2017/02/11(Sat)
玉屋のチョコレートフェア「バレンタイン王国」/ Olympus Chocolates
佐世保 玉屋の7階催事場で行われているチョコレートフェア
「バレンタイン王国」に行ってみました。
題名の "王国" というイメージの壮大さとはほど遠い
小さい売り場面積でのチョコ販売でしたが
せっかくなので ひとつぐらい買ってみることにしました。
評判も何も知らず 見た目だけで買ってみたのが
こちらの オリンパス
Olympus
↓↓↓

ネットで調べるとオリンパスじゃなくてオリンポスって書かれてますね。
とってもキレイ♪
↓↓↓

私が購入したのは オリンポスの煌めき というタイプですが
他にも違ったタイプの物が売っていました。
↓↓↓

味の説明はフタの内側に書いてあります。
↓↓↓

まずは グラミーがシャンパン、Rがコアントローをお試し。
「ん?」
思わず顔を見合わせて
「ホワイトチョコの味しかしないよね?」っと。笑
見た目に騙されたかと後悔しかけましたが
旦那のコアントローはあとからうっすらオレンジっぽい味がしたそうだし
他のは全部ちゃんとそれぞれの味がしたので
たまたまシャンパン味だけが無味だったようです。笑
↓↓↓


スーパーで買った安いグリコのシャンパン味のお菓子の方が
よっぽどちゃんとシャンパンの味がしたという
笑える結果。 ( 艸`*)ププッ
グラミーは今やバレンタインとは無縁の人なので
こうやって自分&旦那用に普通におやつとして買っていますが
職場用や彼氏用、友達にもあげるよっていう人は
真剣にチョコを選ぶのは楽しいでしょうね♪
グラミーも学生時代はバレンタインデーは楽しかった思い出があります♪
見た目か、ブランド名の認知度か、味か、価格か
どれを重視するかはけっこうバランスの問題で難しいですよね♪
この日のディナーはタコスチューズデーなので フィッシュタコス♪
マヒマヒをグリルしたものを挟んであります♪
エアロガーデンで収穫したバジルやディルで仕上げていい感じでしょ?
↓↓↓



- 関連記事
-
- 絶品バジスコと佐世保「深佐屋」の肉でBBQ / Nagasaki Wagyu on the Grill (2017/05/31)
- 佐世保の老舗 松月堂で和菓子をゲット/ Est.1905 Traditional Japanese Sweets shop "Sho gestu dow" in Sasebo (2017/05/13)
- 玉屋のチョコレートフェア「バレンタイン王国」/ Olympus Chocolates (2017/02/11)
- グラミーのスーパー事情/ Items from Supermarket in Sasebo (2016/11/29)
- 新たなグラミーのお気に入りスポット、佐世保の「朝市フードセンター」/ Asaichi Food Center in Sasebo (2016/11/24)
スポンサーサイト
Home | Category : 九州 佐世保のショップ(Shops in Sasebo) |
Comment
|
Trackback