• プロフィール

    グラミー

    Author:グラミー
    グラミーのブログへようこそ!
    旦那Rと結婚21年目の子なし専業主婦♪
    横須賀→グアム→佐世保を経て、現在グアムにまた戻って来ました。
    優しい旦那との2人暮らしをブログで発信中♪
    最近はどの国でリタイアするかを検討中。
    年に1度の海外旅行の様子と、グラミーのグアムライフ、グアムステイケーション(ホテル情報)をお届けします♡
    レストラン情報、おうちクッキング記事多々♪

  • 新着記事

  • カレンダー

    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
  • R人気ブログランキング

  • その他のグアム情報


2016/11/22(Tue)

佐世保相浦の朝市 西海の恵 直売所/ Fresh Scallops & Oysters


朝市の記事だけど
先日のドルチェヴィータさんでのランチもアップしちゃいます♪

前回、イタリアの新酒ノヴェッロがおいしかったので
売り切れないうちにっと、またドルチェヴィータさんでランチ♪

お写真右上のミニパイが乗ったこのお料理が激ウマ!!
「鶏白肝のペースト青リンゴとバルサミコのソース」なんですが
食感といいマイルドかつ印象に残る鶏肝ペーストの味わいといい
もう神がかり的な完成度でした♪
↓↓↓


さて相浦の朝市 西海の恵に行ってみたのは2週間以上前の事ですが
想像していた朝市や直売所のイメージとは違い
場内では2店舗しかやっていなくて閑散としていました。

場所はコチラ
↓↓↓


まず1店舗目。
お、このヒオウギ貝おいしそう!
1枚150円なので旦那と2個ずつ食べれるように4枚買ってみよう♪
↓↓↓


もう1店舗のほうでは殻付き牡蠣を買ってみました。
九十九島の殻付き牡蠣です。
↓↓↓


フィリピン人っぽい人たちが買いに来てました。
旅行で鮮魚を買って下処理してもらうとは考えられないから
海軍関係のファミリーか佐世保在住の外国人のファミリーなのかなぁ。
↓↓↓



ここで牡蠣を買っていたら
旦那が
「なんか袋の中で今買ったヒオウギ貝が動いてる」って。

ほんとだぁ〜!
パカパカうごいてるんですけどぉ~!!
こんな新鮮なシーフード買ったの久しぶりなんですけど。(≧∇≦)キャー♪
家に帰って来てからもまだパカパカ! 笑
↓↓↓




このまだ生きてる新鮮な牡蠣とヒオウギ貝を、いざ、BBQランチ♪
美味しそう♡
↓↓↓


今日はスペインのカヴァでいただきますよ♪
このカヴァは
佐世保のスーパー エレナでお手軽に買えるスパークリング♪
↓↓↓




ヒオウギ貝をヤキヤキ♪
↓↓↓


完成~♪
↓↓↓


文句なしの新鮮さ!
↓↓↓


食べてたらなんかプチっとしたので 取り出したら
ナニコレ? パール? (*≧∀≦*)
↓↓↓


大きかったら取っておこうと思いましたけどね♪
なにしろ極小パールでした。

九十九島の牡蠣もヤキヤキ♪
↓↓↓


美味♪
小さいけどおいしいんだよね♪
↓↓↓


〆は旦那の希望で
ソーセージの揚げかま巻き と チルドナゲットをグリル。(*゚∀゚*)
固定観念のない旦那の食のセンスにはいつも笑っちゃいます♪
それ焼くのぉ〜?みたいなね♪
↓↓↓


もう1品。
缶詰めスープに海老と冷凍餃子を入れてBBQグリルの横でグツグツ。
こちらも旦那の要望。
焼くものがなくなってもBBQを続けたい旦那は
どうもこうなっちゃうんですよね~。 笑
で、自分は少食だから 私に食べさせる。
ナンナノォ~!!
↓↓↓


今回行ってみた西海の恵 直売所。
2店舗しかないので イマイチ食材がそろわないよなぁ
リピはないかなぁ残念だなぁ
っと思っていたその数日後
偶然にもさせぼ通信さんのツイッターで
最近佐世保にできたという 朝市ふうのお店の情報を知り
後日そちらに買い物に行って来ました♪

とってもいいお店で気に入ったので
もう3度も足を運びました♪

そちらの情報はまた次回♪ (^∇^)

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ

関連記事
スポンサーサイト



Home | Category : 九州 佐世保のショップ(Shops in Sasebo) |  Comment  |  Trackback
Home Home | Top Top