 毎日フルーツやチーズの盛り合わせが届けられるとの事。😳 When we came back to the room, not only the place was spotless but also there were plates of fruits and cheese ready on the dining table!! We asked our room attendant about it, they said all the star class guests would get it every day. 😳 ↓↓↓
午後はノーススターを体験しにまたデッキ15階へ。 We came to experience North Star on Deck 15. ↓↓↓
15分かけてこの球体が上昇し 船のわき、海上へも移動します。 壮大な海を航海するメガクルーズ客船を 普段では見られない高さと角度から楽しめます♪ When you book the "Extended Experience", on top of the regular experience which is this sphere goes up straight above the ship, it also goes out to the side of the ship. You can really see how big the ship is. ↓↓↓
ディナーは チョップスグリル で。 クルーズ中はフォーマルナイトが設けられ 航海日数によって1〜3日など フォーマルナイトの数も変わります。 今回のクルーズでは2日目がフォーマルナイトだったので グラミーも珍しくドレスで♪ 20代の時に着てたドレス。笑 滅多に着ないからまだ全然新品みたいだった。😆 船内でプロカメラマンが待機してて 撮りたい人はみんなこうやって撮ってもらっていました♪ We had a dinner at Chops Grille. It was a formal night. So we dressed up. ↓↓↓
チョップスグリルのドリンクメニュー Drink Menu of Chops Grille ↓↓↓
チョップスグリルのメニュー Food Menu of Chops Grille ↓↓↓
コロッサルシュリンプカクテルの大きい事! 勝手に出てくる4種のパン。 プレッツェル系のパンって興味がないんですけど ここのはとっても美味しかった💕 Look at the size of that Colossal Shrimp Cocktail !! 😍 I'm not a fan of Pretzel Bread but theirs was tasty. ↓↓↓
2人ともフィレステーキとロブスターをチョイス♪ ステーキソースが3種類から選べたので ベルネーゼソースとボルダレーゼソースをそれぞれ。 サイドディッシュには マッシュルーム、ほうれん草、トリュフポテトを 選びましたが 例によって、このレストランもスペシャルティレストランなので みなさん 一定額を支払って食べ放題♪ ロブスターなど追加料金がかかるメニューもありますが 価値ありのおいしさですよ♪ We both chose Filet & Lobster combination, but with the different steak sauces. Sharable sides were Sautéed Mushrooms, Cream Spinach and Truffle Fries. Again, this is a specialty restaurant. You pay a certain price, and it's all you can eat, other than the ones you see the price. Trust me, the lobster is worth paying extra. ↓↓↓
このあとスパの予定が差し迫っていたので デザートを頂かずに帰りますと告げたところ またもや 「せっかくなので1分お時間をください!」 っとスタッフに言われ デザートなしのプレートと共に ハッピーアニバーサリーソングを歌うスタッフに お祝いされるグラミー家。笑 We were in a hurry to make it to the Spa appointment after dinner. So we regretfully told them we must skip our desserts. Our staff said "Please give us just 1 minute !" They still celebrated our anniversary with their singing and with nice dessertless plate. ↓↓↓
今回のクルーズ中に 星空の撮影をしたかったグラミー。
フォーマルドレスからスパ用のカジュアル着に着替えに 部屋に戻ってきた時は まだちょっと空が明るく、満点の星空という感じでもない。 One of many things I wanted to do during the cruise was Star gazing. It was still bright when I came back from the dinner. ↓↓↓
でもあっという間に見えてきた!🤩 グアムでも星空撮影スポットはたくさんあるんだろうけど 自宅のバルコニーからは レオパレスリゾートのホテルの照明が明るすぎて こんなきれいな星空は見えません。 ゆっくり揺れてるんだけど その割にはきれいに撮れてますよね? But it got darkened quickly. I could spot Orion. Time was 19:16 ↓↓↓
ゆっくり撮影してたいけど スパの時間なのでまたでかけます。 I wanted to enjoy more star gazing but the appointment for the Facial Spa was approaching. ↓↓↓
グラミーは、ファーマリフト 旦那は、スーパーチャージャー for メン 。 I got "Biotec Firm-a-lift" My husband got "Biotec Super Charger for Men" ↓↓↓
このカメラで シミの数と位置、シワの深さと位置など 精細に映し出し フェイシャルを続ける人なら 効果がはっきり見ていけるようです。 今回は一度きりだから 最初にどれだけ肌にダメージを受けているかを 見せられたけど、どうしようもないです。笑 This special camera captures the locations of your sun spots and the depth of your wrinkles. You can see the progress in the long run by comparing the images, if you keep getting their procedures. ↓↓↓
旅行前、グアムではけっこう長い間(8ヶ月ぐらい) フェイシャルをお休みしてたから 今回の施術の後の効果の実感の仕方がすごかった。 ほんとにお肌が引き締まって 頬のラインも上がった気がしました♪ For just one time procedure, I really felt the result. My face got tighten and very clean. Loved it💕
お部屋に戻ってきてから 再度、星空撮影に挑戦♪ After Spa treatment, I tried to get more night sky shots. Time 21:18 Surprisingly, a lot less stars were visible comparing to the gorgeous star full of sky I've seen in Kauai, Hawaii. Maybe because we're somewhat close to the shore during the cruise? ↓↓↓
+++++ Itinerary +++++ - Breakfast at Suzette, Sofitel Brisbane Central - Attach cruise tags to the luggages - Taxi to Brisbane International Cruise Terminal(BICT) - Check in - Meet Royal Genie - Lunch at Coastal Kitchen - Ask for laundry - Explore the ship (Bionic Bar, Vintage, Two70, Esplanade) - Enjoy Sail Away at the Suite Lounge - Dinner at Jamie's Italian - Shopping - Casino
What benefits are included in each Royal Suite Class Tier? ↓↓↓ Answers
今回グラミー家が利用したスイートと 同タイプのお部屋の様子はこちら。 グラミーも動画を撮りましたが ハートラベルさんの紹介ビデオが一番です♪ Royal Caribbean /Quantum of the Seas Corner Grand Loft Suite ↓↓↓
さて、クルーズ乗船日 朝食は例によってホテル内のスゼットで。 前日と全く一緒のメニュー。😑 Breakfast at Suzette. Exact same menu as yesterday's .... ↓↓↓
前日のうちにやっておくのを忘れた ラゲッジへのクルーズ専用タグの取り付け。 乗船の2週間ほど前にEメールで送られてくるので 事前に自分でプリントアウトしておきます。 折って、セロテープかホチキスで ラゲッジの手持ち部部分に取り付け。 これによって乗船時に預けた荷物が 各お部屋に正確に届くようなシステムになっています。 届くまでには時間がかかるので 乗船後すぐにプールに行きたい人、ジムに行きたい人など 水着など、必要なものは預けずに手荷物にしましょう。 Before your checking in at the port, you must have these tags attached to your luggages, except the ones you carry on. Also your luggages won't show up to your room till later on, so make sure you have anything you need with you, i.e, swimsuits or change of clothes, etc, if you're planning to hit the pool right away. ↓↓↓
クルーズターミナルに到着。 タクシーでソフィテルからは35分、au$55.90でした。 おー♪ いい眺め💕 It took about 35 minutes from Sofitel Brisbane to the terminal. Taxi cost was au$55.90 ↓↓↓
スタークラスだったので乗船時間は 希望であれば他の方より早めに乗船でき 乗船時間も好きな時間を指定できます。 グラミー家は11:00のチェックインをチョイス。 スタークラス専用のラインがあって並ぶ必要もなし♪ 専属のクルーが付いてくれて 私たちのロイヤルジーニー(バトラー)と合流するまで エスコートしてくださいました♪ No line, no wait for Star Class. 🥰 The staff escorted all the way until we meet our own Royal Genie. ↓↓↓
途中、お決まりの記念写真撮影コーナーが♪ もちろん、あとで買った♪ 🤩 There were two areas to take souvenir photos before you even get on the ship.🤣 Of course we bought the photos!! ↓↓↓
ロフトスイートは特別なドアで仕切られていました。 ワクワクする💕 It's just the door but I got so excited seeing the words "Loft Suites" 😆 ↓↓↓
広い♪ 飲み物が豊富♪ It's so spacious, lots of drinks, champagne chilled and ready. 😍 Lots of sun coming in, the fresh air from three different balconies felt so good!! ↓↓↓
チェックインの様子、お部屋の雰囲気は動画でどうぞ♪ ↓↓↓
荷物が部屋に届くまで 時間つぶしにランチにきました。 ここコースタルキッチンは スイート宿泊者のみが利用できるレストラン。 It's gonna be a while till we receive our luggages, we came to have a lunch at Coastal Kitchen. it's only accessible to the suite passengers. ↓↓↓
出航前なので、景色は ブリズベンインターナショナルクルーズターミナル周辺の自然。 次回またクルーズできるチャンスがあったら ぜひ航海中の壮大な海を眺めながらランチしたい❤️ The view is the green field outside of BICT area. But I'd like to have lunch here again gazing the vast ocean when I have another chance. ↓↓↓
コースタルキッチンのランチメニュー 無料なので当然 値段は表記されてません。 前菜、メイン、デザートとありますが 何をどれだけどのように食べても自由♪ サラダ系ばっかりとか、ケーキだけとか 同じものを何皿でも、なんでもOK♪ Lunch menu of Coastal Kitchen. No price because no need to pay. And you can have anything, as much as you want. You could have just 5 of chocolate cakes and leave if you wanted to do so. 😆 ↓↓↓
乾杯のワインも スタークラスでドリンクパッケージが付いているので $15以下なら飲み放題♪ それ以上の時に過剰分を払うのみ♪ Cheers!! Watch out big drinkers! All you can drink if the glass is under $15.00. ↓↓↓
自分たちの注文したところだけですけど ドリンクメニューはこちら。 Drink Menu of Coastal Kitchen. (Partial) ↓↓↓
もともと無料なので、無料で出てきたというより 頼まなくても出てきた と言った方がいい 数種類のパンを筆頭に ハモンセラーノのデーツ巻き、マルゲリータピザ グリルチキンサンドイッチ、エビとほうれん草のサラダ チョコレートケーキ、キーライムパイをオーダー。 最後はまた勝手にフルーツが出てきました。笑 We had Jamon Serrano Wrapped Dates, Margherita Flatbread Grilled Chicken Sandwich, Shrimp Spinach Salad Royal Chocolate Cake, Key Lime Pie. The fruits came out automatically at the end. ↓↓↓
お食事をしていると ジーニーから「お部屋にラゲッジが届きました」 とのメッセージが入ったので ランチ後に部屋に戻ってみたら どうですか、このサプライズ! 旦那が計画したのかと思ったら ジーニーからのサプライズでした!😍 なので旦那もびっくり! While we were at Coastal Kitchen, We received the message from Genie saying our luggages were delivered. And look at this "Surprise!!" when we came back. First I thought it was a surprise from my husband. It was from our Genie!! We can not thank you enough our Genie, room attendants and the staffs from each restaurants to prepare all this for us!! ↓↓↓
カナッペ、お寿司、フルーツ チョコストロベリーにアニバーサリーケーキ! どれも美味しそう♪ だけどお腹いっぱいなので 結局いただいたのは翌日の朝です。😅 We were so full from the lunch, and we also had dinner reserved, we enjoyed this next morning as a big breakfast. ↓↓↓
今回のスタークラスの特典で グラミーがものすごく気に入ったのが ランドリーの無料サービス! 旅行って楽しいけど 帰った時の洗濯の山が全然うれしくないじゃないですか。 だからこのお洗濯サービス(しかも無料)はほんとにうれしい♪ なのでさっそく マニラ1泊分とブリズベン2泊分のお洗濯をお願い。 (マニラでも最初の2日分はランドリーサービスを利用したので そこまで大量ではないですよ) スタークラスには専属のルームアテンダントが2名つくので 彼らにお願い。フィリピン人とインド人のチームで 滞在中とっても良くしてくださいました♪ 毎朝11時までに出せば同日17:30には戻ってきます。 ただ、何を何着、どういう洗濯方法か、などの記載は 毎日自分でチェックを入れて出すので めんどくさがり屋の人にはうざい作業だとは思います。 グラミーはこういうの大好きだから全然苦じゃなかったです♪ One of the star class benefits that I enjoyed the most was this free laundry service. As long as you turn in by 11:00, you can receive it by same day 17:30. ↓↓↓
お洗濯を出した後プロムナードへ行くと 徐々に乗船者が増えてきていました。 みなさん早速ショッピングやお食事、アルコールを満喫♪ We came out to explore more before sail away. ↓↓↓
グラミー家はワインが楽しめるバー「ビンテージ」へ。 上記でも記したように、スタークラスには アルコール、ソフトドリンク飲み放題もついていて 1杯の値段が15ドルを超えた場合のみ 過剰分を払うだけ。 ボトル購入の場合は30%とかの割引があったはず。 Checking out the bar "Vintage" ↓↓↓
ここはTwo70°と言われる場所。 昼間は外の景色が楽しめるこのような状態ですが 夜になるとこの窓の部分が大変身してショーが行われます。 最終日にはショーを見に行ったので その時の動画をお楽しみに♪ Two70° during day time. It'll look totally different at night & during shows. We hit the show the last day of the cruise, so I'll upload later on for Cruise Day 3 blog page. ↓↓↓
アートの展示、販売もしてました。 ベイビーヨーダのアートもある。 They were selling art as well. ↓↓↓
出港前の船内散策動画 ↓↓↓
出航の時間が近づいたので (出航予定 16:30) スイートラウンジに来てみました。 初めてのクルーズなので 出航時にデッキにいたいのか 部屋のバルコニーにいたいのか 船内のどこかでゆっくり飲んでいたいのか いろいろ迷いましたが、旦那の提案で せっかくスイート客専用のラウンジがあるんだから そこで楽しもうということでここへ♪ プロセッコとシャルドネで乾杯♪ Underway time is near. We came to the Suite Lounge. Some people like to be on the deck, some people (me) don't like getting messy hair. So here we are. With Chardonnay and Prosecco 💕 ↓↓↓
ちょっとしたカナッペ、お料理、デザートも♪ They had a wonderful spread of canapé, hot food, drinks and desserts. ↓↓↓
スイートラウンジの動画 ↓↓↓
このあと18時にディナーの予約があるので エレベーターで移動。 マティーニを持ったキングジュリアンに遭遇! 翌日以降に経験することになりますが エレベーターは混んでくるとなかなか待たされます。 これだけはスタークラスだろうが何クラスだろうが 特別扱いがないので アクティビティやレストランの予約に遅れないよう エレベーターの混雑を考えて移動しましょう。😅 実際に待ちきれずに階段を使う人も多々。 最終日はグラミー家も待てずに階段を使い始めました。 Heading to dinner. Well, no problem catching the elevator on the first day. But next day and so on, it got little harder to catch the elevator. So either use stairs often, or have enough time to go places, otherwise you may be late for your show, reservation or spa appointment, etc. ↓↓↓
ジェイミーズイタリアンのドリンクメニュー Drink Menu of Jamie's Italian ↓↓↓
ジェイミーズイタリアンのフードメニュー Food Menu of Jamie's Italian ↓↓↓
ちなみにジェイミーズイタリアンは スペシャリティレストランのひとつで 本来は決まった料金を払って食べ放題になるレストランですが スタークラスだと スペシャルティレストラン代金が含まれていますので こちらもグラミー家は無料です。 Jamie's Italian is called one of the "specialty restaurants". Which is, you pay certain amount of price, and it's all you can eat. When you're star class, all specialty restaurant costs are included, so you don't have to pay here either. ↓↓↓
みなさん最初は絶対注文するというミートプランク♪ グラミー家ももれなく注文♪ 🤣 見た目のつまらなさをあなどるべからず、うまい⭐️ Famous Meat Plank. Everyone orders this, so we heard. Why not walk the same passage, eh? 😆 Do not underestimate the simple appearance. They were good!! ↓↓↓
ガーリックシュリンプとクリーミーブーラッタチーズ こちらも見た目のシンプルさとはうらはらに ものすごくおいしい!! Garlicky Prawns and Creamy Burrata. Me as a shrimp lover, this Garlicky Prawns was fantastic!! ↓↓↓
ラムチョップとラザニア。 ここのパスタはラザニアももちろん全てのパスタが 船内で作られるフレッシュパスタ! ラムチョップの肉質も最高! 味付けも最高! Lamb Chops Scottadito and Baked Lasagna. All the pasta including this lasagna pasta are hand made freshly here on the ship everyday. No wonder it tasted good! The quality, flavoring and the execution of the lamb was great as well. ↓↓↓
デザートはもう食べれないと伝えたけど またここで問答無用のサプライズティラミスが!😍 わざわざ、ハート型になってるぅ❤️ ジーニーからレストランに連絡がいってたんでしょうねぇ♪ Surprise anniversary cake by our Genie and the staffs!! It was a wonderful Tiramisu. ↓↓↓
食後はまたプロムナードに戻って お店をチェック。 旦那はやっぱり時計が気になるようです。 買わなかったけど。 We went shopping after dinner. ↓↓↓
カジノは21:00に開くので 19:30の時点では このように歩き回ったりはできるけど まだプレイはできませんでした。 Checking out the casino. ↓↓↓
サイコロ振ったふりグラミー♪ Me pretending throwing the dice. ↓↓↓
プレイはできないけどバーは開いていた。笑 普通のカジノだと写真は撮れないし 開店前からバーなんか開いてないから、ここサイコーだな。 You can't play yet till 21:00, but the bar is open. ↓↓↓
夜のプールエリア。 Came up to the upper deck to check out the pool. ↓↓↓
ソラリアムと呼ばれる室内プール内にあるバー。 こちらもバーはあと1時間で閉店という時間帯。 今は誰もいませんが 翌日から船内のバーはどこも混雑することとなります。 This bar locates inside Solarium, which is indoor pool area. ↓↓↓
ディナー後の夜の船内散策動画 ↓↓↓
部屋に戻ったらお部屋が整えられていて ベッドには ルームアテンダントの2人からのお祝いのメッセージと共に 可愛いスワンのタオルアートの飾りが♪ 初日からどこまでも スタッフのおもてなしスピリッツを感じるクルーズ。 Look what our room attendants left on the bed after they tidied up our room while we're gone ...😍 ↓↓↓
+++++ Itinerary +++++ - Breakfast at Suzette, Sofitel Brisbane Central - Shopping at Queen Street Mall - Lunch at Black Bird - More Shopping - Do Self-Administered Rapid Antigen Test(RAT) within 24 hours before boarding. - Dinner at Suzette, Sofitel Brisbane Central
朝食が無料のクラブミレジメの特典ですが 朝食の場所はクラブラウンジではなく ロビー階にあるレストラン スゼットでした。 朝食は毎日まったく内容に変化がなく エッグズベネディクトも作り置き。。。🙄 今まで滞在したアコーホテル系で 一番ホテル側のやる気のなさを感じる朝食です。 クロワッサンもソーセージもスクランブルエッグも どれもイマイチ。 One of the benefit of adding Club Millésime to your stay is a free breakfast but the breakfast was held at the restaurant Suzette on the lobby floor every morning. There's nothing wrong with it, but we found out that every morning, the selection of the buffet breakfast was the same. Needless to say about pre-made Eggs Benedict ..... We've been staying at several Accor hotels but this Suzette breakfast was the worst I must say. ↓↓↓
そんなスゼットの朝食全ラインナップはこちら♪ Breakfast Buffet at Suzette. ↓↓↓
ブリズベンリバー沿いは 人気のレストランがたくさんあるんですけど 今回はブラックバードに来てみました♪ しっかりしたおしゃれなお料理をいただくには 店内を選ぶしかなかったんですけど どうしてもリバービューを楽しみたかったので 選べるランチとドリンクが1杯ついてau$25.00という カジュアルなメニューしか選べない バーでのランチを選びました。 Lunch at Black Bird Bar & Grill. You have to seat indoor for regular menu. I wanted the river view, which is open air bar area. But they don't serve the same menu there. I had no choice but going with au$25 lunch if I wanted the view. ↓↓↓
旦那は和牛バーガーとピノグリを グラミーは海老のリングイーニとプロセッコを♪ 当然ランチについてくるワインだけでは足りないので 2杯目とサイダーも飲む♪ 旦那が「君とおんなじ サンシャインの名前が付いたサイダーだから選んだよ♪」 っと買ってきたこの缶入りサイダーが 美味しかったです♪ au$25.00 Lunch comes with one free drink. My husband chose Wagyu Burger + Pinot Grigio Me, Prawn Linguini + Prosecco The food was very very good!! The cider in a can called "Hello! Sunshine" was very tasty as well!! He picked it coz' every morning he says "Good morning, sunshine!" to me. ↓↓↓
食後はまたクイーンストリートに戻って買い物を続行。 ブリズベンアーケードはちょっとしたお洋服屋さんや カフェ、メガネ屋さんなどが入っていたけど 特にグラミー家が気になったお店はなし。 ホームページを見て かわいいお洋服屋さんが何店舗かあったから来たのに お洋服屋さんは2店舗しかなかった。なんでだろう? Brisbane Arcade The architecture inside was antique and had a good atmosphere but we didn't find any interesting stores in here. ↓↓↓
ふらっと入った Wintergarden というモール内では Peter Jackson というメルボルン発のお店で 旦那のジャケットを購入。 ゴルフとバーという文字に惹かれて入った Strike Bowling という場所では ゴルフゾーンみたいにバーチャルゴルフができるのかと思ったら ミニチュアゴルフでした。😅 でもせっかくだからサイダー飲んでここで一休み♪ 水曜日で平日のお昼なのに ボーリング、ミニチュアゴルフをする人で賑わってました♪ We wondered into the building called Wintergarden. Inside, we saw the spot with the words Golf & Bar, so we went in. We found it was the place you can enjoy put put golf, bowling and karaoke. Not a bar with simulation golf like we imagined. We still took a break here drinking some ciders. ↓↓↓
クイーンストリートでは 他にもじっくり各ビル内を散策すれば 買い物スポット、カフェ、パブなどがあったんでしょうけど また David Jones に戻って旦那のTシャツなどを買って ホテルに帰ったのでした。 We walked around more in this queen street area. I bet you if we walked into every single buildings, we would've found more cool places whether it's cafe, pub, restaurant or cloth store, but we just went back to David Jones and bought more T shirt for my husband. ↓↓↓
ディナー前にはドキドキのコロナ検査。😳 今回の旅行の出発前から決めておいたのですが どちらかが陽性になっても 陰性の方は一人でもクルーズに行く、っと。笑 綿棒を鼻につっこむタイプ。 結果は2人とも陰性でほっと一安心♪ We both were little nervous taking this covid test for the cruise. If one of us got positive, the other one who is negative will still go cruising, that was our decision we came up long time ago. When we both got negatives, we were so relieved. 🤣 ↓↓↓
ディナーはホテル内のスゼットにて。 朝食がイマイチなのになぜ行ったのかって?笑 翌朝のチェックアウトに備えるべく 今夜のうちにパッキングをしたかったので 近場で食べたかったからです。 多少 ディナーはおいしいかもっという期待もありました。 平日はランチもディナーも アラカルトメニューのみ。 逆に土日はランチがバフェのみ。 金土のディナーもバフェのみ。 Dinner at Suzette. Although we weren't impressed with their breakfast, we decided to have a dinner here, since we had to pack most of the things to get ready for the next day cruise after dinner. Week night is a la carte only. We didn't feel like having buffet (it would've been if it was a weekend), so it was perfect for us as well. ↓↓↓
ドリンクメニュー。 ワインはクラブミレジメで飲めるものとほぼ一緒。 Drink Menu at Suzette. ↓↓↓
グラミーはフィレステーキ、旦那はコッコーバンをチョイス。 サイドにダックファットポテトを追加で頼んだのですが フィレステーキにもコッコーバンにもマッシュポテトが付いてて 今思えば サイドメニューにじゃがいも料理ばかり3種も載せてるなら デフォルテで付ける野菜は じゃがいも以外にしてくれればいいのに っと、変化のない朝食に加えて ディナーでもレストランのセンスのなさを思うグラミーでした。 (ステーキにはポテトが付くと書いてあるからグラミーのミスだけど コッコーバンには根菜とだけあってじゃがいもが付くとは書いてない) Filet de Boeuf au$65.00 for me, Coq Au Vin au$41.00 for my husband, Duck Fat Potatoes au$15.00 as a side to share. If we knew that both of our default side dishes were potatoes, we would't have ordered potato dish!! The staff didn't even care to point that out for us? 😓 ↓↓↓
ディナー後はビストロジャックを再訪し TABで賭けてしばらく遊びました♪ 当たったレースもあるけどトータルでは負け越し。😆 スロットでも遊んで今日はこれでおしまいです♪ We went back to Bistro Jacque to play TAB and Slots. We won here and there, but we lost at the end. Oh well. ↓↓↓
自分で振り返って混乱しないように クルーズ前のブリズベン滞在をパート1 クルーズ後の滞在をパート2と呼ぶことにしました。 読む人にはどうでもいいことですね。 I decided to call pre-cruise Brisbane stay "part 1" and post-cruise Brisbane stay "part 2" to avoid my own confusion.
+++++ Itinerary +++++ - Buy SIM card - Check In to Sofitel Brisbane Central - Lunch at Bistro Jacque - Hit Treasury Brisbane Casino - Buy Self-administered Rapid Antigen Test (RAT) - Dinner at Club Millésime
ブリズベン空港到着後 空港内ですぐにSIMチップを購入。 オーストラリアではオプタスと決めています。 Buying SIM chips at the airport. We always buy Optus in Australia. ↓↓↓
ちなみにテスラは初めて乗りましたが 乗り心地が特にいいとかはなく 言われなきゃ普通のセダンに乗ってる感じでした。 Pick up service by Sofitel Brisbane. Because the driver wasn't there when we arrived, we ended up looking for him, waiting for him about 20 minutes. He talked endlessly on the way in the car, I simply hated his non professional attitude. ↓↓↓
ホテルはソフィテルブリズベンセントラル Sofitel Brisbane Central ↓↓↓
アーリーチェックインを 12時でお願いしてあって 11時に着いてしまったので ちょうどいいので ホテル内併設のビストロジャックでランチ♪ 生アップルサイダー飲むと あ〜オーストラリアに来たなぁ〜って実感する💕 フィッシュ&チップス、フライドカラマリ。 カラマリはイマイチだったけど フィッシュ&チップスはうまうま♪ スロットマシン、TAB、KENOもバンバン遊んじゃう♪ We arrived 1 hour too early for the early check in at 12:00, so we came to Bistro Jacque for lunch, which is in the same building of the hotel. They have Slots, TAB and KENO. And their Cider and lunch was awesome!! This place basically became our hangout during this Brisbane stay. LOL ↓↓↓
ランチ後、チェックイン。 お部屋は ジュニアスイート 1キングベッド セパレートラウンジ シティービュー クラブミレジム付き Junior Suite 1 King Separate Lounge City View with Club Millésime ↓↓↓
荷解きの後は オーストラリア発のクルーズにはまだ必要な コロナのテストキットを買いがてら カジノに来ました。 例によってカジノ内は撮影禁止なので カジノ内のバーで乾杯の写真だけ♪ We stopped by TerryWhite Chemmart in Myer Centre to buy RAT test that the cruise required. It was au$16.99 + 10% GST for 2 tests in 1 box. And yes I found the closest Chemart to the Casino for my husband. What a wonderful wife I am, right? We played Rapid Roulette but didn't win any. φ(. . ) ... Gambling isn't my thing but I love playing Rapid Roulette & KENO while drinking cider, though. ↓↓↓
ホテルに戻って カクテルアワーで乾杯♪ ソフィテルブリズベンのクラブラウンジですが ドリンクは豊富。 常時赤ワイン5種、白ワインも5種類。 スパークリングワイン3種、サイダー2種。 ジュース、紅茶、エスプレッソマシーンなどなど。 ただ6泊過ごして思ったのは メインのホットメニューが2種類しかなく 他の物は内容がいっさい変わらない。 ソフィテルマニラと比べちゃうと雲泥の差。 旦那がそれに触れたところ ホテルスタッフもアジア圏内のソフィテルの凄さは 承知していて でも流通の都合で無理との回答。 客に言い訳するあたりがもう違う。 シンガポールのアコー系ホテルのマネージャーは お客からのフィードバックは なるほど、わかりました、っと受け止めるだけで 決して言い訳をすることはなかったですからね。 しかも、18時スタートなのに メインのホットフードが毎日 18:30ごろまで出てこなかったです。毎日ですよ。 Cocktail Hour at Club Millésime, Sofitel Brisbane Central. The drink selection was great but little disappointment was the hot food was always served late like 30 minutes after the start of the cocktail hour, only two choices of hot menu, and everything else was pretty much same every night. ↓↓↓
ブリズベンパート1の2日目に続く。。。 To be continued ... to Brisbane Part 1 Day 2
+++++ Itinerary +++++ - Breakfast at Club Millésime - Shopping at Ayala Mall, Green Belt - Lunch at Texas Roadhouse - Late Checkout & Club Millésime Cocktail Hour - Off to Brisbane
ユニクロはいつもママに日本で買ってもらって グアムに送ってもらうので マニラで買えると知りブラトップをたくさん買いました♪ I bought some Uniqlo bra tops at Glorietta 5. ↓↓↓
そういえば、モールオブエイジアでも衝撃だったけど こんなまともなビルなのに トイレにトイレットペーパーがない! ペーパーを切らしてるんじゃなくて ホルダー自体が設置されていない。 みんな 個室に入る前に ハンドドライ用のペーパータオルを取って入っていってる。 ローカルは自前ポケットティッシュを持ち歩いているのか 取らずに個室に入って行く人も多々。 香港のフェリーターミナルもそうだったなぁ。。。 Mall of Asia was the same way but here at Glorietta 5 as well, there was no toilet paper holders in any stalls!! You have to grab some paper before you go in. It reminded me the ferry terminal in Hong Kong.
で、ちょっと歩いて グリーンベルトというハイブランドモールへも来てみました。 こちらのトイレは綺麗だしトイレットペーパーも完備。笑 値段はフィリピンだから安いっていう印象はなかったけど たまたま手に取った資生堂の高めのラインの物が なぜかグアムのベースで買える値段よりも安かったです。 You can hop the buildings without walking outside from Glorietta 5 to Green Belt. It's connected. The restroom in Green Belt(sells high-end brand) had toilet paper installed like normal civilized place. ↓↓↓
ショッピング中にお腹が空いたので テキサスロードハウスでランチ♪ ピーナツが食べ放題♪ シンガポールのロングバーみたいだね。 無料のパンについてきたバターがシナモンバター! パンもバターも劇的においしい! Texas Roadhouse for lunch. It's my first time. The peanuts and the rolls (which was amazing!!) are on the house. The Cinnamon Butter that came with rolls were delicious!! ↓↓↓
グラミーが選んだフォートワースリブアイステーキ。 選べるサイドにポテトとステーキライスを。 ステーキにかける用にバターBBQも追加してみました。 下の写真でアイスクリームみたいに写っているのが バターBBQ。 何を食べても美味しかったし お店の雰囲気やサービスも良かったので グラミー家も在住だったら通うでしょう。 Ft.Worth Ribeye 10oz(300g) PhP2095 with Steak Rice, Steak Fries and Butter BBQ sauce. Steak was served perfectly medium rare. The atmosphere and service were also great. If we lived there, we would definitely be a repeater. ↓↓↓
ホテルに帰ってパッキングを済ませたら 出発前、最後のカクテルアワーです。 追加料金を払ってレイトチェックアウトをするとはいえ 送迎ピックアップの20時までラウンジで過ごさせていただきました。 チェックアウト時間の17時をはるかに過ぎた時間。 ほんと、うれしいサービスです。 Last cocktail hour before we head out to the airport. ↓↓↓
カウンターに出ている温メニュー以外に シェフのおつまみと称してキッチンから小皿で提供された 海老料理やオープンサンドも とっても美味しかった♪ We were offered to try "Chef's mini plate" which were Shrimp dish and Canapé that they weren't on the buffet. I thought it was very nice gesture💕 ↓↓↓
今回のソフィテルマニラは どこをとっても大満足の滞在でした♪ 名残惜しくホテルをあとにします。 Me and my husband loved the whole experience at Sofitel Manila. Especially the high level of food and service of Club Millésime Manila. Unfortunately, it's time for us to leave for Brisbane after this....
マニラ空港のマブハイラウンジで出発を待ちます。 ラムベースのカクテルをお願いしたけどないと言われ 代わりに勧められたのが 今月のドリンク「キャプテンパンチ」 アルコール少量でお願いしたけど そこそこ強かったし、甘さがハンパない。笑 Philippine Airlines Mabuhay Lounge at Manila Airport. I like their bar service here, although they didn't have Rum to make my drink. Food was ok. ↓↓↓
8時間のフライトでブリズベンに着きます♪ グアム⇆マニラ間と違ってフルフラットになって良かった♪ アメニティーはフルラのポーチに入った Acca Kappaの ハンドクリーム、リップ、コロン、くし、歯磨きセット 靴下、アイマスクでした。 就寝希望だったので 機内食はいただいてません。 食べた人、美味しかったかなぁ? 8 hours to Brisbane. Thank god the seat goes full flat. We slept all the way since it was a night flight. The amenity was Hand Cream, Lip Barm, Cologne by Acca Kappa, Hair brush, Dental Set, Socks and Eye Mask in Furla pouch. I've never used Acca Kappa products but the lip balm and hand cream suit me really good! ↓↓↓
ブリズベン1日目へ続く。。。 To be continued ... to Brisbane Day 1
+++++ Itinerary +++++ - Breakfast at Club Millésime - Sunday Brunch at Spiral - Walk around Mall of Asia
日曜日といえばサンデーブランチ♪ ということで サンデーブランチマニアの間では お料理の数、クオリティともに 世界でトップクラスと言われている ソフィテルマニラのスパイラルへ♪ Sunday Brunch at "Spiral" Known for one of the best Buffet in the world. ↓↓↓
レストランの名前の由来でもある 店内のスパイラル階段では生演奏が♪ でもスパイラル階段より 手前のワインの数々が気になる♪ Free Flow Moet Chandon and more wines. The wines they serve are around $15 ranges. ↓↓↓
こちらのワゴンはのちのちお食事が始まると スタッフが押して店内をまわってくれてお客様に提供。 もちろん 自らのタイミングでいつでもリフィルも可能♪ This wagon full of Champagnes and wines comes to your table once the buffet starts. ↓↓↓
ゴージャス♪ Each section is call atelier. And there are 15 different atelier of world cuisines. ↓↓↓
ラプラプという白身魚のお刺身が なにやら特別扱いされてましたが フィリピンではそうなのかな? 他には 海老、カニ、はまぐり、牡蠣、ムール貝など。 Seafood. Seems like they make a big deal out of this fish called Lapu Lapu. I tried Lapu Lapu Sashimi. ↓↓↓
中東系やインド系。 Middle Eastern and Indian food. ↓↓↓
有名なチーズルームでは 自分だけのシャルキュテリーが作れちゃう♪ Famous Cheese Room. Freshly cut cheese and cold cuts were delicious. ↓↓↓
パスタはフレッシュ。 Fresh pasta. ↓↓↓
ピザも頼めば 好きな具でまるまる1枚作ってくれるけど 食べきれないので できてるピザを選ぶ。 それでも常時8種類ぐらいは作りたてが並んでます♪ ピザの手前にはサイドディッシュも多々。 旦那はトリュフピザをチョイス。 You can pick any pizzas from the buffet or ask them to make a whole pizza with choices of your toppings!! The pots in front of the pizzas are side dishes. ↓↓↓
バターだけでも7種類! (≧∇≦) There are 7 different types of butter... (@∀@) ↓↓↓
基本的に各ジャンルの国のシェフが 自国の料理を作っているので 日本食コーナーには日本人シェフがいて 天ぷらもピカイチ♪ なので レチョン(豚の丸焼き)、ビーフカレカレも フィリピン人シェフの傑作♪ グアムで食べれる豚の丸焼きとカレカレもおいしいけど ここスパイラルはさらに格が上でした。 Tempura made by Japanese chef. Lechon and Beef Kare Kare made by filipino chef were magnificent!! ↓↓↓
マニラに来てから思ったのは ローカルフルーツがおいしい! いちご、ぶどう、スイカ、パイナップルは とくにおいしい。 ゴルフ場へ行く途中のイマスというエリアで フルーツスタンドをたくさん見たけど スパイラルのフルーツは フィリピンのどのエリアから来てるんだろう? ウベアイスクリームも食べたかったのに バフェ終了間際に行ったから もうなかった。😭 アイスクリームは溶けちゃって取り置きができないので 中盤に食べといた方がいいですね。 I don't know what's up with Local Filipino Fruits but they were soooo tasty!! I missed Ube Ice Cream. It was all gone at the end. Since you can't save the ice cream, I highly recommend to have them in the middle of the buffet. ↓↓↓
飲み放題のアルコール。 スタッフはモエシャンを勧めてくれたけど 家でいつでも飲めるので 今回は 最初の2杯以外は それぞれのお料理に合わせて 赤白ワインをお試し。 グラミーの好きなピノノワールがなかったから 仕方なくシラーメルローブレンドとかも飲んでみたけど 意外と美味しくて2杯もいただきました♪ 飲まず嫌いもやめた方がいいですね。 Here comes the wine wagon!! They offered Champagne of course, and I had two glasses at the start, but since I drink it all the time at home, I picked Red and White that I don't normally buy in Guam. Them not having Pinot Noir, made me to open up to have Shiraz blend, which isn't my thing, turned out that I really enjoyed it. ↓↓↓
今回のマニラ旅行で一番体験したかった スパイラルのサンデーブランチ♪ 最高でした💕 My husband has been here before. For me it was the first time experiencing world famous Spiral Sunday Brunch. Coming to Spiral was one of the main reasons why we decided to stay in Manila for a couple of days before Brisbane Cruise. I really really enjoyed this!! ↓↓↓
スパイラルマニラのサンデーブランチ フルラインナップはこちら♪ Check out the atmosphere of Spiral Sunday Brunch. ↓↓↓
さっそくジョリビーに遭遇。😆 ファーストフード界のマニパキアオだな。 Came to check out "Mall of Asia" Am I lucky to see Jolliebee on my first visit in Manila? ↓↓↓
出発前、グアム空港でメガネをなくした旦那。 1時間でできるというのでここで購入。 ついでにグラミーもメガネ購入。笑 We ended up buying eyeglasses at Ideal Vision. Ready in 1 hour. ↓↓↓
喉がかわいたのでジュースを買ってみる。 ライチカラマンシーを選んだけど 激甘で余計に喉が渇きました。笑 フィリピンの食べ物、飲み物って アメリカより激甘な気がする。 I got thirsty and bought Lychee Calamansi Juice. Holy crap!! Why is it so sweet? Is it natural sweetness? or they added sugar? It made my thirst worse! ↓↓↓
でもそもそもグアムに比べて フィリピンでは全てが安いので 頑張って生計を立ててる態度のいいローカルには ボーナス感覚でバンバンお金を落とす旦那なのでした。 The taxi ride from Mall of Asia to the hotel was, again, very exciting. I think our taxi driver can work as a stunt driver for the movies or something. LOL