• プロフィール

    グラミー

    Author:グラミー
    グラミーのブログへようこそ!
    旦那Rと結婚21年目の子なし専業主婦♪
    横須賀→グアム→佐世保を経て、現在グアムにまた戻って来ました。
    優しい旦那との2人暮らしをブログで発信中♪
    最近はどの国でリタイアするかを検討中。
    年に1度の海外旅行の様子と、グラミーのグアムライフ、グアムステイケーション(ホテル情報)をお届けします♡
    レストラン情報、おうちクッキング記事多々♪

  • 新着記事

  • カレンダー

    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
  • R人気ブログランキング

  • その他のグアム情報


2017/06/25(Sun)

あじさい祭りのハウステンボスでランチホッピング/ Lunch hopping @ Huis Ten Bosch, Restaurant with English Menu in Sasebo


2日連続で梅雨の晴れ間だった佐世保♪

グラミーはハウステンボスでランチホッピングです♪
↓↓↓











運河をまったりできるゴンドラ。
でも湿気がすごくてゴンドラ気分にはなれなかった。
ちょっと歩くだけで陽もでてないのにジトッと汗がまとわりつきます。
↓↓↓









最初は
まだ行ったことがないトロッティネというレストランに行くつもりだったのですが
オープンが11:30からで 時間がありすぎたので
結局 11:00から開いている
いつもの行き慣れているアムステルダムガーデンレストランへ来ました。
↓↓↓












あじさい、きれいですね〜♪
↓↓↓
















アムステルダムガーデンレストランも
子供入店禁止のバーは12:00オープンで まだ開いてないので
グラミーもこちらのレストラン&カフェサイドでランチ開始♪

シャンドンのパッションなるものを発見♪
あえて氷で、ストローで飲むスタイルだそうです。
これがなかなか雑味がなくてスッキリしたロゼで美味♡
↓↓↓









では、前菜はお気に入りのポムポテトを♪
トリュフソースが濃厚でこれだ〜い好き♪
↓↓↓












シャンドン パッションの次は
モエシャン インペリアルの200mlボトルを♪
↓↓↓









ハウステンボスが飽きない理由は絶対これ!

アトラクションもレストランのフード&ドリンクメニューも
よく変化がある!

月一や数ヶ月に一度来ても
何かしら変化があって ほんと飽きない♪

このシャンドンも飲みきりインペリアルも
前回はなかったもの。

メニュー (クリックで拡大)
↓↓↓


















ステージ場ではカラー診断や
いつものライブミュージックが演奏されるので 聴きながらまったり。

ハンガリアン アンサンブルのCDを購入。
買って〜って言われるので買ってあげちゃう。笑
2000円。
過去にも別のミュージシャンのCDを買ってあげたけど
毎回みんな2000円な気がする。
↓↓↓












アピタイザーを楽しんだので 次へ移動です♪
↓↓↓









ハウステンボスでは
アジサイが終わったあとはユリ祭の予定なので
アムステルダム広場にはもうユリが少し展示されていました。
↓↓↓









ユリの香りって濃い~ですねぇ。
まだ つぼみだけのユリも待機中♪
7月のハウステンボスはバラと同様 香る園内になるでしょうね♪
↓↓↓








ランチホッピング、続く♪

To be Continued......


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ

関連記事
スポンサーサイト



Home | Category : ハウステンボス(Huis Ten Bosch Infos) |  Comment  |  Trackback
Home Home | Top Top