• プロフィール

    グラミー

    Author:グラミー
    グラミーのブログへようこそ!
    旦那Rと結婚21年目の子なし専業主婦♪
    横須賀→グアム→佐世保を経て、現在グアムにまた戻って来ました。
    優しい旦那との2人暮らしをブログで発信中♪
    最近はどの国でリタイアするかを検討中。
    年に1度の海外旅行の様子と、グラミーのグアムライフ、グアムステイケーション(ホテル情報)をお届けします♡
    レストラン情報、おうちクッキング記事多々♪

  • 新着記事

  • カレンダー

    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
  • R人気ブログランキング

  • その他のグアム情報


2017/02/03(Fri)

バーホッピングとルイクリスタルでルームサービスディナー/ Bar Hopping at the Rocks & Room Service Dinner with Louis Roederer 2009




シドニーコーヴオイスターバーでのランチのあとは
ロックスに移動してRの大好きなバーホッピング♪

ロックスはこのあたり
↓↓↓





サーキュラーキー駅の高架下を通って
ハーバーブリッジを目指して右に行けばロックス。
↓↓↓
IMG_7963.jpg




Rが今回グラミーに紹介してくれたのは
フォーチュンオブウォーというバーで
シドニーでは一番古いといわれるバーです。
Rは何度も来ていますがグラミーは初めて来ます♪
Fortune of War
Sydney's Oldest Pub
↓↓↓
IMG_7965.jpg



フォーチュンオブウォーのメニューはこちら
ビール、サイダー、ワイン、フード。
ビールを飲む人はぜひオーストラリアのラガーをたのしんでほしい♪
↓↓↓
IMG_7966.jpg


IMG_7968.jpg


IMG_7967.jpg







グラミー家はサイダーで乾杯♪
ジェームススクワイヤーのアップルです。
↓↓↓
IMG_7964.jpg






2杯ほど飲んで
オージーローカルのおじちゃんたちと
ゴルフ談義やビールグラスのサイズの呼び名について話に花をさかせたら
バーを出て さらにロックスを歩きます。


何度かきて一度も気にならなかったけど
なぜかこの建物に入ってみたい気になりました。
お土産やさんが何件かとカフェがありました♪
ここでグラミーはカンガルーの皮でできたブッシュハットを購入♪
↓↓↓
IMG_7969.jpg







ロックスでおすすめのドイツレストランは
名前が Lowenbrau Keller から Munich に変わっていましたし
このあたりのお土産やさんも
蜂蜜屋さんがなくなっていたりして
3年で移り変わりも早いものですね。
↓↓↓
IMG_7970.jpg







変わらないのはモニュメント。
↓↓↓
IMG_7972.jpg







入植者の歴史が書いてあるんでしょう。
興味がある人は立ち止まって読んでみましょう。
↓↓↓
IMG_7973.jpg







次に足を止めたのは 緑色のデザインがいかにもな
アイリッシュパブ 
マーカンタイルホテルの モーリーマローンバー
Molly Malone Bar
↓↓↓
IMG_7976.jpg





場所はこちら
↓↓↓







生ビールコーナーにスーパードライがあるけど
アサヒじゃないよ♪
そのおとなりにあるマグナーズはサイダー♪
グラミー家はこちらをチョイス♪
日本でもサイダーが はやればいいのになぁ♪
↓↓↓
IMG_7974.jpg







乾杯〜♪
ここマーカンタイルホテルでは
ヨーロッパを何ヶ月も旅したイケメン君が私たちの相手をしてくれて
色々な情報を教えてくれました♪
バーホッピングしてるとこういう会話も楽しいよね♪
ちなみにTABもあるのでずっと飲んでられますよ。
$50ぐらいはTABですっちゃったけど。笑
↓↓↓
IMG_7975.jpg







次に見つけたのは
こちらのルーフトップバー。
前から1階の道路沿いにあるのは知ってたけど
ルーフトップバーがあるのは気が付きませんでした♪
↓↓↓
IMG_7982.jpg




場所はこちら
↓↓↓







階段を3階まで上がると
↓↓↓
IMG_8003.jpg



ほんとだ〜♪ バー、あった〜♪
階段を登ってる時は人の気配がしないから
ほんとにこの上にあがっていっていいのかなぁ?って不安になるんだけど
安心してください♪ バーありますよ♪
↓↓↓
IMG_7978.jpg






ミディーのサイダーとパイントのサイダーで乾杯〜♪
さっきのフォーチュンオブウォーで出会ったおじちゃんたちに
ハーフパイントはミディーと呼ぶって教わったからね♪ 笑
↓↓↓
IMG_7979.jpg








いわゆるハーバーブリッジが横から綺麗に見えるっていう景色じゃないんだけど
風通しがよくてスカッとして気持ちいいわぁ♡
↓↓↓
IMG_7980.jpg







ハーバービューホテルのフードメニューはこちら
↓↓↓
IMG_7987.jpg

IMG_7988.jpg




ドリンクメニューを撮り忘れちゃったけど
こんなボトルのサイダーもありますよ♪
キリンのフジアップル味のサイダー♪
2014年のシドニー旅行の時にはECQバーでフジアップル&梅味を飲みました。
↓↓↓
IMG_7997.jpg






やっと小腹が減ったので
ココナッツ揚げイカを注文♪
Coconut Salt & Pepper Squid
あぁぁぁぁ〜おいしい〜♡
(≧∇≦)
↓↓↓
IMG_7994.jpg





私達からすると隠れ家的なルーフトップバーなんですが
やっぱり地元の人は知ってるから
こんなに大盛況♪
↓↓↓
IMG_8001.jpg





ここで飲んでいると
5分か10分ごとぐらいかなぁ、ブリッジクライムの参加者が通るのね。
毎回先頭にいるスタッフらしき人が
こちらを見て何か喋ると、参加者が一斉にこっちを見るのね♪
たぶん飲酒禁止で参加しているみんなに(ブリッジクライムのルールだから)
「みなさんお酒が早く飲みたいでしょう〜? あそこで飲んでる人が羨ましい?」
な〜んて トークをしてるのかなぁと想像してしまいます♪
↓↓↓
IMG_7984.jpg




ハーバービューホテルのルーフトップバーのあとは
前回も来たグレンモアへ。
↓↓↓
IMG_8004.jpg






残念ながらルーフトップは満席だったので1階でTABをやりながら1杯。
でもRだけね。
さすがにグラミーはギブアップ! ちょっとお腹を休憩させます。笑
↓↓↓
IMG_8005.jpg





グレンモアではTABも全然儲からなかったので
やっぱり次に来ちゃったのは
ジャクソンズオンジョージ♪
ボトル入りのサイダーで乾杯〜♪
↓↓↓
IMG_8012.jpg





グラミーのお気に入りサイダーは
なんだかんだ言ってこれだな、っと確信。
サマーズビーの梨味のサイダー。
↓↓↓
IMG_8013.jpg




TABをやってたら
偶然Rとグラミーがおんなじレースのおんなじ犬に賭けちゃって
わはは、なにやってんのぉ〜♪ なんて笑ってたら
勝っちゃった〜!
$20 が $155に♪
まぁ、他に負けてる分もあるからトントンなんでしょうけど
ギャンブラーのRからすると この遊んでる時間が楽しいんでしょうねぇ♪
↓↓↓
IMG_8016.jpg







ジャクソンズオンジョージを出てホテルに戻る途中
前から気になっていたワインショップに寄ってみました♪
Australian Wine Centre
↓↓↓
IMG_8017.jpg

IMG_8019.jpg

IMG_8018.jpg








グラミーがいろいろと物色していたら
店員さんと和気あいあいと話していたRが
ルイロデレール クリスタルを買うと言ってるではないですか!

2007年を買うか 2009年を買うか迷ってる。
はぁ〜? そんな高級なワイン?
でも確かに飲みたい♪

Rはワイン通でもないわりに
昔からルイクリスタルやKrugなどの高級ワインを飲む場にいることがあって
ワイン好きな私よりいいものを飲んでるんですよね。笑

ってことで
店員さんがグラミーの好みのリースリングを選んでくれたので
そのリースリングと共に ルイクリスタルも購入。
↓↓↓
IMG_8021.jpg






おぉぉぉ〜
↓↓↓
IMG_8026.jpg









Louis Roederer Cristal 2009

 どっしりと見えます。 笑
さっそく冷やしましょうね♪
↓↓↓
IMG_8056.jpg 







さっきロックスのお土産やさんでかったブッシュハットは
こんな感じ♪
背景がいいのでかっこよく見える? (≧∇≦)
↓↓↓
IMG_8032.jpg







せっかく素敵なワインを買ったんだから
今日もディナーはルームサービスにしてシャンペンを楽しもうということになり
まずはバルコニーで乾杯〜♪
Rといるとどこにいてもほんとに幸せ♡
で、ワインの味はどうだって?
スムーズで辛口すぎず 私は気に入りましたよ♪
なんてったってこの景色ですよ♡
なんでもおいしく感じるでしょ♪ ( 艸`*)
↓↓↓
IMG_8054.jpg






今夜のルームサービスはこんな感じ♪
↓↓↓
IMG_8042.jpg







夕暮れのサーキュラーキーをバックにいただきま〜す♪
↓↓↓
IMG_8041.jpg







外せないオイスター♪
Freshley Shuckled oysters
↓↓↓
IMG_8047.jpg








炙りホタテ
この黒いブラックプディングと呼ばれるものがおいしくて
何かと調べたら
スコットランドなどでよく食べられているブラッドソーセージ。
Seared Scallops
(Cauliflower puree, Capers, Black pudding)
↓↓↓
IMG_8045.jpg







シャルキュテリー、サラミの盛り合わせ。
グラミーはあまり興味がありませんが
Rが食べたかったので注文。
今年のシドニーではどこもこのサラミボード系が流行っているようで
けっこうメニューで見ましたよ。
Charcuterie (Selection of Salami)
↓↓↓
IMG_8046.jpg







ポークのグリル
かぼちゃのソースやメイプル味の煮りんごが
甘い味付けが好きな私たちにはとっても美味しかったです♪
Pork Cutlet
(Maple & Granny smith relish, Whipped pumpkin)
↓↓↓
IMG_8044.jpg






最後は
Rがお部屋に置いてあるコーヒーメイカーでコーヒーを作ってくれました♪
R流、フラットホワイト? 笑
↓↓↓
IMG_8050.jpg






プルマンキーグランドホテルは
ミニバーのスナックも豊富なので デザートにも事欠きません♪
こちらのオーストラリアブランド
ゾココの68%カカオのチョコレートをデザートに♪
↓↓↓
IMG_8052.jpg

IMG_8053.jpg




今日もシドニーを1日中満喫のグラミー家でした〜♪



つづく♪


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ

関連記事
スポンサーサイト



Home | Category : 2017年シドニー旅行(2017 Sydney Trip) |  Comment  |  Trackback
Home Home | Top Top