• プロフィール

    グラミー

    Author:グラミー
    グラミーのブログへようこそ!
    旦那Rと結婚21年目の子なし専業主婦♪
    横須賀→グアム→佐世保を経て、現在グアムにまた戻って来ました。
    優しい旦那との2人暮らしをブログで発信中♪
    最近はどの国でリタイアするかを検討中。
    年に1度の海外旅行の様子と、グラミーのグアムライフ、グアムステイケーション(ホテル情報)をお届けします♡
    レストラン情報、おうちクッキング記事多々♪

  • カレンダー

    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
  • R人気ブログランキング

  • その他のグアム情報


2016/04/22(Fri)

ハウステンボスカントリークラブでゴルフ/ Golf @ Huis Ten Bosch Country Club


昨日は大雨だった佐世保ですが
その前日、晴れた火曜日 グラミー家はゴルフに行ってきました~♪
ハウステンボスカントリークラブです♪
↓↓↓


初めて来るので勝手が分からずちょっと緊張。(^з^)
日本のゴルフコースでプレイするのは4年ぶりだし。
↓↓↓


チェックインしてプレイ費を払おうと思ったら
お会計はプレイ後 最後に、だそうで このパターンも初めてです。

あとで分かったのですが ランチも何もかも
スコアカードホルダーに付いているバーコードで清算するので
お会計はプレイ費を含め 最後にまとめてでいいそうです。
へぇ~。

10:54スタートだったんですけど
早めに来すぎちゃって 1時間も時間をつぶすことに。(^_^;)
グアムではティータイムの15分前に家を出てじゅうぶん間に合っていたので
日本でのゴルフはほんと時間ばっかりかかって最初から疲れますね〜。。。

プロショップ。
ハウステンボスカントリークラブのロゴ入り土産を買おうと思っていたのに
いっさいなし。 あれば絶対売れるのに。え?売れない?そう?
↓↓↓


レストランは2階ですが
朝の8:00~10:00に利用できるコーヒーショップが1階にあるので
早めに来て朝食を食べたり時間つぶしができますよ~♪
Rは朝からビール♪
↓↓↓


ここはジャックニクラウス設計コースなので
彼がここで使用した後に寄贈したというクラブセットも飾ってあります♪
ドライバーがハイブリッドみたいに小さいね。
↓↓↓


ご丁寧にこんな情報まで。
これを加味できるほどのうまさになってみたい。笑
↓↓↓


カ、カ、カ、カラスの被害! ここもあるんだぁ~。(T^T)
葉山国際カンツリー倶楽部でカラスの被害にあって以来
ゴルフ場でのカラス恐怖症の私。
シリアルバーをバッグに入れていたら
ジッパーを開けられ シリアルバーだけがちゃんと持ち去られた経験があります。
ここのカラスはカラーボールを持って行くんだね。
カラーボールは値段が高いって知ってるんだ?笑
酔っ払って電柵に手をついてもヤバいですね。(≧∇≦)
↓↓↓


4人乗りカートは運転がしずらくて好きではないですが
グアムで使ってたカートよりは がぜん使いやすいですねぇ♪ さすが♪
物置場豊富、クラブ掃除グッズも使いやすい♪
↓↓↓


スターターからの景色♪
自分たちが運転してきた佐世保方面 ハウステンボス方面が見渡せて気分いい~♪
↓↓↓


まだまだ時間があるので パット練習もしましょうか。
↓↓↓


エアレーションしたてなので 玉が転がらない!
これは今日は4パット必至だな。。。。
↓↓↓


2000年後に未来の人が見たら
豊作を願って古代の人がたてた像だったと言われそうなアートもありました。
箱根彫刻の森美術館 的な。
↓↓↓


では行ってきま~す♪ Inコーススタートなので No.10から。
佐世保特有のかわいい丸い島が遠くに見えます♪
↓↓↓


あらあら? フェアウェイ狭くないですか?
↓↓↓


あらあら? 右は池 左はバンカー。 ワンオンしか許されない感じ?
↓↓↓


25ヤードドロップだったかなぁ、の打ち下ろし。
この日は午前中は風がけっこう吹いていて番手選び難航。笑
RはOB、私は奥のバンカーへ。
↓↓↓


誰よ ハウステンボスカントリークラブは
レオパレスリゾートカントリークラブより簡単って言ったのは~!?
ぜんぜん 簡単じゃないよぅ~!
まぁ、コースの難易度うんぬんの前にボールに当たらないのが問題ですが。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

波乱の前半ハーフを終え 楽しいランチタイム到来♪
↓↓↓


ハウステンボスカントリークラブのレストランのメニューはこちら♪
ネットでメニューを探したけど 見つからなかったので
私のようにメニューが気になるかたの目にぜひ止まりますように♪
↓↓↓












ど~ん!! 巨大ジョッキ♪ 950円
↓↓↓


Rの選んだカツカレー♪
↓↓↓


グラミーの選んだちゃんぽん
↓↓↓


カツカレーはまぁまぁでちゃんぽんは麺がイマイチでしたが普通の味。

まわりのかたがこぞって注文していた豚バラネギ塩鉄板焼きが良さそうでしたよ♪


後半の9ホールに突入。


ここは ホールインワンを狙ったパー3
グラミー 池ぽちゃ。。。。なんでダァ~!!!
自信たっぷりのおニューのクラブで挑んだのに~!
そんなもんだよね♪ 笑
↓↓↓






スコアはこちら。 Rは107、グラミーは113
もともと難しそうなグリーンが
さらにエアレーションで転がりの度合いが最後までつかめず
ワンオンスリーパットがあったり
案の定フォーパットも2回ありますね。(^∀^;)
↓↓↓


でもコースの状態はとってもいいし 眺めやまわりのランドスケープもきれい♪
Rはとっても気に入っていました♪





帰ってからはバスルームのきき湯バーで たっぷりシャンペン飲んでやった。
( ´艸`)
バスルームの呼び出しボタンを押すと
旦那がボトルを持ってシャンペンを注ぎに来てくれます♪
ついでに写真も撮ってもらいました。
はぁ~♡ 極楽 極楽♪
↓↓↓


そういえば先日USGAメンバーになった記念グッズが送られてきました♪
今年6月 オークモントC.Cで開催されるUSオープンのロゴ入り♪
かわいい♡
この他、オフィシャルタオルやメンバーカード、バッグにつけるネームタグも同封♪
次回はこの帽子かぶってゴルフだな♪
↓↓↓


ディナーは当然疲れているので作りませんよ♪
ルート66のチキンカツサンドとベーコンエッグサンドと唐揚げです♪
うま♡
ゴルフして、シャンペンバスタイムして、宅配ディナー♪ 最高♪ ヽ(*´∀`)ノ
↓↓↓






にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ



関連記事
スポンサーサイト



Home | Category : 佐世保でゴルフ(Golf in Sasebo) |  Comment  |  Trackback
Home Home | Top Top