• プロフィール

    グラミー

    Author:グラミー
    グラミーのブログへようこそ!
    旦那Rと結婚21年目の子なし専業主婦♪
    横須賀→グアム→佐世保を経て、現在グアムにまた戻って来ました。
    優しい旦那との2人暮らしをブログで発信中♪
    最近はどの国でリタイアするかを検討中。
    年に1度の海外旅行の様子と、グラミーのグアムライフ、グアムステイケーション(ホテル情報)をお届けします♡
    レストラン情報、おうちクッキング記事多々♪

  • 新着記事

  • カレンダー

    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
  • R人気ブログランキング

  • その他のグアム情報


2016/02/24(Wed)

シンガポール1日目/ Singapore Day1


先週末は 旦那Rからの私へのお誕生日プレゼントとして
夫婦2人でシンガポールへ行っていました~♪

今日から数日間は
旅の思い出ブログ記事ということで
大量のお写真を載せていきますので
いつも佐世保記事を楽しみに読んでくださっているかたの中には
シンガポールに興味のないかたもいらっしゃると思いますので
遠慮なく 読み飛ばしていただいて
サラッとお付き合いくださいませ♪

(^∇^)

ではシンガポール旅行へ出発~♪

旦那Rはシンガポールには1992年をはじめに
もう今回で10度目ほどの訪問となりますが
グラミーはシンガポールは今回が初めて。

どんな国でしょうか、楽しみですね。

佐世保からは高速バスで2時間弱で福岡空港に到着。

国際空港のクラブラウンジにて出国待ちです。
Rいわく
帰りに利用するシンガポール チャンギ空港のクラブラウンジは
こんな質素じゃなくてもっと期待できるからね♪ っとのこと。
↓↓↓




福岡空港から直行便で行けるシンガポール航空です。
搭乗後のウェルカムシャンペンで乾杯~♪
↓↓↓


シャンペンはタッティンジャーでした。
↓↓↓


行きの機内食のメニューはこちら
左が英語メニュー、右が日本語メニューです。
洋食か和食が選べて 洋食はさらにその中でメインが選べます。
↓↓↓


グラミー家は2人とも洋食を選んだので
まずはビーフとチキンのシンガポール風サテから♪
↓↓↓


タイ風スパイシーホタテ
マンゴーとメスクランのサラダがよく合います♪
ホタテは絶妙な柔らかさで美味♪
パンはガーリックトーストのほか
ロールやミニバゲットなどお好きなものがいくつでもいただけますよ♪
↓↓↓


グラミーの選んだメインは牛フィレ肉の赤ワインソース
フィレ肉の下には赤キャベツとベーコンの蒸し煮が。
ブルーチーズのコロッケも美味♪
ワインはキアンティ「Chianti Rufina 2010 Nipozzano Riserva」に変えて
↓↓↓


Rの選んだメインは照り焼きチキン。
ゆえに この一皿だけは和風チック。笑
↓↓↓


デザートにはショコラノワール
チョコレートムースに甘酸っぱいソースがあいます♪
↓↓↓


ちょうどデザートを楽しんでいる時にフィリピン上空あたりのようです。
↓↓↓


ここでチーズの盛り合わせやお好きなフルーツも頂けますよ♪
ワインはリースリング「Balthasar Ress Rheingau Riesling 2013」に変えて♪
うまー!
↓↓↓


最後はプラリネなども好きなだけいただけてランチ終了♪
コーヒーや紅茶も合わせていただけますよ♪
↓↓↓


Rから
シンガポール航空はすっごいサービスがいいよ~と聞いてはいましたが
あまりのお料理の質の良さと
客室乗務員さんたちのプロフェッショナルさに感動して
もうこのままシンガポールに降りずに
引き返して帰っちゃっても十分なプレゼントだよ!ってRに言ったら
笑われました。(*^_^*)

そしてこのあと さらなるサービスが!

お誕生日おめでとうございます~♡と
客室添乗員のかたがこんな素敵なおもてなしをしてくださいまして♪
手書きのバースデーカードやチョコレートアートに加え
バニラビーンズをたっぷり使用したバニラアイスケーキと
現地で飲もうと思っていたシンガポールスリングまで!
↓↓↓


この日 SQ655搭乗の私たちを担当してくださった客室添乗員のあいさんは
私たちがおすすめのレストランなどを伺ったところ
こんなにていねいに手書きで情報を下さって、これにも感激!!
同じく客室添乗員のラファエルさんも
あいさんが知らないその他のローカル情報を添えてお2人で書いてくれたんです♪
うれしかったな〜♡ ありがとうございます♡ ヽ(*´∀`)ノ
↓↓↓


今までグラミーが利用した航空会社の中では
シンガポール航空はほんとに別格のNo.1サービス♡

ラファエルさんとあいさんのお陰で
初のシンガポール旅行がものすごく快適で素敵なスタートとなりました♪


そして シンガポールに着きましたよ~♪
タクシーで空港からホテルまで来ましたけど
みんな運転がアグレッシブで怖い~!
でもなんかグアムの運転のヒドさとは違って
みんなスピードは出すんだけど
ちゃんとウインカーを使ってるし 比較的譲りあってるようで
なんとも奇妙な?心地よい?理にかなった暴走感?

私もシンガポールに在住になったらこういう運転になるんだろうか?
っと旦那とケロケロ笑いながらホテルまで来ました。(^ν^)

今回はノボテルクラークキーが宿泊先。
写真では真ん中に写っているホテル。
↓↓↓


クラークキーのど真ん中でロケーションは最高だし
カスタマーサービスがとっても良いんですよ♪

場所はコチラ
↓↓↓


前回 旦那が仕事で泊まって良かったので
今回もここノボテルにしたそうです♪
プレミアムフロアのお部屋なので空間もやや広々としています。
↓↓↓


お部屋を見ていたら さらなるサプライズに気づいたグラミー!
スパークリングワインとケーキの箱が!
Rちゃん、ホテルスタッフのみなさま ありがとう~♡
↓↓↓


お部屋に荷物を置いて スパークリングでひと息ついたら
さっそく またタクシーに乗って今度はStarhubへ。
日本から持ってきているiPhone6sが使えるようにシムチップを買いに行きます。

いつも書きますがグラミーはこういうことにまったくうといのでRにおまかせです。
なので書いている内容に間違いがあるかもしれませんが
Rが持っているロック解除されたiPhone5にStarhubで買うシムチップを入れて
iPhone5をMi Fiのようにして日本で買ったiPhone6sをWiFiでつなぎます。
通話はできないけど $25で5日間データ通信し放題だったかな〜。
auの海外ダブル定額1日2980円を払うより 安いですよね?

Starhubの入っているフナンショッピングセンターの場所はコチラ
↓↓↓


帰りは歩いてホテルに戻りましたが
この建物の写真が撮りたかったので ちょうど良かった~♪

カラフルでかわいいよね~♪(^∇^)
警察署やアートギャラリーが入っている建物らしいのですが
このかわいらしさに 最初はアパートかと思いました♪
↓↓↓


シンガポールではタクシーもカラフル♪
↓↓↓


ホテルに戻るとちょうどカクテルアワーだったので
プレミアムフロアラウンジで一杯。
スパークリングはないので白ワインで。
チリのワインでした。
ノボテルのプレミアムフロアラウンジには窓際のテーブル席に
iPadが常設してあるのがいいですね♪
サクッとお天気チェックやレストラン情報がゲットできますね。
↓↓↓


スナックはカクテルアワーのセレクションとしてはいいほうですね。
スライダーやサンドイッチが人気なようです。
ただRが利用した時と違って
この時はほぼ毎晩 お席の確保が難しいほど混み合っていました。
↓↓↓


クラブラウンジからの眺めはこんな感じ。
小雨が降っていますが
明日以降 晴れたらマリーナベイサンズのほうにも行ってみたいな〜。
↓↓↓


到着初日のこの日のディナーは
ホテルのすぐ近くのクラークキーにあるMazigaにて。
マジガ?って読むんだよねぇ?笑
↓↓↓


ボトルスパークリングで乾杯~♪
初シンガポール、いぇ~い♡
想像していたアジア諸国のイメージと違って
キレイで カスタマーサービスが良くて レストランがいっぱいで最高~♪
↓↓↓


「Lamb Galouti Kebab in Maska Burger」$10.50
ラム肉のスライダー
↓↓↓


「Chili Crab Akuri」$16.90
ソフトシェルクラブがチリクラブ味に仕上げられ揚げパンに乗ってます。
ピリ辛で食べやすいチリクラブが甘めのふわもちのパンと合います♪
↓↓↓


「Tandoori Garma Garma Prawns」$18.90
シーフードピラフの上にタンドリーシュリンプが乗ってるんですが
これが絶品でした〜♪
↓↓↓


海老が大きい!っと思うサイズのさらに10%増しの大きさ!笑
↓↓↓


海老料理がメニューに書いてあるような盛り付けでなかったり
ポテトにつくはずのチャツネソースが忘れられていたりとミスがあり
食のレベルの高いシンガポールではこちらのバーはまぁまぁレベル程度ですが
味が良かったのでよしとしましょう。

他にもたくさんのバー、レストラン、クラブが軒をつらねるこのクラークキー。
私たちは暑い国ではだいたいどこへ入っても店内を選んで着席しますが
通り沿いのテラス席を選べばこの活気ですよ♪
熱気と活気を求めるかたはぜひテラス席を♪
1080pHDでどうぞ♪ (動画は音量に注意)
↓↓↓


雨の夜というシンガポール旅行のスタートとなりましたが
クラークキーのナイトライフはホットでしたよ~♪(^∇^)

続く♪





にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ



関連記事
スポンサーサイト



Home | Category : 2016年シンガポール旅行(2016 Singapore) |  Comment  |  Trackback
Home Home | Top Top