2017/11/04(Sat)
玉屋 北海道大物産展/ “Tamaya” Department Store in Sasebo
昨日 佐世保 玉屋の北海道大物産展に行ってきました♪
11月2日から14日までやってるんですね。
開催期間が普通より長い気がするのは私だけ?
物産展なんて最後に行ったのは横須賀でだから
6〜7年ぶりぐらいになるなぁ。笑

北海道産刺身グレードの冷凍ホタテがお目当てなのと
バーベキューで使えそうなシーフードがあったら買いたいなぁと思って
開店早々行きましたが ホタテにだけ
長蛇の列!
一番苦手なパターンだ。。。
でも普段スーパーでは売ってない冷凍刺身グレードのホタテは
どうしても買いたかったから我慢して並びましたよ。
スーパーのは解凍されちゃってるから
買いだめできないですからね。
↓↓↓

そしてこういう混雑時に必ずいるのが
並んでる列に
シラーっと人の前に半身だけ入れて横向いて突っ立って
何も言われなければ残りの半身も完全にステップインし
割り込もうとするお年寄り。
( ̄□ ̄#)
ねぇ、人をバカだと思ってるの?
気づくに決まってるじゃない!
私がその一人を注意し
私のすぐ前のかたもまた別の人に注意するなど
目に入っただけで2人のお年寄りが横はいりにチャレンジ。
どちらも女性。
ということは
この日どんだけの数の非常識人が横入りを試みたことか。
佐世保に来てから
この地域の運転マナーの悪さにも言及したくてうずうずしてるんだけど
買い物の時までマナーが悪いんですね。
なんだかんだで10分ほど並んだでしょうか
店頭までくると
お店のかたが300g分のホタテをはかって一生懸命袋に詰めてます。
もともと1500円だか1600円ぐらいのものが
この日の目玉として1080円になってます。
お得ですね♪
↓↓↓

左に写ってるのがその刺身で食べれる冷凍北海道産ホタテ。
グラミーはその右にあった殻付きホタテも買いました♪
↓↓↓

殻付きホタテは今日のバーベキューで早速焼こうと思います♪
お刺身グレードも解凍してあります♪
↓↓↓

必ず欲しかったホタテがゲットできたので
あとはゆっくり見て回りました。
バーベキューの前菜シャルキュテリー用に
生ハムも買っておこう♪
↓↓↓

パンチェッタもついでに購入♪
↓↓↓

夜は旦那が飲み会で
グラミーはひとり居酒屋外食ディナーの予定なので
お昼は物産展のお弁当で簡単に済ませます。
北海道牛を使ったおいしそうなステーキ弁当もあったけど
やっぱり北海道といえばタラバガニだな♪
これにしよう。
↓↓↓

ということで
かに問屋 うめぇ堂の タラバガニ脚肉弁当をランチに♪
↓↓↓

おいしそう〜♡
厚焼き卵、ピリ辛ごま油めかぶ、甘酢生姜付き。
↓↓↓

エアーズロックビュー♪
そういえばエアーズロックが数年後に登頂不可になりますね。
登る気は全然ないですけど。
↓↓↓

食べ始めるのがもったいない。
ちょっと眺めていよう。笑
↓↓↓

ご飯(優しめの酢飯)が少なめでいい♪
太くてふっくらした大きなタラバガニの蟹脚をどけると
たくさんのほぐし身も敷かれていて
大満足♪
↓↓↓

他にもイカ焼きとかしゅうまいとかデザートとか
買って帰ってその日のディナーにできる惣菜も充実してたから
来週あたりもう一度行けたら行きたいなぁ♪
「北海道はでっかいどう、うまいどう、さむいどう」
って人はクリック♪
↓↓↓


- 関連記事
-
- させぼ五番街「プルネール」の新作/ Bakery “Prunelle” in sasebo (2018/02/11)
- 福岡 糸島のベイカリー カシェットのメロンパン/ Bread by Cachette in Itoshima, Fukuoka (2017/11/28)
- 玉屋 北海道大物産展/ “Tamaya” Department Store in Sasebo (2017/11/04)
- 佐世保のネイルサロン タイニープリンセスでペディキュア/ Pedicure @ Tiny Princess in Aeon Daito Sasebo (2017/08/07)
- 絶品バジスコと佐世保「深佐屋」の肉でBBQ / Nagasaki Wagyu on the Grill (2017/05/31)
スポンサーサイト
Home | Category : 九州 佐世保のショップ(Shops in Sasebo) |
Comment
|
Trackback