2016/03/07(Mon)
ニューゴルフクラブセット購入 パームゴルフで打ちっ放し
昨日のブログでも書きましたが
新しいゴルフクラブセットを買ってもらった話。
グラミー家がゴルフを始めたのは2011年の5月ごろ。
2ヶ月ほど打ちっ放しで練習をして
コースデビューしたのが7月ごろだったので
覚えやすいように 7月4日の独立記念日を
グラミー家のゴルフ記念日にしています♪
そんなわけで 私たちのゴルフ歴は5年弱というところ。
ゴルフを始めて1年経たないうちにグアムに引っ越したので
練習ぎらいの はちゃめちゃゴルファー2人が
PGAコースのレオパレスリゾートカントリークラブで
もまれていたというのがグラミー家のゴルフヒストリー。笑
ゴルフが大好きな人からみれば大変恵まれた環境ですけどね。
私はゴルフしかやることがないってうグアム暮らしは
ちょっと。。。。です。
そしてこのゴルフ三昧のグアム生活中に
旦那Rは何度もドライバーやアイアンセットを買いかえていますが
グラミーは最初に買った$200の激安ハーフセットクラブでプレイしていたので
Rは何度も私にちゃんとしたものを買いたがっていましたが
グラミーは断固拒否。
なぜなら御殿場に住むグラミーのおじさまが
グラミーの激安ハーフセットのクラブでもガンガン上手に飛ばすのを見て
「ゴルフはクラブの性能は関係ないでしょ、腕でしょ」
っとずっと思っていたので
グアムに行ってからもしばらくはハーフセットでまわっていました。
唯一ドライバーだけは一度買い換えましたけど。
でもやっぱり2年経った頃、ちょっとうまくなってきて
やっぱりフルセットが欲しいかなぁと思った頃には時すでにおそし。
グアムですからね、、、。
日本のゴルフ5のように
在庫が豊富でなんでも試打ができるゴルフショップがないわけ。(−″−)
なのでずっと旦那のお下がりのメンズクラブでプレイしていました。
そして
今回グアムから佐世保に期間限定移住になったので
フィッティングしてカスタムクラブセットを買うチャンス!
とは思っていましたが
まさか 全然買う気がなかった日に買うとは。(^∀^;)
もともとRは
グラミーに PINGのカスタムセットを買ってくれようとしていましたが
この日 なんとなくゼクシオやトブンダなど
ゴルフ5にあったレディースアイアンを試打してみていたら
Callaway(キャロウェイ) BIG BERTHA BETA(ビッグバーサベータ)
なんだかとってもしっくりきて
お店の人に聞いても
ライ角が変えられるクラブ = 難しいクラブ なので
そんなにこだわらなくても大丈夫とのことでグラミーも納得。
このクラブを試し打ちしてもライ角は2°しか誤差がないし
なによりビッグバーサを持った時のしっくり感が良すぎて購入決定♪

そりゃそうだよね、ずっとメンズクラブ振ってたんだから
レディースクラブはしっくりくるよね♪ 笑 ( 艸`*)ププッ
しかもモデルチェンジ時期で このタイプは生産しなくなるので 安くなるとのこと♪
そんなわけでクラブを買いに来たんじゃないのに購入となりました♪
さぁ、ゴルフ5で数時間も過ごしちゃったあと
もともとの予定どおり打ちっ放し場に来ました♪
パームゴルフ
前記事で出てきたパラダイスガーデン佐世保の向かいにあります。
グラミーはゴルフバッグから使っていたメンズクラブを全部出し
今買ったばかりのビッグバーサを投入♪
気分いいね〜♪ 心なしかゴルフバッグも軽い♪
↓↓↓

パームゴルフでは1Fと2Fで料金が違います。
1Fはオートマチックなので割高。
写真は拡大出来ますが 料金改定後の張り紙がちょっと見にくいですね。
ちなみに私たちは
土曜日に行って1100円のカードを買い 1Fで 100球打てました。
時間制限はありません。
↓↓↓

カードを差し込んでボタンを押せば球が出てくる機械。
部外者の立見助言はお断りいたします の張り紙。
いいよね〜これ。笑
頼んでもいないのに助言してくるおっさんっているからね〜。(^∀^;)
↓↓↓

打席数の少ない練習場。ネットまでは200ヤード。
そんなに飛ばないアマチュア女性ならドライバーでも着点が見れてOK♪
見た目がアイランドグリーンっぽく見えるこのレイアウトがかわいいですね♪
アプローチ練習のとき イメージがわきやすくていいです♪(^o^)
↓↓↓

ちなみにオートマチックといっても
自分で球を流し込み、そこから先はオートマチックというだけで
地元横須賀のグリーンゴルフで慣れていた完全オートマチックとは違いました。
↓↓↓

そうそう♪ 買ってもらったおにゅーのキャロウェイビッグバーサベータ♪
ほんとにとってもしっくり♡
うれしいので思わず旦那に写真撮ってもらった♪
グラミーとクラブのツーショット♪
↓↓↓

ところでRちゃん
ただの打ちっ放しなのに格好が本格的すぎますよ。(≧∇≦)
↓↓↓

キャロウェイのセット内容は 7、8、9I、PW、SW の5本だったので
3W、5W、5H、AWを単品追加してみました。
ゴルフ5での試し打ちは 7Iと5Wと5Hが可能でした。
3Wは試し打ちをしていませんが
せっかく揃えるんだから入れとこうって事で買いました♪
今使ってる3Wのままでも良かったんですけどね。
まぁこれまたメンズの3Wでしたから当然 今回変えといて良かったです♪
↓↓↓

グラミーの不思議は
5H(写真一番左)のように23°か23.5°のロフトのハイブリッドだと
アドレスして上から見たときに
なぜか絶対当たりそうに見えるんです。笑
そして 実際に他のクラブより がぜん当たる。( ´ ▽ ` )ノ
なんででしょう?
レオパレスリゾートのゴルフゾーンで貸しクラブの23°ハイブリッドを振った時から
ずっとそう思ってました。
ゴルフをなさる女性のかた、みなさんそうですか?
23°とか23.5°のハイブリットって打ちやすいもんなんですか?
↓↓↓

ニューゴルフクラブセットでの打ちっ放し。
最後にグアムでゴルフをしてから4ヶ月のブランクがありながらも
まぁまぁよく当たる納得の練習が出来ました♪
これから日本はどんどん暖かくなるので 来月にはまたコースにも出たいです♪





- 関連記事
-
- 長崎県の大村湾カントリークラブでゴルフ/ Golf @ Omurawan C.C Old Course (2016/07/29)
- オーシャンパレスゴルフクラブ&リゾート/ Ocean Palace Golf Club & Resort in Nagasaki (2016/06/01)
- ハウステンボスカントリークラブでゴルフ/ Golf @ Huis Ten Bosch Country Club (2016/04/22)
- 佐世保プラザスポーツセンター/ Driving Range「Sasebo Plaza Sports Center」 (2016/03/28)
- ニューゴルフクラブセット購入 パームゴルフで打ちっ放し (2016/03/07)
スポンサーサイト
Home | Category : 佐世保でゴルフ(Golf in Sasebo) |
Comment
|
Trackback