• プロフィール

    グラミー

    Author:グラミー
    グラミーのブログへようこそ!
    旦那Rと結婚21年目の子なし専業主婦♪
    横須賀→グアム→佐世保を経て、現在グアムにまた戻って来ました。
    優しい旦那との2人暮らしをブログで発信中♪
    最近はどの国でリタイアするかを検討中。
    年に1度の海外旅行の様子と、グラミーのグアムライフ、グアムステイケーション(ホテル情報)をお届けします♡
    レストラン情報、おうちクッキング記事多々♪

  • 新着記事

  • カレンダー

    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
  • R人気ブログランキング

  • その他のグアム情報


2017/11/21(Tue)

車検中にハウステンボス/ Buffet Lunch @ A Coeur Ouvert in Huis Ten Bosch


オートバックスに車検をおねがいしたグラミー家。

代車も無料で手配して下さって便利です♪

車検も当日完了なので
夕方にはピックアップできるので
家には帰らず オートバックスからそのままハウステンボスへ♪



ハウステンボスの駐車場からゲートへ歩いて行くと看板が。
ホテルオークラの横にステーキレストランができるみたい。
いきなりステーキってテレビで聞いたことがあるような。
↓↓↓









今日も旦那のお目当は
アムステルダム広場でのコンサート♪
キャロルスターズっていうグループは初めて見ました。
↓↓↓









寒々しい景色だなぁ。。。😟
ほんっと寒いのキライ。。。
↓↓↓








まずはランチ♪
アムステルダムホテルのアクールベールのバフェへ♪
↓↓↓









テラス席と街並みが見渡せるバイザウィンドウのお席で♪
↓↓↓








この日のライブキッチンは雲仙ポークの鉄板焼きと
カニ味噌とえのきのトマトクリームパスタ♪
ハモンセラーノのカービングもされてました♪
↓↓↓







飲み物メニューには美味しそうなシードルが!!😳
でも今日はグラミーは運転なので 飲めるのは旦那だけ。😆
オージーのサイダーが大好きな2人には
ビール、ワイン以外にフレンチでもいいからサイダーがあると
とっても嬉しい💕
ソフトドリンク以外の飲み物はバフェ料金に含まれていませんので
別途お支払いになります。
↓↓↓








まずはバフェ台をひと回り分のお料理で♪
いただきま~す♪
前菜もお上品でアイデアもよく美味しいので言うことなし♪
左手前がその前菜なんですが
スモークサーモンタルタル、ズワイガニと押し麦のサラダ、ポテトケーキ?風の物。
他にもバフェ台には何種か前菜が。
↓↓↓








2巡目は
(左)国産牛スジ肉のボルシチ風煮込み グラタン仕立て
(右)長崎鶏と冬大根のソテー バルサミコ風味
(左下)かにみそえのきトマトクリームパスタ、(右下)皿うどん
↓↓↓







コロンビア産のコーヒーもありますが
今日はセレクション豊かなハーブティーにしてみました♪
↓↓↓








デコレーションにホイップクリームが欲しいなぁと思いましたが
このチョコケーキが美味💕
もう一つのほうはピスタチオのケーキ。
ノンカフェインのローズヒップピーチティーをチョイス。
ピーチが加わっているせいか酸味が強すぎず美味でした♪
↓↓↓






他にもグラミー家が食べきれていない
お刺身、麺類、パン各種、サイドディッシュがたくさんありました。




ランチなので 当然メニューはディナーやサンデーブランチより少なめですが
お安いですし
アクールベールのお料理はホントにどれをいただいても美味しいですよ♪
もちろん 人それぞれの好き嫌いは別としてね♪

ライブキッチンのパスタはグラミーが嫌いな完璧なアルデンテです!笑

なので普通の人には朗報ですね♪ 😉




ランチの後はアムステルダム広場のガーデンバーへ♪
あちこちにサンタクロースがいていろんなポーズをとってるんですが
このサンタはバーの屋根で酔っ払いふざけてますよ。笑
↓↓↓








アムステルダムガーデンレストランのメニュー。
↓↓↓









旦那は珍しくホットワインの赤を!
さすがに寒いからビールは無理? 😂
グラミーはホットの紅茶。
紅茶とホットワインが同料金っていうのに納得がいかないのは私だけ?
ホットワインが700円だったら紅茶は500円ぐらいでよくないですか?ナントナク
↓↓↓






グラミー家にはおなじみの歌手や演奏者に加えて
新しいダンスユニットが出演していたのが新鮮でした♪
毎回同じ出演者でも旦那は飽きてなかったけど
グラミーはちょっと飽き気味だったので
ダンスが観れるのはいいわ♪
↓↓↓





しかもダンサーがみんな美男美女で
ダンスのクオリティーも素晴らしいんです♪



やっぱり リピーターを飽きさせないっていうのが
テーマパーク成功の基本ですよね。


そろそろ車検も終わる時間なので
アムステルダム広場をあとにして
散策 & ショッピングしながら帰ります。
↓↓↓







ソーセージワーフでくるくるソーセージ買って
↓↓↓







ワインの噴水を見てニヤニヤして
↓↓↓







お約束のアンブレラストリートのお写真撮り♪
↓↓↓








皆さんも車検待ちの間にハウステンボス、どうですかぁ~😄💕

「佐世保市民、ハウステンボス車検、はやる」
って人はクリック♪
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ




関連記事
スポンサーサイト



Home | Category : ハウステンボス(Huis Ten Bosch Infos) |  Comment  |  Trackback
Home Home | Top Top