• プロフィール

    グラミー

    Author:グラミー
    グラミーのブログへようこそ!
    旦那Rと結婚21年目の子なし専業主婦♪
    横須賀→グアム→佐世保を経て、現在グアムにまた戻って来ました。
    優しい旦那との2人暮らしをブログで発信中♪
    最近はどの国でリタイアするかを検討中。
    年に1度の海外旅行の様子と、グラミーのグアムライフ、グアムステイケーション(ホテル情報)をお届けします♡
    レストラン情報、おうちクッキング記事多々♪

  • 新着記事

  • カレンダー

    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
  • R人気ブログランキング

  • その他のグアム情報


2017/05/31(Wed)

絶品バジスコと佐世保「深佐屋」の肉でBBQ / Nagasaki Wagyu on the Grill


佐世保のお肉屋さん「深佐屋」

過去に付近を歩いた時に 何度かチラ見したり
前の道路を運転中に ここのお肉が気になっていたけど
駐車場がないのでなかなか買いに行かなかったお店。








場所はこちら
↓↓↓






でも近くにコインパーキングがあるのを今さらググマで知って
どうしても肉屋の肉が買いたい、ここが気になる、という旦那を連れて
お買い物。




以前チラ見した時は
こんなに種類や量が豊富ではなかった気がするので
やはり土日の午前中だと平日より商品が多いのでしょうかね。
↓↓↓







美味しそうなお肉がたくさんですが
Rの希望は厚切りなので
オーダーカットが可能なお肉をチョイス♪

長崎和牛のサーロイン380gと もも肉340gをゲット。
2つで¥9000ちょっとでした。
↓↓↓









では 焼きますか、って言うか 焼いてもらいますか♪ 😜
↓↓↓










今日のワインは イタリアのスプマンテ。
カルディで売っていた安ウマワイン♪
あの肉に赤ワインを合わせる気は全くなし。笑 (≧∇≦)
冬場に室内で食べる時なら赤ワインがいいけど♪
↓↓↓









味付けしてグリルしたハス(蓮根)で作ったなんちゃってカプレーゼ♪
チーズがモッツァレラじゃなくて マンスターチーズ。
オリーブオイルをたっぷりかけていただきます♪
↓↓↓









ココナッツベーコンビッツサラダ。
ココナッツベーコンにベーコンの要素は一切ないです。笑
ヴィーガン用のレシピをどっかでみて
リキッドスモークなしのテキトーレシピで自分で作ってみたものです。
ココナッツフレークをはちみつと醤油と塩コショウで和えて
オーブンベイク♪
レタスにはシンプルにオリーブオイルとピンクソルトをかけて、おいしいよ♡
↓↓↓












トリュフソルトポテトとキャラメライズドオニオン
玉ねぎは旦那が40分かけてじっくり焼いてくれました♪
甘くておいしい〜♪
↓↓↓










長崎県産 刺身グレードのヤリイカのグリル。
旦那がうまいこと盛り付けたら
まるで買ってきてそのまま焼いたみたいになってますが
ちゃんと下処理してあります。笑
↓↓↓








ハーブソルトでグリルしてあるけど
オリーブオイルと絞りレモンもかけて
さらに ハウステンボスで買ってきた
バジスコをつけて食べてみました♪
↓↓↓







イカの身は柔らかくて美味しいし
バジスコは辛いのが苦手なグラミーでも
気に入ってしまいました!😋💕

タバスコみたいに酸味が強くないし
いつまでも辛味が舌にまとわりつかない。

ピリッと辛みが来た後 さっとひいてサッパリするので
食材や元の味付けを損なうことなく
バジルの風味と辛みも味わえて コレなかなかの商品ですよ♪




長崎県 南島原市産のこの絶品バジスコ
長崎まで行けない、ハウステンボスまで行けない というかた
アマゾンで買えます。
(*読者さまより、道の駅でも買えるとの情報いただきました♪)
↓↓↓

みそ五郎の蔵 喜代屋 バジスコ 60ml








さぁ メインのビーフのお時間です♪

Rがサーロインから焼きたいそうなので サーロインから。
↓↓↓










うおぉ~❤️
上手にミディアムに焼けましたねぇ~♪
↓↓↓








旦那は大絶賛ですけど
グラミーには やはりサーロインは油っぽすぎ 😆
お肉の味、脂の甘みは文句なしのおいしさなんですけどねぇ。
↓↓↓








やっぱりグラミーはこちらのもも肉の方がいいですわ♪
上から見るとカワハギみたいでかわいい。
↓↓↓










パッと見は もうちょっと焼いても良かったか?
っと思いましたけど
食べたらちょうどいい焼き加減だし とろけるではないですか❣️
↓↓↓








こんなに分厚いのに 薄切りのローストビーフ食べてるみたいでしたよ♪
もも肉とは思えないほどの脂のいりようで
さっぱりした牛もも肉とはほど遠い もったりした舌触りです。
↓↓↓









最後は ロングシャウエッセンのズッキーニ巻き。
↓↓↓










思いつきとノリで薄切りのズッキーニを巻いてみましたが
使いきれなかったズッキーニを結局このように一緒に焼くので
巻く意味はなかったですね。😂
↓↓↓






深佐屋のお肉、とっても美味しかったです♪
パーキングも近くにあると知りましたし
また旦那にせがまれたらここのお肉でBBQでしょうね。



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ

関連記事
スポンサーサイト



Home | Category : 九州 佐世保のショップ(Shops in Sasebo) |  Comment  |  Trackback
Home Home | Top Top