2015/10/14(Wed)
ウスターソースじゃなくてオイスターソースだった / prenup Not clean-up
先日アップした「調味料が減りゆく中で」という記事で
オイスターソースと思って書いてるはずがウスターソースと書いており
間違っていることに気づいて直しました。
え?グラミーは青椒肉絲にウスターソース入れてんの?
っと思ったかたがいたでしょうね。
入れてません。笑
オイスターソースの間違いです。(^∀^;)
こうやって今回みたいに自分で気付けばいいですけど
過去にはいろんな書き間違えに気づかずに
誤解されて笑われてることもたくさんあったんだろうな〜と思います。
漢字の変換間違いなら 書き間違えで済むけど
グラミーはけっこう勘違い&思い込みで物を言ったりすることが昔から多いので
え?っと思われることがしょっちゅうです。
今回みたいに頭ではオイスターソースとわかっているのに
ウスターソースと書いていても全然気づかなかったり
ついこの間も(英語だからなおさらだけど)
プリナップ(=Prenup 婚前協約)のことをクリナップ(=Clean-up 大掃除)と言い続け
旦那に何の話してんの?っと言われてもしばらく言い間違えに気づかなかったり。
↑↑↑
これは先日
ミシガン州で高額宝くじが当たった女性が長年結婚せずに同居している男性に対して
冗談で(っていうか本気だと思うけど)
"今後結婚するならプリナップが必要ね" って言ってたっていう話を
旦那にしたかった時のこと。
クリナップっていい間違えたら ただお掃除が必要なだけで
たしかに何の話? どこが面白いの?ってなりますよね。(^∀^;)
そんなわけで、今後もグラミーのブログ記事内では
漢字変換間違い、勘違い or 思い込みによる間違い記載はあるとおもいますが
笑ってサラッと流してくだされば幸いです。
ちなみにグラミーは高額宝くじが当たったら家族にだけは言うタイプ。( ´艸`)
だから当たった後にTVに出て全世界にお金があるって知らせちゃう人には
いつもびっくりです。
投票結果のコメントにも興味のあるものがあり楽しませていただいてます♪
拍手、コメント、シェアをありがとうございます♪

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 旦那のベイビーはコレ/ Reward After the Cleaning (2015/10/25)
- グアムから引越し決定 / Moving out of Guam (2015/10/19)
- ウスターソースじゃなくてオイスターソースだった / prenup Not clean-up (2015/10/14)
- 季節限定のファイバーワン/ Limited Edition Fiber One 90 (2015/10/11)
- グアム脱獄計画進行中/ Terrible Banquet Chicken & Great Cider (2015/08/29)
スポンサーサイト
Home | Category : カテゴライズするほどでもない出来事 |
Comment
|
Trackback