• プロフィール

    グラミー

    Author:グラミー
    グラミーのブログへようこそ!
    旦那Rと結婚21年目の子なし専業主婦♪
    横須賀→グアム→佐世保を経て、現在グアムにまた戻って来ました。
    優しい旦那との2人暮らしをブログで発信中♪
    最近はどの国でリタイアするかを検討中。
    年に1度の海外旅行の様子と、グラミーのグアムライフ、グアムステイケーション(ホテル情報)をお届けします♡
    レストラン情報、おうちクッキング記事多々♪

  • 新着記事

  • カレンダー

    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
  • R人気ブログランキング

  • その他のグアム情報


2017/12/21(Thu)

ミモサとエッグズベネディクトの朝食/ Mimosa & Eggs Benedict Breakfast


旦那の要望で先週の日曜日の朝はミモサブレックファースト♪


旦那がミモサというといつも思い出して言うのが
昔2人で七里ヶ浜のビルズへ行った時に
ミモサを飲みながら朝食をとっていた老夫婦のこと。

当然私たちは車で来ていたのでアルコールは飲まずコーヒーでしたが
この老夫婦はご近所の常連さんだったのでしょうね
慣れた感じで
シャンパンとオレンジジュースを注文し
自分たちでミモサを作って飲んでいたそうです。

「、、、そうです?」
っというのも、そのご夫婦は私の後ろの席にいたので
私は状況をみることはできず
旦那がみていた光景を私は実況でコソッと聞いていただけなので。


"Someday that's gonna be us"


いつか自分たちもああなるね♪
と言った旦那。


旦那がリタイアしたら
朝から2人でミモサを飲みながら朝食ができるね、ということですね。



で、
そういうラブリーないきさつがあるので
ミモサというと いいイメージしかないグラミー。

いいよ~♪ と言ったものの
当日の朝になれば「朝からめんどくさいなぁ」
とメキメキ不機嫌に。
😆


ホーランデーソースもポーチドエッグもフレンチブレッドも
全部 温かく出そうと思うと 1人ではまず無理。



そしたら 食べたい一心の旦那が手伝ってくれることに。笑

おなじみピルズベリーのフランスパン生地を出して
オーブンで焼くこと25分。
(ピルズベリーを使った料理記事はコチラ)


その間に ポーチドエッグやホーランデーソースの用意。





めんどくさいと文句を言ったけど
出来上がってみれば やっぱり美味しそうなので
朝からHappy~💕
単純なグラミー。
↓↓↓









おはよー乾杯~♪
↓↓↓







大好きなシャウエッセンとハッシュポテト♪
焼きたてのフレンチブレッド、と
なかなか頑張ったエッグズベネディクト♪
↓↓↓








このポーチドエッグ
100円ショップのポーチドエッグメーカーでレンチンで作ったんですよ♪
じゅうぶん美味しそうでしょ? 😉💕
↓↓↓







「ニワトリに出来たてホヤホヤのポーチドエッグを産んでほしい」
って人はクリック♪
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ


関連記事
スポンサーサイト



Home | Category : 2017年 佐世保ライフ(2017 Sasebo Life) |  Comment  |  Trackback
Home Home | Top Top