• プロフィール

    グラミー

    Author:グラミー
    グラミーのブログへようこそ!
    旦那Rと結婚21年目の子なし専業主婦♪
    横須賀→グアム→佐世保を経て、現在グアムにまた戻って来ました。
    優しい旦那との2人暮らしをブログで発信中♪
    最近はどの国でリタイアするかを検討中。
    年に1度の海外旅行の様子と、グラミーのグアムライフ、グアムステイケーション(ホテル情報)をお届けします♡
    レストラン情報、おうちクッキング記事多々♪

  • 新着記事

  • カレンダー

    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
  • R人気ブログランキング

  • その他のグアム情報


2018/03/01(Thu)

パース旅行3日目(動物園&ルームサービス)/Day 3 of Perth Trip(Cavarsham Wildlife & Room Service)


今日の朝食は「Dome Cafe」にて。
このスポットにだけある単独カフェかと思っていたら
このパース旅行中、行く先々で目にしまして
ビッグチェーンカフェだと知りました。笑
↓↓↓




場所はこちら。
↓↓↓





カウンターでオーダーして番号をもらったら席についてね。
ドリンクもフードもお席に運んできてくれます。
↓↓↓








マフィンやペイストリー系はレジ横に置いてあって
ケーキなどのスイーツ系はショーケースの中に。
その他のパンケーキ、サンドイッチなどお食事系は
レジや各テーブルに置いてあるメニューに載っています。
↓↓↓







朝からこんなのいっちゃいました。😆
ベイクドワイルドベリーチーズケーキ
日本のチーズケーキの3倍のボリュームです。
美味しいんですが さすがに食べきれずに残してしまいました。
Baked Wildberry Cheese Cake
↓↓↓






旦那がオーダーしたハムチーズクロワッサン。
トーストしてほしいかどうかを聞かれますので お好みでどうぞ♪
これまた大きめクロワッサンで美味❤️
Ham & Cheese Croissant Sandwich
↓↓↓








朝食後はMとTに迎えに来てもらって
CBDエリアから1時間ほどのドライブで行ける動物園へ。
カヴァーシャムワイルドライフパーク
↓↓↓





場所はこちら
ここに行くツアーもありますよ。
ホテルのロビーなどにパンフレットが置いてあります。
↓↓↓







いろんな動物がいるけど グラミーのお気に入りはこの子達だけ♪
↓↓↓







かわいい❤️
↓↓↓







かわいい❤️
↓↓↓







ここの動物園には白い子がいっぱいいました。
↓↓↓








くれるなら食うぜ、っていうこのダルダル感が超好き❤️ 笑
↓↓↓








今回のグラミーのパース旅行最大の目的はクオッカに会うこと。
そのクオッカがなんとここの動物園にいるとのこと。

いた!
↓↓↓





ん?!
下向いてる。
↓↓↓






うわ! 上向いたけど、動きまくってるからショットが定まらない!
でも可愛い手が写ってる♪
↓↓↓






あ~! 止まっててぇ~!!
↓↓↓






目つきワル~!
↓↓↓






全然笑ってない~! 😆
「笑顔を見せる 世界一幸せな動物」で有名なのにぃ〜! 笑
↓↓↓




ずっとフェンス越しに追いかけ回したけど
何しろずっと下向いて草を食べてるし
上を向いても一瞬だから 笑ってる瞬間なんて1枚も撮れません。


はぁ~。。。😑
なんかこれじゃぁロットネス島に行ってクオッカに逢えたとしても
とてもじゃないけど
笑顔のクオッカや ましてクオッカとのセルフィーなんて撮れそうもない
っと一抹の不安を覚えたグラミーでした。


そうそう、この動物園、コアラファンには超オススメです!
シドニーとケアンズ両方でコアラと撮影できる動物園を見てきたけど
ここが1番自然にそして規制感なくお写真が撮れます♪
グラミーはもうケアンズで撮ってるからここでは撮影会に参加しませんでしたけど。
シドニーではコアラ抱くどころか触ることもできなくて
顔を近づけて撮るのが精一杯のルール。
ケアンズではコアラを抱っこして撮影できるけど
スタッフのピリピリ感がうざくってコアラもあまり元気なし。
それに比べてここはコアラの数がまず多いし
スタッフがおおらかで親切で撮影中もピリピリしてないです。
↓↓↓







動物園のあとはマンドゥーンエステートというところでランチ。
Mandoon Estate
↓↓↓




場所はこちら
動物園から車で5分ぐらい。
↓↓↓



スワンリバー沿いなので敷地を歩いて奥まで行くとこんな景色も。
↓↓↓






The Lawn と呼ばれるおしゃれな屋外売店のようなところで食べ物や飲み物を買って
ピクニックのように外で食べることもできますし
↓↓↓







2種類あるレストラン内で食べる事も出来ます。
↓↓↓







私達はホームステッドブリューワリーという方のレストランでランチ。
Homestead Brewery
↓↓↓







ドリンクメニュー
↓↓↓







フードメニュー
↓↓↓








ビールがメインの醸造レストランに来たのに、サイダー を飲む。笑
↓↓↓








料理はフィッシュ&チップスを旦那とシェアしました。
フライドポテトが超グラミーごのみ!!😍
ザクザクの厚めの外側に、溶けてなくなる中身のイモの軽さ。
のどがつまるホクホク系のポテトと違って、コレ最高!
↓↓↓






MとTはこの後も地元のチョコレートメイカーや
他のワイナリーにも連れていってくれると誘われましたが
前日の飲み過ぎで疲れていたし
明日はお待ちかねのロットネス島に行く日だったので
せっかくですがランチのあとはこのままホテルに送ってもらうことに。



ゆっくりジャクジーに浸かって疲れを癒し
ディナーはまったりできるルームサービスで♪


ノボテルパースラングレーのルームサービスメニュー
クリックで拡大できます。
In Room Dining Menu of Novotel Perth Langley
↓↓↓













ディナーが到着♪
↓↓↓






ポークスライダーに
Pork Slider
↓↓↓






ステーキをオーダーしてシェア♪
Great Southern Pinnacle Beef MBS +2 Scotch Fillet 250g
↓↓↓






焼き加減、ミディアムレアでお願いしてバチ~リ~♪
↓↓↓






選べるステーキソースはマッシュルームソースで♪
他には
赤ワインソース、グリーンペッパーコーンソース、ベルネーゼソースが選べます。
With Mushroom Sauce
↓↓↓



ステーキも美味しいけど
またしても フライドポテトが美味しい!!
ランチで食べたフライドポテトと全く同じスタイル!

パースでのめっけもの。
フライドポテトがうまい。笑


続く♪


「ステーキは塩コショウ!」
って人はクリック♪
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ




関連記事
スポンサーサイト



Home | Category : 2018年パース旅行(2018 Perth Trip) |  Comment  |  Trackback
Home Home | Top Top