2017/02/06(Mon)
①シドニー発バスツアーでブルーマウンテンとフェザーデールへ/ Bus Tour to Blue Mountain & Featherdale in Sydney ①
6日目のシドニー。
今朝のクルーザーは ホーランドアメリカのNoordam
↓↓↓

この日の朝食は 朝早いバスツアーのため
ホテルのレストランもまだオープンしていないので
前夜のうちにペイストリーを届けてもらっておいて
朝 お部屋で頂きます♪
量が分からないので 数種類オーダーしたら
多すぎちゃいましたね。(*⁰▿⁰*)
↓↓↓

これらのペイストリー
オーダーが入ってから全て作っているので
作ったかたが「出来立てを召し上がっていただけず残念です」
とルームサービスを届けてくれたスタッフにこぼすほど。
↓↓↓

でも 朝 早くにレストランが開いてないんだからしょうがないでしょ。
私たちだってできれば作りたてを食べたかったですよ。
でも こだわりの美味しさは翌日でも十分伝わりましたよ♪
↓↓↓

チュロスだけは
出来立てだったらもっとサクッと美味しいんだろうなって感じでしたが。笑
↓↓↓

バスツアーの集合は7:15
サーキュラーキー駅前のマクドナルドでバスにピックアップしてもらいます。
今回はアンダーソンズツアーズさん♪
↓↓↓

ちなみに予約は 2日前にサーキュラーキー駅高架下にある
ブッキングセンターというところでしました♪
↓↓↓

さぁ、ジョーイとともにバスツアーへレッツゴー♪
連日20人乗りが満席になる人気のツアーですよ♪
↓↓↓

ツアーの内容は ざっと言うと
ブルーマウンテン、クラブハウスでランチ、フェザーデールで動物と触れ合う
です。
料金は大人1人 $150 au
ブルーマウンテンでシーニックワールドの乗り物にも乗るバージョンは
大人1人$189 au です。
ワイナリーツアーでお世話になったツアー会社
AAT King のトイレ付きの大型バスと違って
このツアーのバンはトイレが付いてないので
1時間走って最初のストップはトイレ休憩。笑
↓↓↓

またしばらく走るとブルーマウンテンに到着♪
グラミー家は過去のシドニー旅行でブルーマウンテンは観光済みなので
ケーブルカー乗り場でみなさんが降りた後は
ドライバーさんと共に先回りしてケーブルカーの到着地に行って
カフェでまったりします。
(ブルーマウンテンの過去記事はコチラ)
↓↓↓


おいしそうなペイストリーもたくさん売ってるよ♪
↓↓↓

ドリンクメニュー(クリックで拡大できます)
↓↓↓

カフェの先の眺めを見に行きましょうね♪
左側にソーセージ売りのおじさんがいるはずなんですが
今日はいらっしゃらないですね。
↓↓↓

ジョーイも雄大な景色を堪能中♪
↓↓↓


中央にはスリーシスターズ
↓↓↓


他のツアー客がシーニックワールドでの乗り物から帰ってくる時間になったので
またケーブルカー乗り場に戻ってきました。
ちょこっと時間があったので
ドライバーさんが展望スポットに連れて行ってくれました。
この写真の右端に見えているところが
先ほど私たちがいたケーブルカーの到着地やカフェのあるところです。
2地点の間は断崖絶壁。
↓↓↓

ケーブルカーが帰ってきてるね♪
このケーブルカー、たしか床が透明なんですよ。
断崖絶壁が足元に見えるのでめっちゃこわいですよ。
↓↓↓

私たちがいる展望台はここ♪
上からパノラマで撮ってみました。クリックで拡大可
↓↓↓

ブルーマウンテンの景色を楽しんだら
バスで移動して次はアボリジニーのショーを見に行きます♪
ツアー料金に含まれています。
↓↓↓

個人で行かれる方のために
アボリジニーのショータイムはこんな感じです。
↓↓↓

ショーの開始まで並んでいたら
希望者にはボディペインティングをほどこしてくれます。
彼らが実際に使っているもので 水で落ちるので心配いらないよ、との説明が。
↓↓↓

うれしいことに
ショーの間中 カメラ撮影、ビデオ撮影、フラッシュ使用もOK♪
観客のみなさん 気兼ねなく撮影を楽しめました♪
↓↓↓

ディジュリドゥの演奏はこちら
↓↓↓
アボリジニーの歴史、文化などが
ディジュリドゥ演奏やダンスと共に分かりやすく楽しく披露され
とっても楽しかったですよ♪
日本語も含め多言語の説明が右側の大きなモニターにも常時出されるので
英語がわからない人でも内容も問題なく把握できます。
アボリジニーのショーのあとは
20分ほどフリータイムがあるので 近辺を散策。
歩いて1分の所に また別の展望台がありました。
↓↓↓

お写真では伝えきれないブルーマウンテンの雄大な景色は
ぜひ実際に訪れて見ていただきたい♡
二度も行けちゃってグラミー家はラッキー♪
↓↓↓

アボリジニーのショーをやっていた場所に戻って
バーで1杯のグラミー♪
旦那はバスのドライバー君と話していたので ぼっちで行動です。笑
↓↓↓

お!
ハンターバレーのセミヨンのスパークリングなんかある!
飲んでみよっと♪
↓↓↓

ん〜♡
なんだかとってもおしゃれな写真が撮れました♪
↓↓↓

旦那とドライバー君がいるテラスに移動。

ブルーマウンテンをあとにして
次はランチタイム。
なぜかクラブハウスでランチ。笑
↓↓↓

フィッシュ&チップスのランチバフェと言われたんですが
20人が狭いテーブルに団体で座らされて
目の前に出されたお魚、ポテト、チキン、茹で野菜、サラダなどを
それぞれ自分のお皿に取るのですが
大皿のお料理がなくなった後に
さらに追加のお料理がテーブルに運ばれてくるわけではなかったので
これのどこがバフェなんだろう?って感じでした。
↓↓↓

たいして美味しくなかったから お代わりする気はなかったけど
お代わりって言えばもっとお料理を運んでくれたのかどうか。。。笑
アルコールは当然含まれていないので別途自分で払います。
このツアーで唯一残念だったのがこのランチです。
ツアーについてくるランチなんて期待してないけど
予想以上にテーブルが狭くておいしくなくてがっかりでした。(^∀^;)
ランチのあとは
大型バスは入れない、少人数ツアーならではの絶景スポットへ♪
リンカーンズロック
Lincoln's Rock
↓↓↓

時たま吹く 強烈な吹きあげ風が 危険度をあげています。
怖くてギリギリまで行けないので たいしたことない映像になってますが(笑)
映像の最後に写っている景色のもっと左前方にどんどん歩いて行くと
ビデオでは撮らなかったものすごい景色が待っていますよ。
720pHDでどうぞ♪
↓↓↓
リンカーンズロックには落ちないように警告もあるんだけど
↓↓↓

グラミー、この写真を撮ってもらった直後
吹きあげてきた風にあおられて倒れて
尻もちをつきながらコロコロと転がされてしまいした。(^∀^;)
反対から強風が来ることはないとは思うけど
そうだったら完全に落ちて死んでましたね。笑
旦那に本気で怒られました。
もうそれ以上 崖に近づかないでって。
ジョーイも一緒に転がっちゃって びっくりしてたと思う。
↓↓↓

展望台に設置されてるような柵がまったくないから
マジで過去に落ちちゃった人とかいるんじゃないかと思うほど
危険度満載のスポットです。
マジでドキドキした!
でもこんな写真も撮っちゃった♪
↓↓↓

旦那には呆れられていたけど
こんな写真を撮る私を見ていたツアーのドライバー君が
せっかくだからこんな写真を撮れと。。。
旦那はイヤだと言ったけど、もう無理やりですよ♪
普段 安全第一のグラミー家ではありえないような1枚です。笑
写真じゃわからないけど
絶壁側からものすごい強風が吹いてるんですよ!
マジデギャクホウカラカゼフイタラオチルカラ........... (@∀@)
↓↓↓

ドライバー君が
「僕がみんなに勧めてるポーズはこうなんだけど〜♪」って言うから
私は無理だから あなたそこにいてよ、って言って
グラミーが撮りました。
コワー!!!!!
っていうか、私が登らされたこの場所も怖いんじゃ〜!
↓↓↓

こわい、こわいと言いつつ
個人でブルーマウンテンに来た時には来れなかったこんな場所にも来れて
大満足なグラミー♪
このあとは
グラミーお待ちかねのフェザーデールへ♪
つづく♪


- 関連記事
-
- シーロックグリルでディナー/ Dinner @ Searock Grill in Sydney (2017/02/08)
- ②シドニー発バスツアーでブルーマウンテンとフェザーデールへ/ Bus Tour to Blue Mountain & Featherdale in Sydney ② (2017/02/07)
- ①シドニー発バスツアーでブルーマウンテンとフェザーデールへ/ Bus Tour to Blue Mountain & Featherdale in Sydney ① (2017/02/06)
- 話題のアルティテュードでディナー/ Dinner @ Altitude, Shangri-La in Sydney (2017/02/05)
- イーストレイクでゴルフ/ Golf @ Eastlake Golf Club in Sydney (2017/02/04)
スポンサーサイト
Home | Category : 2017年シドニー旅行(2017 Sydney Trip) |
Comment
|
Trackback