2018/01/21(Sun)
ボートレース大村/ Boat Race Omura in Nagasaki
GⅡモーターボート誕生祭を20日の土曜日までやっていたので
最終日に行って来ました。
ボートレース大村
↓↓↓

場所はこちら
↓↓↓
佐世保市内からボートレース大村までは
高速道路利用で1時間10分ぐらいかなぁ。
でも高速料金が各区間で150円、410円、460円、900円かかって
普通に一般道で行っても余分に15分かかるだけなので
高速料金をこれだけ払う価値があるのかは微妙なところに思えました。
そう思って帰りは一般道で帰って来たけど
夕方の渋滞が多少あり高速道路を使って帰るより 余分に30分かかりました。
佐世保-大塔間の150円は行きも帰りも必ず使うので
まあ、高速を使って30分早く家に着くことに
1770円の価値があるかないかを決めるのは
自分次第って事ですね。
😆
ボートレース場に着くと
なにやら石碑と写真を撮ってる人がいるので
なんだろうと見てみたら
「競艇発祥の地」と書かれた石碑が。
そうなんだぁ。大村競艇場が発祥なんだぁ♪
たしかにこのレースのタイトルがモーターボート誕生祭ですもんね。笑
↓↓↓

100円払って入場です♪
このまままっすぐ進んでいくと本館で
一般観覧席(無料)や
特別観覧席(700円~2000円)があります。
↓↓↓

一般観覧席と特別観覧席とはまた別に
ロイヤルスタンドと呼ばれるVIPスペースは
この入場ゲートを入ってすぐ右に行ったところにある別館にあります。
詳しい観覧席情報は ボートレース大村サイト へどうぞ。
グラミー家はそのロイヤルスタンドへ。
1階受付で一人2000円を支払いエレベータで
購入したお席によって2階もしくは3階へ。
開場は10時でグラミー家は10:30ごろ着きましたが
ほとんどのお席がすでに購入またはメンバー様により予約済み!
ロイヤルスタンド、人気があるんですね〜♪
↓↓↓

3階に到着〜♪ いい眺め♪
↓↓↓

フロア内でスナックやお弁当も売ってます。
こちらでのアルコール販売ははビールのみで1缶350円。
酎ハイとかワインとかは売ってません。
どうせグラミーは運転で飲めないのでどうでもいいです。
😚
↓↓↓

そのぶん ソフトドリンクの種類は豊富で
ロイヤルスタンド席のお客様はオール無料です♪
本日無料って書いてあるけどいつも無料のはずですよねぇ。笑
↓↓↓

ロイヤルスタンドではフードコートからのデリバリーも可♪
この日は「どんぶり屋」からのデリバリーしかありませんと言われましたが
本館のフードコートには他にも
「カモメ食堂」「ひかり亭」「東部苑」「Kaya佐世保バーガー」があるので
2分ほど歩いて自分で買いに行くのがめんどくさくなければ
ランチのチョイスはもうちょっと豊富になりますね。
↓↓↓

さっそくバナナオレとビールで乾杯~♪
↓↓↓

初めてでどこの席がいいかも分からなかったので
チケット売り場のかたに
空いてる席の中から おススメ頂いたのが
こちら、ターン前でまくりが見れる最前席。
↓↓↓

ロイヤルスタンド席のいいところは
ソフトドリンクが無料とかデリバリーが頼めるとかの他に
各席にモニターがあるところですね。
実況生中継チャンネルのほか
オッズやその他の情報チャンネルもたくさんあり
わざわざ席を立って見に行く必要がありません。
↓↓↓

施設は10:00開場で 第1レースは 11:00スタート。
30分間隔で第12レースまであります。
当たるかなぁ〜♪
↓↓↓



ラッキーな事に 第2レースで1枠 2枠が失格になり
1枠がらみの3連複は払い戻しで
2連複で買っていた 3-5が当たりました♪
↓↓↓

2400円(うち500円が払い戻し)ゲット〜♪
↓↓↓

でも 当たったのは1日いてこれだけ
😆
お楽しみのランチは牛とじ丼♪ 530円
カツ丼に見えるけど
カツじゃなくて牛の薄切りの卵とじですよ♪
↓↓↓

Rは相変わらずカツカレー。 580円
どこ行ってもこればっかりなのねぇ。笑
↓↓↓

楽しかったです♪

「基本的に1艇が有利じゃない?」
って人はクリック♪
↓↓↓


- 関連記事
-
- ヘーゼルナッツチョコメロン/ Hazelnut Chocolate Melon Bread (2018/02/02)
- 結婚16周年記念ディナー/ 16th Anniversary Dinner with Louis Roederer (2018/01/22)
- ボートレース大村/ Boat Race Omura in Nagasaki (2018/01/21)
- ポルロジェでバーベキューランチ/ Champagne BBQ Lunch with Pol Róger (2018/01/16)
- 2018年スタート♪/ Start of Happy 2018 with Perrier Jouet Blanc de Blancs (2018/01/03)
スポンサーサイト
Home | Category : 2018年 佐世保ライフ(2018 Sasebo Life) |
Comment
|
Trackback