• プロフィール

    グラミー

    Author:グラミー
    グラミーのブログへようこそ!
    旦那Rと結婚21年目の子なし専業主婦♪
    横須賀→グアム→佐世保を経て、現在グアムにまた戻って来ました。
    優しい旦那との2人暮らしをブログで発信中♪
    最近はどの国でリタイアするかを検討中。
    年に1度の海外旅行の様子と、グラミーのグアムライフ、グアムステイケーション(ホテル情報)をお届けします♡
    レストラン情報、おうちクッキング記事多々♪

  • 新着記事

  • カレンダー

    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
  • R人気ブログランキング

  • その他のグアム情報


2015/10/26(Mon)

グアムのオンワードタロフォフォフォゴルフクラブでランチ/ Talofofo Golf Club in guam



昨日はお友達も一緒に3人で
オンワードタロフォフォフォゴルフクラブゴルフでした♪
↓↓↓



Rは入るなり早速プロショップへ。笑
↓↓↓


お友達は何度も来ているし、Rもここは2度目か3度目ですが
グラミーは今回が初めてなので楽しみ♪
こちらはスターターのお写真。
従業員の皆さんがとってもテキパキと働いていらっしゃって
どこかのゴルフ場とは大違い。笑
到着早々カスタマーサービスがいい感じなのでグラミーはすでにご機嫌♪ (^∀^)
↓↓↓


コースのレイアウトや景色もとっても素晴らしくて
お友達がお気に入りなのも納得です♪
Rはニワトリが多すぎたり豚のフンが多いのがイヤと言うけど
グラミーはニワトリにはなごまされるし、フンもそれほど気にならなかったです。
↓↓↓



このモニターですが ついたり消えたりであんまり意味なし。(^∀^;)
マンギラオでプレイした時もこのモニターは消えちゃって使えなかったなぁ。
グラミー家は2人ともゴルフバディを使うのでほぼ頼ることはありませんが
モニターが途切れ途切れにならなければ
コースのレイアウトがわかって役には立ちますよね。
↓↓↓


この6番ホールの池越えPar3では
なんとグラミー、ワンオン ワンパットでバーディーを取りましたよ〜♡ヽ(*´∀`)ノ
うれてぃー♪
↓↓↓


さてさて♪
楽しみにしていたクラブハウスのランチです♪
店内からの眺めはまぁまぁ。
↓↓↓



メニューはこちら。
↓↓↓











お料理を注文したらサラダバーも付いてました♪
グラミーは生玉ねぎが嫌いだから こうやって好きな野菜だけ選べるのは嬉しい♡
しかもお野菜は新鮮でバフェテーブルもキレイに保たれていて気持ち良いです。
お友達が気付いて教えてくれたんだけど
白いドレッシングの方に英語では「Ranch Dresshing」
日本語では「フレンチドレッシング」って書いてあって
どっちなの〜!?って思ったって♪ 笑
↓↓↓


では乾杯〜♪
おそらく今回がお友達とは最後のグアムゴルフ
彼女とは気の合うゴルフができていつもとっても楽しかった♪
↓↓↓


お友達のポキ丼 「Tuna Poki Bowl」
すっごいおいしそうですよね♡
↓↓↓


Rの黒豚カツ丼 「Pork Cutlet on Rice with Eggs」
おいしかったんだけど食べきれなかったから次回はハーフサイズでいいねだって。
そう、なんとこちらのレストラン、特定のメニューにはハーフサイズがあります♪
(上記メニュー写真を参考にしてね)
少食なかたや2種類食べたいかたにはハーフサイズ、いいですよね♪
↓↓↓



そしてグラミーはアンガスビーフステーキセット
「Angus Beef Steak Set」
いつもレストランで食べるステーキってたいしたことないしなぁ〜
クラブハウスのステーキなんてなおさらやめたほうがいいよね〜っと
他のメニューにしようとしたら
Rが「ステーキにしなよ〜!」っとゴリ押しするのでダメもとで試したら
これがなんと超美味♡
熱々の鉄板を運んできたスタッフが目の前でひっくり返してくれて
薄切りステーキが完璧なミディアムに仕上がるという設定。
フィナデニもエッグドロップスープもおいしいし 文句なしでした♪(^o^)
↓↓↓


最後にはサービスで
タピオカのアイスクリーム添えまで出してくださいました♡
「Tapioca & Fruit with Ice Cream」
これがまたおいしぃ♡
↓↓↓


レストランのスタッフもみ〜んなテキパキ笑顔で働いていて
ドリンクの注文にグラミーが時間を要した時も
ステーキを注文した時に焼き加減を聞かれなかったから
自分からミディアムレアにしてほしいと言った時も嫌な顔ひとつせず
熱い鉄板で提供されるので自分で焼き加減が調節できることを説明してくれて
ほんっとに感じが良かった♪
お皿をさげに来た男性スタッフも、そういえばすれ違うお掃除スタッフのかたたちも
み〜んなプロフェッショナルで感じが良かった♪

あいにく14番ホールまで来たところでやまないスコールがきてしまい
切り上げざるをえなくなりましたが
コースメンテナンスもなかなかいいですし
グループ間隔にも余裕を持って流してくれているようなので
プレイもストレスを感じることなくとっても楽しくできました♪
↓↓↓


次回、佐世保からまたグアムに戻ってきたら
ホームコースはレオパレスリゾートとタロフォフォと両方になること間違いなし♪
そのぐらい気に入りました♡
スタッフよし、料理よし、コースよしの3拍子ですからね♪

ただね〜、11番だか12番ホールあたりはね〜
ローカルにもおそらくモスキートホールと言われている
蚊が大量におそってくるホールがあるから 
そこは逃げるようにプレイすることをおすすめします。(^∀^;)

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村






関連記事
スポンサーサイト



Home | Category : レオパレスリゾートでゴルフ♪(Golf) |  Comment  |  Trackback
Home Home | Top Top