• プロフィール

    グラミー

    Author:グラミー
    グラミーのブログへようこそ!
    旦那Rと結婚21年目の子なし専業主婦♪
    横須賀→グアム→佐世保を経て、現在グアムにまた戻って来ました。
    優しい旦那との2人暮らしをブログで発信中♪
    最近はどの国でリタイアするかを検討中。
    年に1度の海外旅行の様子と、グラミーのグアムライフ、グアムステイケーション(ホテル情報)をお届けします♡
    レストラン情報、おうちクッキング記事多々♪

  • 新着記事

  • カレンダー

    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
  • R人気ブログランキング

  • その他のグアム情報


2018/05/21(Mon)

マテ貝がまた食べたい/ Lunch @ Sui Getsu in Sasebo



今日は 3回早口で言ったら間違えそうなタイトル。笑


先週の佐世保は湿度が高くてとっても不快でしたね。

気温はそれほど高くないのに
湿気で肌がジトジトになりながらひとりランチに行ってきました。



先週と同じく「水月」にて。
300円メニューは日によってローテーションしてるはずなんだけど
多分前回の金曜日と今日も一緒。笑
↓↓↓








でも壁掛けのメニューは変化がありました。
ラッキー♪
↓↓↓






ドリンクメニューが新調されてました!
みやすくてキレイになった❤️
(クリックで拡大します)
↓↓↓






今日は梅酒サワーと
ミズイカの刺身、タイラギ貝柱の天ぷらでスタート♪
↓↓↓






甘くて、でもねっとりし過ぎず
安定のおいしさのミズイカ♪
↓↓↓







壁掛けのメニューから
タイラギ貝柱の天ぷら。
こちらも貝柱の甘みと凝縮された旨味が美味❤️
↓↓↓








マテ貝のバター焼き。
これが食べたくて今日も来たようなもんです。笑
ひと皿じゃなくて
やっぱりエンドレスで食べたい。(≧∇≦) ソレグライウマイ!
↓↓↓









これまた壁掛けメニューから
シマアジの刺身
器がビューティフォー。欲しい。
そして、新鮮なシマアジがやっぱりエンドレスで食べたい!笑
↓↓↓








最後は
ヒラスの白子の天ぷら。
水月ではサーモンの白子、ブリの白子と食べたけど
この3つの中ではヒラスの白子がグラミー的には1番♪
外膜が薄くて柔らかく、クリーミーで優しいお味。
ホントにおいしいです❤️
↓↓↓




お食事は美味しかったけど
外の湿気があまりにもひどいからか
この日は水月の店内もエアコンがあまり効いておらず
なんともモワモワした室温でのランチとなりました。


このあとヘアサロンへ。
日本のヘアサロンで髪を切るのもこれが最後。

グアムでは 今回は
前に行ってた所と違うヘアサロンへ行こうと思ってるんだけど
カットの技術とか客対応が不安です。。。
お店のインスタを見るとカラーにばっかり力を入れてるようにも見えるので。。。


「マテ貝のバター焼きの残り汁でリゾット作りたい」
って人はクリック♪
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ



関連記事
スポンサーサイト



Home | Category : 九州 佐世保のレストラン(Restaurants in Sasebo) |  Comment  |  Trackback
Home Home | Top Top