• プロフィール

    グラミー

    Author:グラミー
    グラミーのブログへようこそ!
    旦那Rと結婚21年目の子なし専業主婦♪
    横須賀→グアム→佐世保を経て、現在グアムにまた戻って来ました。
    優しい旦那との2人暮らしをブログで発信中♪
    最近はどの国でリタイアするかを検討中。
    年に1度の海外旅行の様子と、グラミーのグアムライフ、グアムステイケーション(ホテル情報)をお届けします♡
    レストラン情報、おうちクッキング記事多々♪

  • カレンダー

    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
  • R人気ブログランキング

  • その他のグアム情報


2016/07/06(Wed)

そりゃないだろうのラクサ/ WHY!! So coriander. Laksa


先日 旦那が
シンガポールの出張土産として買ってきてくれた
あの4種のソース入りのうち
ラクサグレイビーを使ってディナーを作りました♪
↓↓↓


パッケージに記載されているレシピでは
パッタイ用ヌードルみたいな
太めの米麺を使用するように書かれていますが
グラミーは
手に入りやすいパンシットビホンを使用。
↓↓↓


でね、作ってみたんですけど
ラクサグレイビーの袋を開けた瞬間から
コリアンダー(パクチー)の匂いがハンパない!!

グラミー家は2人ともパクチーが嫌い。

ラクサグレイビーとお水と
ココナッツミルクを温めていくと
パクチーの匂いはさらに増強!

ラクサ特有のシュリンプペーストや
フィシュソースやココナッツの香りなんて
ほとんどかき消されてる!

う〜、これじゃ絶対おいしくない。。。

パクチーずきにはたまらないんでしょうけど
グラミーは撃沈。

だっていままで食べたラクサは
自分で作ったカレーラクサ
シンガポールで食べたラクサ
カップヌードルラクサ
どれもパクチーの味なんかしなかったし
すっごく美味しかったんですもの。。。

出来上がったラクサはこれ。
もやしと海老をたくさん使って
フィッシュケーキの代わりには厚揚げを。
ゆで卵とスプラウツを飾って
見た目は自分では大満足なのに
なにしろパクチーの匂いばっかり目立って
全然食欲をそそらない!!
「Grammy's Laksa」
↓↓↓


旦那はがんばって
海老と厚揚げと卵だけを食べて
あとは全部残してました。(^∀^;)
気持ちはわかる。笑
グラミーも吐きそうになりながら
無理して食べたぐらいですから。。。
↓↓↓


でもね
ムカつくほどのパクチーの匂いと味のむこうに
かすかに
シュリンプペーストやココナッツのいい味がしているから
私はがんばって完食しましたよ。
↓↓↓


始めて食べたラクサがこれだったら
間違いなく
嫌いな食べ物のひとつになっていたでしょう。笑

有名シェフ監修のラクサソースってなると
こうやってパクチー全開になっちゃうんでしょうか。

どうなの?
これが普通のラクサなの?

いやぁ、残りの3種類のソース
先が思いやられるなぁ。。。

今夜はチリクラブソースを使って
チリクラブをつくる予定なんですけど。。。
これも必要以上に辛かったりしたら
絶対うれしくない。。。

T^T

にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ



関連記事
スポンサーサイト



Home | Category : 2016年 佐世保ライフ(2016 Sasebo Life) |  Comment  |  Trackback
Home Home | Top Top