• プロフィール

    グラミー

    Author:グラミー
    グラミーのブログへようこそ!
    旦那Rと結婚21年目の子なし専業主婦♪
    横須賀→グアム→佐世保を経て、現在グアムにまた戻って来ました。
    優しい旦那との2人暮らしをブログで発信中♪
    最近はどの国でリタイアするかを検討中。
    年に1度の海外旅行の様子と、グラミーのグアムライフ、グアムステイケーション(ホテル情報)をお届けします♡
    レストラン情報、おうちクッキング記事多々♪

  • カレンダー

    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
  • R人気ブログランキング

  • その他のグアム情報


2017/02/01(Wed)

バランガルー散策とルームサービス/ Barangaroo Walk & Room Service



ホップオンホップオフのバスをダーリンハーバー付近でおりたら
(前記事参照でいうとボンダイルートの B のバス停で下車)
前回のシドニー旅行の時にはなかった
ハンター&バレルというレストランでちょっとひと休み♪

Hunter & Barrel
↓↓↓
IMG_7837.jpg



旅行中はなるべくオーストラリア産を、と思っているのですが
モスカートは甘すぎるしロゼは意外と辛口が多いし、っということで
イタリアのプロセッコを選んでしまいました。笑(^∀^;)

IMG_7838.jpg


旦那はここでもサイダーね♪
ここのレストランはサイダーのブランドはジェイムススクワイヤー。

IMG_7841.jpg



乾杯〜♪
いやぁ〜、バス移動ってタクシーより安くていいけど
時間はかかるし 乗り換えは待つし、疲れるね〜。
でもボンダイビーチを満喫できたし よかったよかった♪
↓↓↓
IMG_7839.jpg





このレストランも
美味しそうなステーキが雰囲気よく食べれそうなので
できればお食事で来たかったのですが
今回はランチはボンダイビーチでのタイミングだったし
飲むだけになっちゃったけど しょうがないですね♪
こんな感じですから
シドニー旅行ではどこで食べようかってことには
ほんと困らないです♪
行くたびに行きたいレストランが増えちゃう♡
↓↓↓
IMG_7842.jpg





私たちがいるハーフオープンエアのお席からテラス席を望みます。
目の前はダーリンハーバーですよ♪
↓↓↓
IMG_7840.jpg





ハンター&バレルをでたら
前回はまだ開発途中だったバランガルーエリアへ。

途中ダーリンハーバーでは ボートパーティーで盛り上がってるオージーたち♪
夏だねぇ〜♪
でもグラミーだったら酒酔いする前に船酔いしちゃって
全然楽しくないわ〜♪ 笑
↓↓↓
IMG_7843.jpg




このエリアがバランガルー
↓↓↓






その一角にある
本場イタリアからイタリアの素材を使って作るジェラート屋さん
リバレノでジェラートを食べたかったのですが
この混みようと 朝からの食べ過ぎで
さすがに無理に食べることもできず リバレノジェラートを断念!

みなさんは行ったら絶対食べてみて〜! ヽ(*´∀`)ノ
Rivareno Gelato
↓↓↓
IMG_7844.jpg





バランガルーにたちならぶ新しいビル
このマンション住まいなら楽しくていいでしょうね♪
↓↓↓
IMG_7845.jpg





人工の入江もできてこの先はウォーキング、ジョギングにも最適♪
↓↓↓
IMG_7847.jpg




ハーバーブリッジが見えるニュースポットで
ジョーイと休憩♪
↓↓↓
IMG_7871.jpg





前回宿泊したピアワンホテルまで歩いてきました
↓↓↓
IMG_7860.jpg





ピアワンホテル内のバー ガントリーで1杯。
ニューサウスウェールズ州オレンジのHelm Riesling と
アップルサイダーで乾杯♪
マリオットの傘下になって
内装などがおしゃれできれいになったものの
わたし的には以前のピアワンの雰囲気のが好きだったなぁ。
↓↓↓
IMG_7862.jpg




ピアワンホテルを出てサーキュラーキーへ。
ブリッジ下にいる移動販売のアイスクリーム屋さん Joe's も健在♪
ここでも食べたかったけど、お腹いっぱいー!
もうすぐディナータイムだし、笑、もう食べっぱなし、飲みっぱなし。
(≧∇≦)
↓↓↓
IMG_7863.jpg




歩いていると
みなさんオペラハウスをバックに記念の1枚を撮る姿がたくさんあって
みていてこちらまで幸せ気分♡
グラミー家も〜♪ ってことで
今回のシドニー旅行では 旦那Rの1番のお気に入りの1枚♪ 
だそうです♪
↓↓↓
IMG_7869.jpg





歩き続けてサーキュラーキーまで来ると
前回 撮ったのと同じ場所で
今後シドニーに来るたびにここで撮ろうよっと旦那が言うので♪
ここでもラブリーな1枚♪
これはグラミーのお気に入り♡
↓↓↓
IMG_7870.jpg






歩き疲れてホテルへ帰ってきたら
初日に旦那から私へのサプライズで
ホテルチェックイン時にお部屋に置いてあるはずだった
ウェルカムワインが
スタッフの手違いでチェックイン時に用意されてなかったので
このタイミングで置いてありました。笑
ある意味サプライズ。ウケる♪
↓↓↓
IMG_7867.jpg







そんなわけで
今日は歩き疲れちゃったし
せっかくワインが冷やされて部屋にあるから、っということで
ディナーはルームサービスにしました♪


プルマンキーグランドホテルのルームサービスのメニューはこちら

ドリンク
↓↓↓
IMG_7877.jpg

IMG_7878.jpg




朝食
↓↓↓
IMG_7879.jpg




ランチ&ディナー
↓↓↓
IMG_7875.jpg



ランチ&ディナーの続きと
24時間オーダー可能メニューとキッズメニュー
↓↓↓
IMG_7876.jpg




ルームサービスだから
お風呂に入ったあともお化粧をしたり
髪を乾かしたりすることもなく
リラックススタイルですぐディナー♪
↓↓↓
IMG_7873.jpg






乾杯〜♪
Taittinger Cuvee Prestige Brut
↓↓↓
IMG_7883.jpg




じゃ〜ん♪
ヽ(*´∀`)ノ

おいしそー♪
↓↓↓
IMG_7892.jpg




おいしいとわかっているキューダイニングからくるルームサービスなので
ルームサービスがあまり好きじゃなかったグラミーも
初ハマり♪
Room Service at the Pullman Quay Grand Hotel
↓↓↓
IMG_7893.jpg



オイスター
Freshly Shuckled Oysters
↓↓↓
IMG_7894.jpg




イカ
Salt & Pepper Squid
↓↓↓
IMG_7895.jpg





カサディヤ
Quesadilla
(Pulled pork, Black beans, Guacamole, Cheese, Sour cream)
↓↓↓
IMG_7896.jpg



ニョッキ
Gnocchi
↓↓↓
IMG_7897.jpg




コンディメントもかわいいね〜♪
トマトソース、ファームハウスマヨネーズ、ディジョンマスターズのセット。
このマヨネーズが激ウマで!
揚げイカもポテトもニョッキもつけて永遠と食べてました♪ 笑
↓↓↓
IMG_7899.jpg







逆光でわかりにくいですが
なんとも贅沢なサーキュラーキーのサンセットの眺めで
キーダイニングのお料理がいただけて
最高なリラックスディナでした〜♪
↓↓↓
IMG_7898.jpg




つづく♪

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ

関連記事
スポンサーサイト



Home | Category : 2017年シドニー旅行(2017 Sydney Trip) |  Comment  |  Trackback
Home Home | Top Top