• プロフィール

    グラミー

    Author:グラミー
    グラミーのブログへようこそ!
    旦那Rと結婚21年目の子なし専業主婦♪
    横須賀→グアム→佐世保を経て、現在グアムにまた戻って来ました。
    優しい旦那との2人暮らしをブログで発信中♪
    最近はどの国でリタイアするかを検討中。
    年に1度の海外旅行の様子と、グラミーのグアムライフ、グアムステイケーション(ホテル情報)をお届けします♡
    レストラン情報、おうちクッキング記事多々♪

  • 新着記事

  • カレンダー

    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
  • R人気ブログランキング

  • その他のグアム情報


2017/02/02(Thu)

ウルムルー散策とシドニーコーヴオイスターバーでランチ/ Wooloomooloo Walk & Lunch @ Sydney Cove Oyster Bar





4日目の朝。
今日のクルーザーは Carnival Spirit
毎朝素敵な景色で 幸せすぎ〜♪
このホテルの上層階は居住階になっているのですが
みなさん毎日こんな朝を迎えているのかと思うといいなぁ〜と思います♪
↓↓↓
IMG_7903.jpg




今朝もコーヒーはフラットホワイトで♪
↓↓↓
IMG_7904.jpg 




Rはオムレツ
ハッシュポテトが焼きおにぎりみたいな三角形でかわいい♪
3 Egg Omelette
↓↓↓
IMG_7958.jpg



普段は朝からお魚なんて食べないけど
キューダイニングの朝メニューをなるべくいろいろ試したかったので
グラミーは焼き魚をチョイス。
こっちに乗ってるはずの焼きトマトが
Rのお皿に乗ってることに気づいてウケた♪ 笑
Grilled kippers, pea and lemon salad, grilled tomato
↓↓↓
IMG_7959.jpg





昨日買ったホップオンホップオフのバスの有効期限は24時間。
朝、10:21までまだ乗れる時間があったので
バスに乗ってウルムルーに来てみました。
↓↓↓
IMG_7907.jpg





ウルムルーはこのエリア
↓↓↓





オーストラリアのネイビーのベースがあることで有名です。
カンガルーのマークがかわいい♪
↓↓↓
IMG_7913.jpg






旅行者さんにはパイ屋さんのハリーズがあることで有名ですね♪
↓↓↓
IMG_7910.jpg




ハリーズでもパイが食べたかったけど
朝食を食べたばっかりだし、このあとはランチがあるし
あ〜、もう何食チャンスがあってもシドニーのおいしいものは
制覇しきれない! (≧∇≦)
↓↓↓
IMG_7911.jpg




ホップオンホップオフで降りたバス停の目の前のワーフには
アートが点在。
ワーフにも良さそうなレストランは数件あるので
ぜひランチタイムやディナータイムにウルムルーに来てくださいね♪
↓↓↓
IMG_7915.jpg

IMG_7919.jpg

IMG_7921.jpg





ここからは 腹ごなしにもなるので
歩いてボタニックガーデンを通ってサーキュラーキーに戻ることにしました。
歩いて25〜30分、2kmほどの距離。
今はグーグルマップがあるので歩けるかどうかも先に判断できて
とっても便利ですよね♪

季節的な理由でしょうか
前回たくさんみかけた白いオウム、カッカトゥーが全然見られません。
↓↓↓
IMG_7927.jpg




わお!
逆に前回は見なかったこんな大きな花を発見!
すごーい!
↓↓↓
IMG_7928.jpg







高層ビルをバックにすずらんみたいな赤い花もきれいだね♪
↓↓↓
IMG_7929.jpg







いろんな植物や野鳥などを楽しみながら
ボタニックガーデンを通過。
↓↓↓
IMG_7930.jpg







ボタニックガーデンにも記念撮影にぴったりなスポットがたくさんあるので
ぜひゆっくり歩いてみてね♪
↓↓↓
IMG_7922.jpg







オペラハウス側からボタニックガーデンを出て
サーキュラーキー駅方面へ戻ると
シドニーコーヴオイスターバーがあります。
↓↓↓
IMG_7949.jpg





週末はもちろん平日でも12:00を過ぎると
あっという間にいいお席は埋まってしまうこのレストラン。
平日のオープン直後を狙って来ましたよ♪
↓↓↓
IMG_7950.jpg






シドニーコーヴオイスターバーのメニューはこちら

ドリンクメニュー
↓↓↓
IMG_7933.jpg

IMG_7932.jpg




オイスター
↓↓↓
IMG_7934.jpg




甲殻類
↓↓↓
IMG_7935.jpg





メイン
↓↓↓
IMG_7936.jpg






サイド
↓↓↓
IMG_7937.jpg






デザート
↓↓↓
IMG_7938.jpg




タスマニア Kate Hill のスパークリングと
バロッサバレーのペアサイダーで乾杯〜♪
見て〜、この景色〜♡
前回は来るタイミングが合わなかったから
今回はこのレストランに来れてとっても幸せ〜♪
↓↓↓
IMG_7939.jpg






お料理到着〜♪
↓↓↓
IMG_7954.jpg




どれもシドニーロックオイスターなんですが
左から2個ずつで
Pambula, Merimbula, Nelson Bay で獲れた3種の岩牡蠣♪
のちに他のレストランでも牡蠣は食べますが
ここの牡蠣がクリーミーで一番グラミーは好きでした♪
↓↓↓
IMG_7955.jpg






Rが選んだのは ロブスタースライダー
プロシュート、ハーブのコールスロー、わさびアイオリソースが中に♪
小さいのに1個からでも注文可能なのが少食の人にはうれしいですね♪
QLD Lobser Slider
↓↓↓
IMG_7953.jpg







今もお写真を見ると思い出す
このすがすがしいバックグラウンドとカモメの鳴き声と新鮮な牡蠣♡
↓↓↓
IMG_7956.jpg





雰囲気は動画でもどうぞ♪
↓↓↓




バーホッピングに備えて少なめに食べたランチのあとは
ロックスエリアにむかいます♪

IMG_7940.jpg




つづく♪


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ

関連記事
スポンサーサイト



Home | Category : 2017年シドニー旅行(2017 Sydney Trip) |  Comment  |  Trackback
Home Home | Top Top