• プロフィール

    グラミー

    Author:グラミー
    グラミーのブログへようこそ!
    旦那Rと結婚21年目の子なし専業主婦♪
    横須賀→グアム→佐世保を経て、現在グアムにまた戻って来ました。
    優しい旦那との2人暮らしをブログで発信中♪
    最近はどの国でリタイアするかを検討中。
    年に1度の海外旅行の様子と、グラミーのグアムライフ、グアムステイケーション(ホテル情報)をお届けします♡
    レストラン情報、おうちクッキング記事多々♪

  • 新着記事

  • カレンダー

    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
  • R人気ブログランキング

  • その他のグアム情報


2018/06/13(Wed)

佐世保 ガスライト参番館でランチ&羊肉酒場でディナー/ Lunch @ Gaslight & Lamb BBQ Restaurant with English menu in Sasebo



昨日のランチはガスライト参番館
↓↓↓





以前ひとりランチの時に、こうやってお店の前まで来て
ランチのメニューを見たことはあるのですが
食べたいと思うメニューがなくて
結局入らなかったお店です。
でも旦那はいわゆる普通の食堂メニューが好きなので
今回2人で初潜入。
↓↓↓









ランチメニュー
↓↓↓








入ってみると
想像していた以上にスペースが広く
しかもお客さんがた〜くさん!

せまい2人がけのテーブルに通されましたが
座ってからケーキ売り場のほうに広々としたカウンターがあるのに
気がつきました。
あちらはお食事の人は座れないのかなぁ?






グラミーは海の幸グラタン、旦那はハンバーグランチを注文。
グラタンに付いてくるサラダ。
↓↓↓







ハンバーグランチについてくるスープ。
↓↓↓








メインのお料理が来るまでは31分かかりました。
でもみなさんビジネスランチをしているサラリーマンや
おしゃべり目的で来ている奥様グループばかりなので
だぁ〜れも遅い提供時間にイライラしている様子はありません。

むしろこの待ち時間をトーキングタイムに使えるので
重宝している感じすら受けました。

旦那のハンバーグ。
可もなく不可もなく、なお味だったそうです。
↓↓↓








海の幸グラタン。
付いてきたフレンチブレッドが
クロワッサンとのハイブリッドかと思うような
バター感とフワサク感ですっごく美味しかったです。
↓↓↓








グラタン自体はペンネの量が少なく
グラミーにとってはちょっと塩分も濃すぎたかな。
海の幸グラタンというわりに
大小サイズの異なる海老がほとんどで
ほんのちょこっとアサリとイカが入っていたぐらい。
↓↓↓






どーんとチーズの下に隠れていた有頭海老は
甘くて大きくて美味しかったです♪
↓↓↓




おしゃべり目的で来ていなかったグラミー家にとっては
待ってまで食べたいというほどのメニュー内容やお料理ではないなぁ
という感想でした。
スタッフのかたの対応は真摯で良かったですよ。


お会計時にショーケース内に見えたケーキがすっごいおいしそうだったので
混んでいないカウンターで
ゆっくりケーキでも食べに来たらいいのかも、と思いました♪









ディナーは 佐世保のアーケード内にある
「羊肉酒場 悟大」にて。
↓↓↓





場所はこちら
↓↓↓





日本語メニューはこちら

English Menu of  “Hitsujiniku Sakaba“ 
Lamb BBQ restaurant
↓↓↓












なんか ワクワクする内装♪
↓↓↓







臭いが移らないようビニール袋の用意があるのも嬉しいですね♪
↓↓↓








どでかチューハイ(720ml)と樽詰めスパークリングで乾杯♪
↓↓↓






まずはラムチョップ
Lamb Tenderloin
↓↓↓







このぐらいまで焼けると
↓↓↓







お姉さんが食べやすくなるように 切ってくれます。
↓↓↓






ミディアムレアがおすすめだそうです。
↓↓↓






山本さんのタレはフルーティー。
秘伝のタレは醤油ベース。
この2つのタレがテーブルに置いてありますが
↓↓↓





さらに持って来てくれた
柚子コショウ大根おろしタレで頂いてみます♪
うん、さっぱりおいしい♪
グラミーはもともとラム肉は好きなので
臭みがあろうがなかろうがおいしく食べますが
旦那が臭みのある(ゲイミーな)ラム肉は苦手。
大丈夫かなぁと気にしていましたが
こちらの北海道産ラム肉、本当に臭みがゼロ!
旦那もガンガン食べてました♪ 笑
↓↓↓







グラミー専用の 特上タン
Lamb tongue
↓↓↓










旦那も食べる 粗挽きラムソーセージ
Lamb sausages
↓↓↓










タンは柔らかくて美味しい!
最初の一個はタンらしい少し噛みごたえのある物でしたが
残りは
レバーとハツの中間ぐらいの柔らかさの物もあり
初めて食べて 羊のタンは美味しい!という感想でした♪
↓↓↓






ソーセージは普通に美味しいですけど
グラミーの好きなシャウエッセンは超えないです。笑
タンもソーセージも
ほんと臭みがないので羊ぎらいな人でも絶対食べれますよ!
↓↓↓







ラムベーコン
Lamb Bacon
スモークされたじょうたいの物が出て来ます。
↓↓↓






下敷きになっていた玉ねぎと共に焼きます。
あっという間に焼けます。
↓↓↓







玉ねぎも甘くてベーコンも味に深みがあって美味♪
↓↓↓







羊肉餃子
Mutton Gyoza

↓↓↓







餃子そのものは感動するようなメニューではないですが
この餃子用のタレが美味しかったです。
↓↓↓






特上肩ロース
Special Lamb Shoulder Fillet

↓↓↓







モンゴル岩塩をふってちょっと置いてみる。
↓↓↓








焼く。
わー!
これ一番おいしいー!
塩味だけでもおいしいー!
↓↓↓






最後に
今食べたお肉と同じ部位の名前だけど
味付けもしてあって カットスタイルが違う
壺漬け特上肩ロース
Special Mutton Shoulder Fillet Marinated in Pot

↓↓↓







焼く。
↓↓↓







コレが一番美味しかった‼️
旦那もグラミーも満場一致で。
↓↓↓



この羊肉酒場
平日の昼間に前を歩いても
お客さんがいるのをみたことがなかったので
この日も自分たちだけなんだろうなぁと思っていたら
ディナーはめっちゃ人気があるんですね! 
帰る頃にはほぼ満席でしたよ、平日だっていうのに。

でも納得です。
嫌いな人が多い羊肉を
ここまでおいしく提供できて
しかもボリュームにたいしてお値段設定が安い!
ドリンクチョイスもいいですし
おすすめですね♪




デザートはマックフルーリー ぐでたま味で。
😍💕
↓↓↓








かわいい💕
↓↓↓






グラミーはプリン味だと思ったけど
こうやってスポンジが入ってるって事は
パンケーキ味って言いたいのかなぁ?
マックフルーリーぐでたま味食べた人、どう思う?
↓↓↓









写真撮りながら ゆっくりぐでたま味を楽しんでいたら
旦那ははるか遠くに行ってしまっていた。

ぐでたまみたいな黄色い服着てる。。。
↓↓↓






「うちの旦那はぐでたま並みにぐでっとしている」
って人はクリック♪
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ

関連記事
スポンサーサイト



Home | Category : 九州 佐世保のレストラン(Restaurants in Sasebo) |  Comment  |  Trackback
Home Home | Top Top