• プロフィール

    グラミー

    Author:グラミー
    グラミーのブログへようこそ!
    旦那Rと結婚21年目の子なし専業主婦♪
    横須賀→グアム→佐世保を経て、現在グアムにまた戻って来ました。
    優しい旦那との2人暮らしをブログで発信中♪
    最近はどの国でリタイアするかを検討中。
    年に1度の海外旅行の様子と、グラミーのグアムライフ、グアムステイケーション(ホテル情報)をお届けします♡
    レストラン情報、おうちクッキング記事多々♪

  • 新着記事

  • カレンダー

    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
  • R人気ブログランキング

  • その他のグアム情報


2015/10/19(Mon)

グアムから引越し決定 / Moving out of Guam


前記事の「億単位の高額宝くじが当たったら」のアンケートで
投票、コメントくださったかたありがとうございました♪

みなさんそれぞれに考えがあって、読んでいてとっても楽しかったです♪

さて グアムに期間限定で移住してきたグラミー家ですが
旦那Rの昇進 昇給が決まり この度 グアム脱出となりました~♪

(^∇^)ヤター♡

2012年の4月21日から今日現在まで
3年半ぐらいグアムにいたわけですが
さすがに最後の1年以上はグラミーがグアム暮らしに飽きちゃってねぇ。

なので今回 グアム脱出が決まった時はうれしかった〜♪ ( ´艸`)

そうはいっても移動が決まるまでは6月から4ヶ月を要してます。
その間はダメだったら次はいつまでグアムにいることになるのかと
それはそれでストレスでした。笑

旦那は自分の昇進のためはもちろんのこと
グラミーのストレスが軽減されるように、っと
ずっといろんな勤務地への移動を模索してくれていましたからね♪

ほんとに旦那にはいつもいつも感謝です♪

グアムLoveのかたからすると
「なんでそんなにグアムいやなの?」って思われるでしょう。

旅行としてグアムに来るにはいいんでしょうけど
住むのには飽きちゃって。

プラスよりマイナスなことが多いのが私がグアム暮らしがダメな理由。

ちなみに
プラスといえば
       ・一年中暖かい
       ・レオパレスリゾート暮らしだからゴルフがいつでもカジュアルにできる
        (そうはいっても雨期の半年間は雨ならプレイしないけど)
       ・蝉がいない
       ・静電気がこない
       ・車移動なのでカミナリを怖がる必要がない

                             ..........ぐらい?

そして数あるマイナスといえば
       ・ヘタな運転をする人が多すぎて毎日交通事故の心配をするストレス
       ・新鮮な食材が手に入らない
       ・水道水が料理に使えない
       ・インフラが悪すぎ(停電、断水、悪路)
       ・インターネットスピードが遅い
       ・カスタマーサービスが悪い
       ・島特有の時間と約束に対するルーズさ
       ・足をのばしてまで行きたいおいしいレストランがない
       ・買い物したいような店や遊びに行きたいスポットがない
       ・1年のうち半分は雨が降る
       ・実はビーチの水質が悪い(最初のうちはシュノーケルしてたけどやめました)
       ・納得のいく美容院、フットケアなどの美容関連の施設がない
などなど

旅行で来ているだけなら わざわざグアムで美容院に行く事もないし
たとえたまたまマズイ料理をだされても
カスタマーサービスが悪くっても
停電にあっちゃっても
日本ではありえないような理不尽な事が起こっても
旅の土産話として笑っておしまいで
日本に帰れば不自由のない、選択肢のたくさんある生活に戻れるわけですから
グアム楽しかったね、で済みますよね。

私自身も遠い過去に旅行でグアムに来た時は文句なしに楽しかったですし♪ 
( 艸`*)ププッ

グアムはダイビング、シュノーケル、釣り、トレッキング、ゴルフなど
やっぱりアウトドアが大好きな人じゃないと飽きちゃわないのかな〜?

まぁ「自分は細かい事は気にしないから」って人には
グアムはやっぱり気候が暖かくて住みたい場所なのでしょう♪


さて、そのグラミー家の脱出先ですが

行き先は 佐世保 に決まりました〜♡

今から楽しみがいっぱいです♪
美容院行って、カイロプラクティック行って♪♪♪

食べたいものもいっぱい♪
レモンステーキに九十九島牡蠣、九州各県産の和牛や黒豚
長崎ちゃんぽん、佐世保バーガー、とれたてのお刺身

週末は九州各地へドライブ、高速ダウンロードで映画鑑賞
デパ地下ショッピングにコンビニディナー
借りるのが一軒家になればまた大好きな自宅BBQもできるようになるし♪

新曲が歌えるカラオケにもいけるし♡

今から2人で佐世保ライフについていろいろ話していると
楽しくてしかたないグラミー夫婦です♡

話はグアムに戻りますが
家にある食材、調味料がどんどん減っていき
週末はほぼ外食か冷食か簡単な食事しか作らないようにしているので
土曜日もラーゴのバフェがディナーでした。

台風が来ていて外は雨風がひどかったせいか
いつもはすいているラーゴも満席で混み混みでした!
↓↓↓





ラーゴのバフェディナーで乾杯♪
2人で佐世保ライフを語りました♪
ディナーのあとのカラオケでも乾杯♪
Rちゃん、いつも私のために一生懸命働いて 笑わせてくれて ありがとう♡
Rと一緒になってから 幸せなことばかりです♪
↓↓↓


楽しみな佐世保ライフではありますが
最近厳格になったルールだと
(アメリカからみて)海外には最長で5年までしか勤務できないので
それまでにはアメリカ本土もしくはハワイ、グアムに一度もどってくる必要があります。

そこでアイロニックなのは
現在のグアムの職場からすでに "佐世保勤務が終わったら戻ってきてね"
というラブコール&許可をもらっているので
またRが自分でグアム以外のアメリカ国内の勤務地を探さないかぎり
数年後にはグアムにまた戻ってくる可能性があるってこと。
(≧∇≦)キャー イヤダー!

でもその時は またRにいっぱい助けてもらって
グラミーもまたグアム暮らしをなんとか乗り越えて
Rを全力でサポートするつもり♪

そしてRにはグアム在住中にオーストラリア、スペイン、バーレーンなど
グラミーが住んでみたい候補の国の勤務地にいけるよう
がんばってもらうのが私たちの計画です♪

ブログは引っ越し後は佐世保・長崎情報に変わりますが
続けていくつもりですので
ぜひグラミー家のハッピー国際結婚ライフを見にきてくださいね♪ ヽ(*´∀`)ノ
いつも読んでくださりありがとうございます♡

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



Home | Category : カテゴライズするほどでもない出来事 |  Comment  |  Trackback
Home Home | Top Top