• プロフィール

    グラミー

    Author:グラミー
    グラミーのブログへようこそ!
    旦那Rと結婚21年目の子なし専業主婦♪
    横須賀→グアム→佐世保を経て、現在グアムにまた戻って来ました。
    優しい旦那との2人暮らしをブログで発信中♪
    最近はどの国でリタイアするかを検討中。
    年に1度の海外旅行の様子と、グラミーのグアムライフ、グアムステイケーション(ホテル情報)をお届けします♡
    レストラン情報、おうちクッキング記事多々♪

  • 新着記事

  • カレンダー

    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
  • R人気ブログランキング

  • その他のグアム情報


2016/03/29(Tue)

玉屋にて「ドンク」のパン/ Bakery「DONQ」


打ちっ放しのあとは 佐世保のアーケードにいくつか用があったので
用事と買い物を済ませたあとに佐世保玉屋へ寄りました♪

玉屋はココ
↓↓↓


玉屋では粒白コショウを買って
スモークサーモンが売っているかをチェックしたかったのでした。
この日玉屋の食品売り場にスモークサーモンは置いてなかったです。

佐世保ってないものが多いかもしれない。
グアムから来てすぐのときは「さすが日本! なんでもある♪」っと思ったけど
数ヶ月経って冷静に佐世保でショッピングをしていると
横須賀のスーパーでは常時絶対あるものが佐世保のスーパーにはないんだなぁ〜と。

逆に横須賀では売っていない九州ならではの物があるので
ここに住んでいるあいだは佐世保ならではの食材を楽しめばいいのですが♪

ママいわく
佐世保にカルディがあるならスモークサーモンも置いてあるかもよ、っとな。

あるよ、カルディなら、させぼ五番街に。

させぼ五番街に行くと たまにカルディものぞくけど
カルディにスモークサーモンがあるかはチェックしたことなかったなぁ。

先日 させぼ五番街のスーパーエレナではやっとスモークサーモンを見つけたけど
常時置いてあるかはわからないしね。

常にスモークサーモンを置いているお店を見つけたい。

で、玉屋の話に戻りますが
佐世保に来てすぐのホテル住まい以来
土日に旦那と佐世保のアーケードに来ることはあまりないので
翌日の朝食の用意はもうしてありましたが
こちらのパン屋さんで2人で翌日の朝食を選ぶことに♪

「DONQ ベーカリードンク」
↓↓↓


横須賀にいる時からドンクという名は聞いていましたが
実際に食べるのはたぶん今回が初めて♪
こないだシンガポールへ行った時も
シンガポール高島屋にはベイカリー ドンクがあったような気が。
↓↓↓


さっそく目を引いたのが こちらのイタリアの菓子パン♪
【イースターのお菓子コロンバ】
今年は3月27日がイースター(キリストの復活祭)です。
イタリアではこの時期コロンバやチョコエッグが街中に並びます。
バターと卵をたっぷりと使ってふんわり焼き上げた「コロンバ」は
平和のシンボルである鳩の形をしています。
今年は「コロンバ」でイタリア式のイースターを楽しみませんか♪
イタリア伝統菓子「コロンバ」
(大 税込2,160円、小 税込562円)

ドンクフェイスブックより抜粋
↓↓↓


鳩の形だったんだ〜♪ 笑
十字架の形をモチーフにしてるのかと思ってた〜♪
↓↓↓


意外と高さがありますね。
↓↓↓


イタリアのパネトーネより軽い食感で とってももちふわです♪
中にはオレンジピールが入っていて
トッピングのごろごろしたお砂糖の見た目よりもさっぱりした甘さ♪
これはおいしい♡ (@∀@)
↓↓↓


こちらは名前を忘れてしまいましたがチョコのパン♪
カット面が両側チョココーティングされています。
ナッツとチョコチップがたくさん♪
分厚いので食べにくいですが こちらも美味♡
↓↓↓


Rが選んだ左上のパンはほうれん草とベーコンのパンだったかなぁ。
右下はモッツァレアとバジルのパン。
↓↓↓


モッツァレラバジルパンはこの日のディナーにすぐ食べました♪
これがもちふわでめちゃウマ♡
一度オーブンでさっと温めましたが 先にベーグルを食べたので
とうぜん冷めちゃうわけですが
冷めてもクオリティが落ちてる気配はいっさいなし!
おいしい!! (@∀@)
↓↓↓


このおいしく温かいはずのドンクのパンの邪魔をしてしまったのが
グラミーの手作りしたスモークサーモンとクリームチーズのトースティッドベーグル。
↓↓↓


こうして横からみると
クリームチーズは上下両方にたっぷり塗ったほうがよかったですね。
↓↓↓


ベーグルはベースのスーパーで買った冷凍のベーグルなので
パン屋さんで買うフレッシュベーグルほどのクオリティではないですが
これまた近所のスーパーではベーグルが売ってないので
しょうがないですね。。。
↓↓↓


どこか佐世保で常時ベーグルを売っているお店ってないかなぁ。

あ、そうそう
TVやベーカリードンクでイースターと聞いたり見たりして
そういえばイースター用の旗があったなぁと思っていまさら出しました。笑
遅いよね。(^∀^;)
でも、かわいいでしょ?
↓↓↓


にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ






DONQのパネトーネ
関連記事
スポンサーサイト



Home | Category : 九州 佐世保のショップ(Shops in Sasebo) |  Comment  |  Trackback
Home Home | Top Top