2016/07/08(Fri)
初めて食べたビーフレンダン/ Beef Rendang
何日か前の晴天と猛暑で
てっきり佐世保は梅雨明けなのかと思っていましたが
まだなんですね。(^∀^;)
うっかり夏らしいガーデンフラッグに変えてしまいました。笑
下側のお魚の胴体は空気を入れる事ができて 3Dになってるんですよ♪
かわいいでしょ? (^o^)
↓↓↓

はい 昨日のディナーも
旦那のお土産シンポールソースを使ったお料理♪
ラクサ、チリクラブ、ときて これで第3弾ですね♪ 笑
↓↓↓

今回はレンダンソースを使います♪
2人とも食べたことはありませんので 興味津々♪
レンダンはインドネシアの料理ですが
シンガポールやマレーシアでも定番のお料理だそう。
グラミーはインドネシアに旅行で2ヶ月いたことがありますが
レンダンなんて料理は食べなかったなぁ〜。
おーっとぉ〜!!!
パッケージをみると原材料名の中にコリアンダー(パクチー)があるよ〜?!
大丈夫〜? (´Д`;) 連日パクチー地獄?
しかもシチュー肉を1時間半もゆでるですって?!
↓↓↓

そんな時間をかけて作る気はないので
柔らかいアメリカンビーフステーキを買ってきて
ゆでずに短時間で仕上げますよ。
パッケージのレシピはまる無視ってことです。笑(≧∇≦)
自己流の手順でつくらせてもらいます。
↓↓↓

レシピのようにシチュー肉をゆでないのでビーフブロスもできませんから
そこはチキンブロスで代用。
ステーキ肉の4面をこんがり焼いて
チキンブロスとお土産のレンダンソースを入れて
10分ほど煮込んでできあがり♪ 簡単だぁ〜♪ ( 艸`*)
↓↓↓

ジャスミンライスも炊いて
初めての ビーフレンダン ができあがり〜♪
「Beef Rendang with Jasmin Rice」
↓↓↓

レンダンソースのパッケージの写真には
赤いものと黄色いものがトッピングとして映ってるんだけど
なんだかわからないし
おそらくチリとかレモンピールとか錦糸卵だとしても
作るのがめんどくさいので
今回は赤パプリカと人参で代用♪
あ、アジアン料理だから黄色いのは生姜の千切りかなぁ。
↓↓↓

心配していたコリアンダーの香りも味もしないし
大好きなレモングラスとココナッツの味が強いので
どちらかというとグリーンカレーに似ていて美味♡
↓↓↓

ジャスミンライスに乗せたらこんな感じ♪
あ〜、おいしい♡
初めてのビーフレンダン、私は気に入りましたよ♪
↓↓↓

旦那は思ってたよりも食べやすくてよかった、と♪
グリーンカレーが嫌いなRですが
このビーフレンダンは
グリーンカレーに行き着く手前の似て非なるもの、という感じで
好き好んで作ってもらって食べたいメニューではないが
おいしかったとのこと♪
それはよかった♪ (^o^)完食ありがとう♪
今夜はテイクアウトディナーの日なので
お土産ソース最後のサンバルソースは
週末にでも作ってみようかと思います♪
お知らせ。
思っていたより九州各地を食べ歩くことがないので
九州食べ歩きのカテゴリーから移動して
にほんブログ村、人気ブログランキングとも
カテゴリーを2人暮らしライフスタイルと地域情報の2つに変更しました。
グラミー以外のブロガーさんの情報も見れますから
内容が良かった時は毎回ぜひクリックしてくださいね♪
↓↓↓




- 関連記事
-
- サンバルって辛いではないですか/ Hot Shrimp Sambal (2016/07/12)
- バーベキュー / BBQ (2016/07/10)
- 初めて食べたビーフレンダン/ Beef Rendang (2016/07/08)
- 大成功のチリキングクラブ/ Chili King Crab (2016/07/07)
- そりゃないだろうのラクサ/ WHY!! So coriander. Laksa (2016/07/06)
スポンサーサイト
Home | Category : 2016年 佐世保ライフ(2016 Sasebo Life) |
Comment
|
Trackback