2020/02/15(Sat)
シンガポール6日目(パート1)/ 2020 Singapore Day 6 (Part 1)
Day 6 (Part 1)
Skyline Luge
Lunch @ Tino’s Pizza Cafe
クイジーンの今日の朝食
↓↓↓

今朝のサラダコーナーには
今までの4日間はなかった
ロブスターと海老のマリネがありました!!
朝からゴージャス♪
↓↓↓

そしてチキンコンジーを食べる。笑
自分でもチキンコンジーがこんなに好きだとは。。。
↓↓↓

二日酔いから復活して
こうやって食欲満点で健康的な朝を迎えると
ほんっと気分がいいですね♪ (*≧∀≦*)
今日はリゾートワールドセントーサにある
スカイラインリュージュに挑戦♪
ソフィテルセントーサからでしたら
例の無料シャトルでリゾートワールドで下車して
徒歩8分ほどで来れますよ♪
Skyline Luge Sentosa
↓↓↓

値段は1人2回のライドで SN$24.00 だけど
3回ならSN$27.00、4回ならSN$29.00 と
たくさんまとめ買いすれば
ぐっとお得になります。
↓↓↓

4コースもあるとは思わなかった!
1種類のコースしかないと思いこんでた。笑
でもおもしろいかどうか分からないので
練習用に1回とスピードを出してみる用に1回と
計2回分のチケットを買ってみました。
↓↓↓

ヘルメットはマストです。
色が4色あったけどワンサイズのようです。
子供サイズもあったのかなぁ? 気づかなかったけど。
↓↓↓

スタッフがスタート時に
私たちのようにまったく初めての人であれば
発進、停止、曲がりかたなど教えてくれてから
前のグループに近づきすぎないよう
タイミングよくスタートしてくれます♪
なので2回目からは指導なしで
出発のタイミングだけコントロールされてスタート♪
↓↓↓

めっちゃたのしい〜♪
この写真は2回目の走行時のです♪
コースも1回目は
1番簡単だけど長距離になるドラゴントレイルを選んで
2回目は
距離は短いけどやや急坂になるジャングルトレイルを選択♪
スタートはどれも同じなので
途中で自分で分かれ道を選んでね♪
なのでボーとしてると選び損ねますよ。笑
↓↓↓

こんなに楽しいと知っていたら
最初から4コース全てが試せる
4回分チケットを買ってましたのに♪
( 艸`*)ププッ
中年カップルには怖すぎなくて
ちょうどいいアトラクションでした♪
下った後はリフトで元の位置まで帰れるのでご心配なく♪
もちろん料金に含まれてます♪
↓↓↓

リフトがお客さんと共にリュージュも回収。
合理的♪
↓↓↓

お約束の「お写真いかがですか〜♪」があるので
買う。 ∵ゞ(´ε`●)
プリントバージョンか
プリント&デジタルのセットバージョンかが選べます♪
当然イマドキですからデジタルバージョンが欲しいので
そちらをゲット♪
ちなみにデジタルバージョンだけが欲しくても
それだけを安く買える設定はありませんので
問答無用でプリント写真がついてきます。笑
Digital & Printed Photos SN$29.00
↓↓↓

購入手続き時に登録したメールにデジタル写真が届くまでは
通常10分ほどかかるとのことでしたので
万が一 遠くまで移動してから
届いてないですよって事にならないよう
すぐ向かいのお土産やで少々暇つぶし。
ここ、前回のシンガポール旅行で来た時も寄ったお店だ♪
↓↓↓

暑いから マーライオン型のアイスに目が入った。笑
これからランチだから買わなかったけど
おやつタイムだったら買ってたな。( ´艸`)
↓↓↓

そしてその隣にシンガポールラクサ味のポテチ発見!
買うに決まってるシリーズ♪ (๑˃̵ᴗ˂̵)
↓↓↓

お土産やにいる間に
無事にデジタルバージョンの写真もメールで届いたので
リゾートワールドの中心部の
レストランエリアまで歩いて戻ってきて
ランチです♪
今夜はスペシャルディナーを予約済みなので
ランチは軽めの物を♪
っということで ピザ屋。
Tino's Pizza Cafe Sentosa
↓↓↓

店に入って座ってみると
なんとなく開放的で清潔感を感じ
確たる理由もなく
お料理も美味しいのでは、と期待できる雰囲気でした。笑
店内の空気が澄んでる感じ?
ホコリっぽくなくて
きれいな空気のにおいがするっていうのかなぁ?
↓↓↓

ティノーズピザのメニュー
Menus of Tino's Pizza Cafe
↓↓↓





残念だったのは
サイダーが在庫切れで ビールしかなかったこと。
↓↓↓

なので
まさかの、Rもノンアルコール! ε-(´∀`; )
アイスレモンティーとライチグリーンティー♪
すでに甘くなってるタイプ。
Iced Lemon Tea SN$3.50
Iced Lychee Green Tea SN$4.50
↓↓↓

注文は
旅行中なので 変わり種いきました♪
ピーナツバターフライ。 (≧∇≦)
これがねぇ、グラミー的にはアリなんだけど
珍しく
普段は塩分に敏感で減塩タイプを好むわたくしが
もうちょっと塩を効かせた方が
ピーナツバターが引き立って
おいしくなるんじゃないの?っと思いました。
今思えばテーブルソルトもらって
自分で塩を足して食べれば良かったですね。笑 呆
Peanut Butter Fries SN$6.90
↓↓↓

メインは
トリュフ赤ワインビーフピザにしました❤️
Truffle Red Wine Beef Pizza SN$16.90
↓↓↓

こんなゴロッとしたお肉なんて
モゴモゴしちゃってピザに合わないんじゃない?
っと思うじゃない?
ノンノンノン!
柔らかくって噛めばフワもちさっくりのピザと一緒に
溶けていくの~💕
トリュフの香りが強すぎないので
凝縮された煮詰めワインの風味とバランスがとれて
ほんと美味しかった!
最近食べたピザの中で一番かも♪
↓↓↓

レストランで座ってるついでに
さっきのお土産屋さんで買った物を広げてみる。
ニョンニャラクサの作り方がプリントされたメラミン皿と
例のシンガポールラクサ味のポテトチップス♪ ( 艸`*)ププッ
ポテチは後日食べたけど
ラクサっぽい味は全然しなかったです。笑
↓↓↓

ピザ屋のすぐ隣が
おやつ買いして食べたら美味しかったジャーキー屋だったので
お友達へのお土産としても購入♪
残念ながらグラミーが食べたこのゴールデンコインは
日持ちしないので(賞味期限1週間)
お土産には出来ず。
Yummy Jerky by Bee Cheng Hiang!!
The ones in the showcase only last for a week.
↓↓↓

お店の人が
形状はコイン型ではなくなりますが
こちらだったら
同じ味の物がお土産用に個包装の箱入りで買えますよ
っと案内してくれました♪
これらのお土産用なら7ヶ月ほどもつ日付でした♪
But these boxes with indivisualy packed ones inside
will last about 7 months.
So they're perfect for the souveniers!
↓↓↓

店を出ると Rがアルコールをほっするので
同じ並びのすぐそばのハリーズバーで一杯。
だから、グラミーはお腹いっぱいだっつーの!
┐( ̄▽ ̄)┌
なんでRは食べ物だとすぐお腹いっぱいになるのに
アルコールとなると永遠と飲めるのか! 謎です。
Harry's Sentosa
↓↓↓

バーチェアーに置いたさっきのジャーキー屋の紙袋が
なんだかとっても豪華に見えます。笑
↓↓↓

このあとホテルに戻り
ホテルの目の前にあるセントーサゴルフクラブに
歩いて来ました。徒歩2分。
SMBCシンガポールオープンで有名ですね。
旅行計画時はここでプレイしようと思ってましたが
バギーレンタル、予約手数料などいろいろ込みで
プレイ費が二人で SN$1100.00(US$800) ほどだったので
2人で
「さすがにグラミー家にはそこまで払うほどのゴルフ愛はない!」
と意見が一致し
今回はゴルフをしない事に決めたのでした。
それでもRが
来たついでにお土産ゴルフウェアを買いたいというので
来た次第であります。笑
Sentosa Golf Club
↓↓↓

今年2020年の優勝はマットクーチャーでしたが
去年2019年の優勝者
ジャズ ジェーンワタナノンドのサイン入りクラブなどが
飾られていました。
↓↓↓

歴代優勝者のプレートも。
日本人がけっこういた。
↓↓↓

レディースも、宮里藍ちゃんの名前を発見♪
すごいね〜。
↓↓↓

プロショップは写真に写っていない左側に
もうちょっとスペースがあるぐらい。
広くはないけど
セントーサゴルフクラブのロゴ入りウェアやグッズなどは
豊富に売ってました。
Sentosa Golf Club Pro Shop
↓↓↓

このあと
楽しみにして行ったディナーの記事なのですが
ディナー写真も多くなるので
そちらは明日
パート2として記事にさせていただきます。
「セントーサG.CよりタンジョンB.Cで飲む方が高くない?」
って人はクリック
↓↓↓

にほんブログ村
↓↓↓

今朝のサラダコーナーには
今までの4日間はなかった
ロブスターと海老のマリネがありました!!
朝からゴージャス♪
↓↓↓

そしてチキンコンジーを食べる。笑
自分でもチキンコンジーがこんなに好きだとは。。。
↓↓↓

二日酔いから復活して
こうやって食欲満点で健康的な朝を迎えると
ほんっと気分がいいですね♪ (*≧∀≦*)
今日はリゾートワールドセントーサにある
スカイラインリュージュに挑戦♪
ソフィテルセントーサからでしたら
例の無料シャトルでリゾートワールドで下車して
徒歩8分ほどで来れますよ♪
Skyline Luge Sentosa
↓↓↓

値段は1人2回のライドで SN$24.00 だけど
3回ならSN$27.00、4回ならSN$29.00 と
たくさんまとめ買いすれば
ぐっとお得になります。
↓↓↓

4コースもあるとは思わなかった!
1種類のコースしかないと思いこんでた。笑
でもおもしろいかどうか分からないので
練習用に1回とスピードを出してみる用に1回と
計2回分のチケットを買ってみました。
↓↓↓

ヘルメットはマストです。
色が4色あったけどワンサイズのようです。
子供サイズもあったのかなぁ? 気づかなかったけど。
↓↓↓

スタッフがスタート時に
私たちのようにまったく初めての人であれば
発進、停止、曲がりかたなど教えてくれてから
前のグループに近づきすぎないよう
タイミングよくスタートしてくれます♪
なので2回目からは指導なしで
出発のタイミングだけコントロールされてスタート♪
↓↓↓

めっちゃたのしい〜♪
この写真は2回目の走行時のです♪
コースも1回目は
1番簡単だけど長距離になるドラゴントレイルを選んで
2回目は
距離は短いけどやや急坂になるジャングルトレイルを選択♪
スタートはどれも同じなので
途中で自分で分かれ道を選んでね♪
なのでボーとしてると選び損ねますよ。笑
↓↓↓

こんなに楽しいと知っていたら
最初から4コース全てが試せる
4回分チケットを買ってましたのに♪
( 艸`*)ププッ
中年カップルには怖すぎなくて
ちょうどいいアトラクションでした♪
下った後はリフトで元の位置まで帰れるのでご心配なく♪
もちろん料金に含まれてます♪
↓↓↓

リフトがお客さんと共にリュージュも回収。
合理的♪
↓↓↓

お約束の「お写真いかがですか〜♪」があるので
買う。 ∵ゞ(´ε`●)
プリントバージョンか
プリント&デジタルのセットバージョンかが選べます♪
当然イマドキですからデジタルバージョンが欲しいので
そちらをゲット♪
ちなみにデジタルバージョンだけが欲しくても
それだけを安く買える設定はありませんので
問答無用でプリント写真がついてきます。笑
Digital & Printed Photos SN$29.00
↓↓↓

購入手続き時に登録したメールにデジタル写真が届くまでは
通常10分ほどかかるとのことでしたので
万が一 遠くまで移動してから
届いてないですよって事にならないよう
すぐ向かいのお土産やで少々暇つぶし。
ここ、前回のシンガポール旅行で来た時も寄ったお店だ♪
↓↓↓

暑いから マーライオン型のアイスに目が入った。笑
これからランチだから買わなかったけど
おやつタイムだったら買ってたな。( ´艸`)
↓↓↓

そしてその隣にシンガポールラクサ味のポテチ発見!
買うに決まってるシリーズ♪ (๑˃̵ᴗ˂̵)
↓↓↓

お土産やにいる間に
無事にデジタルバージョンの写真もメールで届いたので
リゾートワールドの中心部の
レストランエリアまで歩いて戻ってきて
ランチです♪
今夜はスペシャルディナーを予約済みなので
ランチは軽めの物を♪
っということで ピザ屋。
Tino's Pizza Cafe Sentosa
↓↓↓

店に入って座ってみると
なんとなく開放的で清潔感を感じ
確たる理由もなく
お料理も美味しいのでは、と期待できる雰囲気でした。笑
店内の空気が澄んでる感じ?
ホコリっぽくなくて
きれいな空気のにおいがするっていうのかなぁ?
↓↓↓

ティノーズピザのメニュー
Menus of Tino's Pizza Cafe
↓↓↓





残念だったのは
サイダーが在庫切れで ビールしかなかったこと。
↓↓↓

なので
まさかの、Rもノンアルコール! ε-(´∀`; )
アイスレモンティーとライチグリーンティー♪
すでに甘くなってるタイプ。
Iced Lemon Tea SN$3.50
Iced Lychee Green Tea SN$4.50
↓↓↓

注文は
旅行中なので 変わり種いきました♪
ピーナツバターフライ。 (≧∇≦)
これがねぇ、グラミー的にはアリなんだけど
珍しく
普段は塩分に敏感で減塩タイプを好むわたくしが
もうちょっと塩を効かせた方が
ピーナツバターが引き立って
おいしくなるんじゃないの?っと思いました。
今思えばテーブルソルトもらって
自分で塩を足して食べれば良かったですね。笑 呆
Peanut Butter Fries SN$6.90
↓↓↓

メインは
トリュフ赤ワインビーフピザにしました❤️
Truffle Red Wine Beef Pizza SN$16.90
↓↓↓

こんなゴロッとしたお肉なんて
モゴモゴしちゃってピザに合わないんじゃない?
っと思うじゃない?
ノンノンノン!
柔らかくって噛めばフワもちさっくりのピザと一緒に
溶けていくの~💕
トリュフの香りが強すぎないので
凝縮された煮詰めワインの風味とバランスがとれて
ほんと美味しかった!
最近食べたピザの中で一番かも♪
↓↓↓

レストランで座ってるついでに
さっきのお土産屋さんで買った物を広げてみる。
ニョンニャラクサの作り方がプリントされたメラミン皿と
例のシンガポールラクサ味のポテトチップス♪ ( 艸`*)ププッ
ポテチは後日食べたけど
ラクサっぽい味は全然しなかったです。笑
↓↓↓

ピザ屋のすぐ隣が
おやつ買いして食べたら美味しかったジャーキー屋だったので
お友達へのお土産としても購入♪
残念ながらグラミーが食べたこのゴールデンコインは
日持ちしないので(賞味期限1週間)
お土産には出来ず。
Yummy Jerky by Bee Cheng Hiang!!
The ones in the showcase only last for a week.
↓↓↓

お店の人が
形状はコイン型ではなくなりますが
こちらだったら
同じ味の物がお土産用に個包装の箱入りで買えますよ
っと案内してくれました♪
これらのお土産用なら7ヶ月ほどもつ日付でした♪
But these boxes with indivisualy packed ones inside
will last about 7 months.
So they're perfect for the souveniers!
↓↓↓

店を出ると Rがアルコールをほっするので
同じ並びのすぐそばのハリーズバーで一杯。
だから、グラミーはお腹いっぱいだっつーの!
┐( ̄▽ ̄)┌
なんでRは食べ物だとすぐお腹いっぱいになるのに
アルコールとなると永遠と飲めるのか! 謎です。
Harry's Sentosa
↓↓↓

バーチェアーに置いたさっきのジャーキー屋の紙袋が
なんだかとっても豪華に見えます。笑
↓↓↓

このあとホテルに戻り
ホテルの目の前にあるセントーサゴルフクラブに
歩いて来ました。徒歩2分。
SMBCシンガポールオープンで有名ですね。
旅行計画時はここでプレイしようと思ってましたが
バギーレンタル、予約手数料などいろいろ込みで
プレイ費が二人で SN$1100.00(US$800) ほどだったので
2人で
「さすがにグラミー家にはそこまで払うほどのゴルフ愛はない!」
と意見が一致し
今回はゴルフをしない事に決めたのでした。
それでもRが
来たついでにお土産ゴルフウェアを買いたいというので
来た次第であります。笑
Sentosa Golf Club
↓↓↓

今年2020年の優勝はマットクーチャーでしたが
去年2019年の優勝者
ジャズ ジェーンワタナノンドのサイン入りクラブなどが
飾られていました。
↓↓↓

歴代優勝者のプレートも。
日本人がけっこういた。
↓↓↓

レディースも、宮里藍ちゃんの名前を発見♪
すごいね〜。
↓↓↓

プロショップは写真に写っていない左側に
もうちょっとスペースがあるぐらい。
広くはないけど
セントーサゴルフクラブのロゴ入りウェアやグッズなどは
豊富に売ってました。
Sentosa Golf Club Pro Shop
↓↓↓

このあと
楽しみにして行ったディナーの記事なのですが
ディナー写真も多くなるので
そちらは明日
パート2として記事にさせていただきます。
「セントーサG.CよりタンジョンB.Cで飲む方が高くない?」
って人はクリック
↓↓↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- シンガポール7日目/ 2020 Singapore Day 7 (2020/02/17)
- シンガポール6日目(パート2)/ 2020 Singapore Day 6 (Part 2) (2020/02/16)
- シンガポール6日目(パート1)/ 2020 Singapore Day 6 (Part 1) (2020/02/15)
- シンガポール5日目/ 2020 Singapore Day 5 (2020/02/14)
- シンガポール4日目/ 2020 Singapore Day 4 (2020/02/13)
スポンサーサイト
Home | Category : 2020年シンガポール旅行(2020 Singapore Trip) |
Comment
|
Trackback