• プロフィール

    グラミー

    Author:グラミー
    グラミーのブログへようこそ!
    旦那Rと結婚21年目の子なし専業主婦♪
    横須賀→グアム→佐世保を経て、現在グアムにまた戻って来ました。
    優しい旦那との2人暮らしをブログで発信中♪
    最近はどの国でリタイアするかを検討中。
    年に1度の海外旅行の様子と、グラミーのグアムライフ、グアムステイケーション(ホテル情報)をお届けします♡
    レストラン情報、おうちクッキング記事多々♪

  • 新着記事

  • カレンダー

    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
  • R人気ブログランキング

  • その他のグアム情報


2020/02/10(Mon)

シンガポール1日目/2020 Singapore Day 1

Day 1

Philipine Airline
Check in
Le Bar
the Cliff Bar



1月30日から2月7日まで
旦那のバースデー祝い旅行として
シンガポール旅行に行ってきました〜♪

数日間にわたる長い旅行記事になりますので
グアム情報にしか興味ない方、ごめんなさい
しばらくしてからの再訪問をお願いします♪ 


今回はフィリピン航空を利用。
グアムからだとシンガポールへの直行便はないので
どのエアラインで行くにしても
どこかに経由しなくてはならないのですが
フライト時間、乗り継ぎ待ち時間、値段などを考慮すると
フィリピン航空が一番でした。

ちなみに旅行前の話ですが
直前になってから
中国の旧正月の時期に旅行の予定を立ててしまったと気付き
どこ行っても中国人だらけで大失敗だなと思っていました。
そこへきてフィリピンのタール火山が噴火したりで
大丈夫か?そもそもシンガポールにたどりつけるのか?
と不安でしたが
噴火もおさまり
旅行が始まってみれば
コロナウィルスのせいで中国人が例年ほど移動してないので
ホテルもリゾート施設もシンガポールはまったく混んでなくて
意外な展開となったのでした。
来年からは絶対旧正月の時期を外すよう気をつけようと思います。


グアム空港。
フィリピンエアラインビジネスクラスが利用できるのは
サガンビジタというラウンジでした。
↓↓↓
fc2blog_202002081345263ad.jpg



フードセレクションは少なめ。
ユナイテッド利用時の別のラウンジのほうが
お料理の見た目、味ともにベターですね。
↓↓↓



ドリンクセレクション
バーテンダーさんもいないので
こちらもユナイテッドラウンジにはおとる感じ。
↓↓↓




寝起きなのでチキンコンジー(チキン粥)をいただきます。
↓↓↓




では搭乗。
機種は Airbus 321-200
座席のお写真を撮り忘れましたが
背もたれのリクライニングしかしないタイプ。
新幹線のグリーン車程度みたいな?
そしてフットレストがまったく出ないので
足がむくみやすいグラミーには非情。。。
グアム佐世保間の
ユナイテッド航空のビジネスクラスと同じパターン。
4時間程度のフライトなので
フルフラットにはならなくていいけど
フットレストだけはフラットまで上がって欲しい。


機内ドリンクメニュー
Phillipine Airline Bussiness Class Menu
↓↓↓










お食事メニュー
↓↓↓





乾杯写真がブレていたのでお食事写真でスタート。
朝食なので軽め。
フルーツプラターと
↓↓↓


クロワッサン
↓↓↓





Rチョイスはチキンソーセージ&エッグ
↓↓↓







グラミーチョイスはビーフタパ
醤油系マリネの牛肉のソテーのフィリピン料理とガーリックライス
↓↓↓



残念ながらお料理はイマイチ。
というか
シンガポール航空のおいしい機内食を経験しちゃってるので
おそらく今後ハイエンドなエアラインに乗らない限り
機内食コメントは辛口になっちゃうでしょうねぇ。笑


あっという間にマニラ到着。

経由地マニラでの
フィリピン航空のラウンジ「マブハイ」
マブハイ、機内でいっぱい聞いたから
発音が上手に言えるようになりました。( 艸`*)ププッ
Mabuhay Lougne in Manila Airport
↓↓↓





マブハイラウンジのセレクション。
グアム空港よりはマシ。
バーテン常駐。
↓↓↓






Rチョイス
↓↓↓





グラミーチョイス、またアロスカルド(チキン粥)。笑
↓↓↓








1時間ほどラウンジで過ごして
またすぐに搭乗。
機種は Boeing 777-300ER
 From Manila to Singapore
↓↓↓






前が広すぎ。笑
後ろに座席が倒れていくんじゃなくて
背部固定で
前にずり落ちていくリクライニングのしかただから
前が異常に空いてるんですよね。(^∀^;)
↓↓↓








グアムマニラ間のフライトとは違って
フルフラットにはなる。
マニラグアム間の帰路がこれだったらいいんだけど
(夜中→早朝4時グアム着だから)
行きも帰りも
マニラシンガポール間は寝ないから
無意味なラグジュアリーさ。笑
写真だけ撮ってさっさと起き上がりました。
↓↓↓





ウェルカムドリンクの1つだった
マブハイパンチが謎味で甘ウマでした。
初体験。
↓↓↓






ナイスサービスだったのは
飛行中の無料Wi-Fiサービス。
裏のスクラッチを削るとパスコードがあって
ログインすれば無料でネットが使えます。
↓↓↓






Boeing 777-300ERの機内メニュー
↓↓↓






前菜の
マンゴーベッドで寝る海老。
見た目の質素さとはうらはらに
美味しかった一品。
マンゴーペッパービネガーにマリネされた海老が
マンゴー半身の上に乗ってます。
メインはビーフペナンをチョイス。
お肉が硬めでイマイチ。
↓↓↓






シンガポール到着
中央やや右にマリーナベイサンズが見えますか?
今回の旅行はセントーサメインなので行かないけど。
↓↓↓







ラゲッジピックアップを出てすぐのところ
(まだ空港内)でシム購入。
100GBでSN$32
8日間の滞在でRが9GB
グラミーが5GBぐらいしか使わなかったので
十分ですね。
ナイスカスタマーサービスだったのは
販売員のお姉さんが
SIM取り替えの作業もやってくれたこと。
↓↓↓










今回もホテルの送迎をお願いしたので
タクシー待ちをすることもなく移動は楽々。
ちなみに行きはSN$108.00で帰りはSN$60.00でした。
送迎料金は行きも帰りも定額なのですが
この値段の差はなんなのかわかりません。笑
↓↓↓







ソフィテルセントーサ到着。
前回はシティーエリアだったので
今回はセントーサ島を満喫してみます♪
↓↓↓











お部屋は
朝食付き、スパアクセス付きの
ジュニアスイート、キングサイズベッド。
アメニティーはランバン。
ウェルカムフルーツ&スイーツ。
お部屋のミニバーは有料ですが
滞在中のボトルウォーターは毎日無料でした。
Junior Suite,King Size Bed with Breakfast&So Spa Access
↓↓↓























さっそくホテル内を探索♪


ホテル内の池に昔グラミー家が飼っていたプレコが!
でもそのサイズが驚異的!
グラミーが飼っていたのは6cmぐらいなのに対して
このプレコは40cmぐらいありました。
↓↓↓



バー「Le Bar」
↓↓↓






ハエ取り紙につかまるハエか!
っていうくらいバーにつかまるR。(^◇^;)
↓↓↓






いただいたのは無料のウェルカムドリンク。
グラミーが飲みたいものはなかったけど
無駄にはしませんよ。笑
↓↓↓







バーのメニュー
↓↓↓






かわいい野鳥が。
スタッフによるとハローとかも言うらしいので
頭の良さと見た目からして
日本のキュウカンチョウに近い感じの鳥ですかね?
↓↓↓







レストラン「クリフ」にもバーが。
↓↓↓





バーで飲むとこの風景だったり
↓↓↓



アウトドアテーブルだとこんな感じですが
↓↓↓




暑がりグラミー家が
なるべく涼しく飲める場所に座りたいと言ったら
ディナーオープン前だというのに
レストラン内に通して下さいました♪
↓↓↓








クリフのバーメニュー
↓↓↓







ディナーメニューは別にありますので
お食事した日のブログ記事に載せますね♪



ピノグリとプロセッコで乾杯~♪
Pinot Grigio SN$16, Prosecco SN$17
↓↓↓







ディナーメニューはまだ時間が早くて注文できないので
バーメニューからハマチのセヴィーチェをオーダー。
ピリ辛でココナッツ風味。
いかにもシンガポールな味付け♪
Hamachi Ceviche SN$22
↓↓↓







フリットミストもオーダー。
大海老、シーバス、イカ、あさりのフリット。
Fritto Misto SN$22
↓↓↓








海老がウマ!🍤😍
↓↓↓






プロセッコがイマイチ好みの味でなかったので
テタンジェに変更。
Taittinger SN$35
↓↓↓









お外がいいって人は
ぜひ夕陽が素敵なこちらのお席へどうぞ♪
クリフで一番人気のお席です。
↓↓↓







ディナーを終えてお店を出た瞬間
目の前のプールサイドにクジャクが~!
クジャクで有名なこのホテル。
チェックイン後からずっとクジャクを見てなくて
バーのスタッフからは
このホテルでクジャクを見ない日はないって聞いてて
うそだぁー、と思っていたので
さっそく見れて大興奮!
日本とグアムでは普通には見れないじゃないですか。(≧∇≦)
↓↓↓







バーのゴージャスカラーに負けてないね♪
↓↓↓







ルバーに戻ってナイトキャップ。
↓↓↓








風と野鳥と水のせせらぎがBGM
↓↓↓


ソフィテルセントーサにこれから8泊の滞在。
雰囲気といいカスタマーサービスといいお料理といい
すでに初日から
完璧なバケーションになる気しかしないグラミーでした❤️



「いきなりクジャクがバーにいる違和感」
って人はクリック♪
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



Home | Category : 2020年シンガポール旅行(2020 Singapore Trip) |  Comment  |  Trackback
Home Home | Top Top