2019/03/12(Tue)
グアムにジョリビーがくるそうです/ Jollibee is coming to Guam
結構前からマイクロネシアモールの駐車場の一角に
なにか作ってるっぽい状況が続いてたのですが
先日 マイクロネシアモールにお買い物に行ったら
車を止めたすぐそばに建設作業員さんがいたので
何がオープンするのか聞いたところ
ジョリビーですと。
最初、その人の発音が聞き取りにくくて
Dollor Bee?(ダラービー?)っと聞き直したら
Jollibee(ジョリビー)っとな。笑
場所はこちら
↓↓↓
何屋だ?っと思って調べたら
フィリピンのファーストフード店でした。
こちらのページでフィリピンのジョリビーの雰囲気がわかりやすく書かれているので
読んでみてください♪
日本にも去年オープンしたらしいですけど。
↓↓↓
フィリピンのジョリビー事情
グアムに来てから
甘口の料理が多いフィリピン料理が自分の口に合うと知ったグラミー。
ネットでさぐると
フィリピン在住日本人や旅行で行ってジョリビーを食べた日本人が
みなさん一様にマズイって言ってますね。
フィリピン料理はおいしいけどジョリビーはマズイって。笑
マックのバーガーだって私からしたらマズイのひとことですよ。
アメリカでいろんな料理を食べておいしいって思うけど
マックはマズイよねって言うようなもんでしょ。
しょせんファーストフード。
お値段なりの大量生産の味になるでしょうよ。
それを考えると
KFCのチキンは
ファーストフードというジャンルにおさめてはいけないよなぁ💕
↑
KFCチキン信者のたわごと。(≧∇≦)
ジョリビーの公式サイトはコチラ/Jollibee's Official Site
ハンバーガーとか いかにもまずそうな朝メニューには興味ないけど
KFCファンとしては
フィリピンの国民に愛されているという
「ジョリビーといえばチキン」のチキンは試しに食べておこうと思います。
あと米粉ヌードル ビホンでできたPalabokなるメニューも食べておこう。
まぁ、全メニューがグアム店で提供されるのかどうかもわかりませんが。
いつオープンなんでしょうね?
「その情報はないのかい!」
ってツッコミたい人はクリック♪
↓↓↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- グアムで安くて美味しいB級グルメ/ When my husband has to work on the weekend (2019/09/30)
- こっちの方がマシ?/ What’s his name? (2019/04/03)
- グアムにジョリビーがくるそうです/ Jollibee is coming to Guam (2019/03/12)
- デュシタニでスパデート&バルコニーランチ/ Devarana Spa @ Dusit Thani Guam & Champagne Balcony Lunch (2018/10/10)
- マイクロネシアモールでミッションインポッシブル/ Mission Impossible @ Micronesia Mall Guam (2018/09/04)
スポンサーサイト
Home | Category : グアム情報(Guam) |
Comment
|
Trackback