• プロフィール

    グラミー

    Author:グラミー
    グラミーのブログへようこそ!
    旦那Rと結婚21年目の子なし専業主婦♪
    横須賀→グアム→佐世保を経て、現在グアムにまた戻って来ました。
    優しい旦那との2人暮らしをブログで発信中♪
    最近はどの国でリタイアするかを検討中。
    年に1度の海外旅行の様子と、グラミーのグアムライフ、グアムステイケーション(ホテル情報)をお届けします♡
    レストラン情報、おうちクッキング記事多々♪

  • 新着記事

  • カレンダー

    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
  • R人気ブログランキング

  • その他のグアム情報


2020/02/18(Tue)

シンガポール8日目 / 2020 Singapore Day 8


Day 8

Lunch @ Burger & Lobster Ruffles
Dinner @ the Cliff





毎朝食 Rもグラミーも
欠かさず飲んでいたデトックスジュース♪
見本のカラフェはずっと置きっぱなしなので
分離していますが
スタッフが常にジューサーで作り続けていて
ちゃんと作り立ての容器からサーブしてくれます。
↓↓↓







旦那は
青リンゴとパイナップルが主体のアンチエイジング
グラミーは
スイカとライムが主体のデトックスがお気に入り♪
作ってるのを見ると
それぞれのジュースには
私たちが苦手な
セロリや人参などの野菜も入ってるんだけど
分からないので ほんと美味しかった~♪
↓↓↓




レオパレスリゾートのサンデーブランチでも
グアム産のフルーツと野菜を使った
フレッシュジュースバー、やれば人気でそうなのに
っとおもいました。




連日の食べ過ぎ飲み過ぎのせいか
日が経つにつれ 
食べれる朝食の量も減り気味。(ㆀ˘・з・˘)
歳ですなぁ。。。



そんなグラミーの今朝の一皿は 焼きそば♪
今日の焼きそばはピーナッツバター味!
目が覚めた。😀
↓↓↓









ランチまでにお腹がすくように、っと
午前中はプールに泳ぎに来ました。
↓↓↓






ワインとスパークリングウォーターで乾杯~♪
↓↓↓







旦那は泳ぐといっても ちょこっと潜水するぐらい。
あとはほとんどサンベッドでワイン飲んでばかり。笑
↓↓↓






グラミー、最近は
レオパレスリゾートのコンドミニアム側のプールに
パラソルがなくて泳いでなかったので
3ラップもすれば疲れちゃう。
Rのことを言ってられないですね
自分もほとんどカバナでだらだら。笑
↓↓↓








なんかRがプールバーから
スラッシーみたいの買ってきた。笑
マンゴースラッシーとワインのミックス。
美味しいじゃん😆💕
こんな甘いの飲むから
またランチ前にお腹すかないじゃない。。。
↓↓↓









サテ
そろそろ部屋に戻って
着替えてランチにでも行きますか。
いやぁ、ほんとスコールで知られるシンガポールで
雨いっさいなし!
ラッキーだわぁ❤️
↓↓↓









やってきたのはラッフルズホテル。
Ruffles Hotel
↓↓↓








でも今回行くレストランは
ホテル内のレストランではなく
ホテルの取り巻きエリアにあるお店。

バーガー&ロブスター
バーガーが好きなR、ロブスターが好きなグラミー。
私たちの為にあるお店ですか?( ´艸`)
Burger & Lobster
↓↓↓






メニューはウェブサイトでもみれますが
↓↓↓







ランチスペシャルはネットで見れたかなぁ?
のせときますね。
↓↓↓








グラミーはバナナラマ、RはMFジントニック
ジン&トニックの前に書かれてるMFって
なんか意味があるんだろうか?
まさか。。。そんなわけないとオモイマスガ。。。
↓↓↓









こちらが
そのMFジントニックとバナナラマ♪
MF Gin & Tonic SN$22.00
BananaRumA SN$22.00

↓↓↓




Rにはジントニックに飾られていたハーブが
飲むときに邪魔らしく
そっこうで取り除いてました。笑

バナナラマは酸味が効きすぎていて
グラミーにはイマイチ。
勝手に想像していた甘いバナナカクテルとは違いました。
やっぱり無難にワインにしとけば良かったな。







ここで、テーブルに殻割り器が来たのでやな予感。。。
もしかして
ロブスターはドーンと丸でラクサの上に乗ってきて
自分で割ってねっていうパターンですか?
↓↓↓








そして、料理は待ち時間もなく
あっという間に来た~!
わお❤️
どちらもすっごいおいしそう!
Laksa Lobster SN$70.00
↓↓↓








どんなにあっという間かというと
乾杯する前に来るぐらい早かった!(*≧∀≦*)
↓↓↓









え~、バーガーは興味ないけど
これは美味しそう~。🤤💕
The B & L Burger SN$28.00
↓↓↓








バンズはブリオッシュで
ネブラスカ州産のビーフパテに
ロブスター、ブリーチーズ、トリュフマヨ
フェンネルと白菜のコールスローがはさまっています。
Nebraskan Beef Patty, Lobster meat, 
Brie cheese, Truffle Mayo, 
Fennel & Chinese cabbage Slaw 
on Brioche Bun.

↓↓↓








あんのじょうロブスターは
丸ではないものの
2等分ぐらいにカットされた状態で登場。
あとで殻むくのめんどくさいなぁと麺を持ち上げて
写真を撮っていたら
↓↓↓







スタッフが来て

「よろしければ殻むき いたしましょうか?」
っとな❤️






おねがいしまぁ〜す♪ 
💕ヽ(*´∀`)ノ💕






大きいな! (゜ロ゜)
↓↓↓










お姉さんが殻むきしてくれてるあいだに
Rからロブスターバーガーを1/4ほどもらう。

パテがジューシーでブリーチーズが濃厚で
ロブスター、トリュフマヨと
グラミーの好きな味の構成でできてて
バンズもブリオッシュだから
バーガーだけどおいしい♪
こういうバーガーだったら食べてもいいわ。
↓↓↓







お姉さんの殻むき終了♪



ラクサに戻ります。
これでロブスターの胴の部分の半身!
だからこのサイズがもう一個に
大きい爪肉2個と
お姉さんがムダなくむいてくれたむき身部分と
ロブスターがいっぱい💕🦞
↓↓↓




有名なお店だということも
ロンドン、ニューヨーク、ドバイ、バンコク、クウェートと
グローバルに展開しているとも全然知りませんでした。

シンガポールのエアポートジュエル店には
今回私たちが食べた
B & L バーガーも
ロブスターラクサもありませんので
ぜひラッフルズ店に来てお試しください♪

ちなみに
私たちが行ったのは屋外のバーエリアでしたが
エアコンのきいた屋内席もあるので
(知ってたら涼しい屋内席に座ったのに。。。)
暑いのが苦手な人は
屋内レストランへどうぞ♪







ランチの後は
ラッフルズシティーでお買い物♪
やっと気に入った水着が買えました♪
店頭にある水着の種類は多くはなかったですが
Seafolly っていうブランド。
かわいいですよ♪
↓↓↓









ラッフルズシティーのあとは
タクシーでシムリムスクエアへやってきました。
Sim Lim Square
↓↓↓






場所はこちら
↓↓↓







Rのようにコンピューター系が好きな人(っていうの?)
には楽しいショッピングセンター。
グラミー、まったく興味なし。(≧∇≦)
6階あって
隅から隅まで見たら時間かかりそう。笑
ラッキーなことに
Rが探していた物は比較的すぐにみつかったので
グラミーも疲れずに済んだけど。。。
女性のショッピングに付き合う男性の気持ちが
よくわかる瞬間よね。ʅ(‾◡◝)ʃ
↓↓↓









ホテルへ戻り
シンガポール滞在中 最後のディナーは
ザ クリフへ
昨晩のソムリエとの楽しい時間をまた過ごしたくて
連夜訪問です♪







"the Cliff" at Sofitel Sentosa
昨日飲んだピンクのピノグリでも全然良かったんですが
せっかくだから
また違う物をソムリエに紹介していただきました♪
またしても
ワインリストにはないソムリエのストックから♪
ドメーヌ・ジョルジュ・ヴェルネ
コンドリュー
レ・テラス・ド・ランピール

Les Terrasses de L'Empire Condrieu 2010
SN$160.00

↓↓↓


ヴィオニエ100%だったかな?
白い花の香りが強い!
青リンゴやランチの酸味と甘みがあり
スムーズで樽感ほとんどなし。
私たちは感じませんでしたが
ソムリエいわく青バナナ感もあるとか。
Rは昨日のピノグリより
こちらが気に入ったとのこと。良かったです♪







前菜的にホタテのラビオリをチョイス♪
帆立の貝柱が丸ごと入ってるんですけど
手作りのもちもちラビオリ生地とともに
ほどけていく柔らかさ♪
ソースは濃厚だけど
XO醬は強すぎずとってもおいしい!
Ravioli
Asian Style Hotate Scallops & XO sauce SN$36.00

↓↓↓








次はピザ!
Palma Ham Pizza
Burrata & Wild Rocket Salad SN$30.00

↓↓↓







見た目のフツー感とは違って
ブッラータ チーズ とパルマハムのフレッシュさと
手作り生地の外サク中モチ感が
とぉ〜っても美味❤️ ( ´艸`)
ルッコラは色であるんでしょうけど
基本的にグラミーは
ピザにフレッシュルッコラはいらないタイプです。
↓↓↓







残念ながら
今日グラミー家がメインとして食べたかったイベリコ料理が
前日に来た大人数グループの(そういえば昨日いたなぁ)
ほとんどの人がオーダーしてしまって
在庫がないと言う事で食べれず。


どっちみち2人ともピザがお腹にきいていて
それほど食べれそうでもなかったので
メインはやめてデザートにしてみました。


7種類の食感が楽しめる
ヴァローナダークチョコレート。

パウダー状、シャーベット状、薄板状
シロップ状、うーん。。。
あと3種類の食感が分からなかった。笑
でもたしかに
お?❤️っという食感が楽しめて
すっごくおいしいデザートでした♪
ソフィテルのロゴが入ったチョコがかわいい💕
Sensazione di Cioccolato SN$18
7 Textures of Valrhona Dark Chocolate

↓↓↓









もうひとつはティラミス。
前出のチョコデザートが
変わっていて美味しかったせいか
モダンティラミスといいつつも
こちらは普通な感じのティラミス。
歳とともに
ティラミスをさほどおいしいと
感じなくなってきてるのでしょうか。笑
The Cliff Modern Tiramisu SN$15.00
Vanilla Biscuit, Coffee Jelly & Mascarpone cheese

↓↓↓






デザートのあと
昨日はアマレットをサービスして下さいましたが
今夜はボッテガをサービスしてくださいました♪
↓↓↓





なんとも優雅にまったりと流れる
シンガポールの夜。

お料理は美味しくて
サービスは素晴らしくて
天気も良くて

今回のゆったりシンガポール旅行
最高に楽しめました♪



明日もうグアムへ帰るのが悲しいわ〜。




「グアムもリゾート地なはずなんですけどねぇ。。。」
て人はクリック♪
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



Home | Category : 2020年シンガポール旅行(2020 Singapore Trip) |  Comment  |  Trackback
Home Home | Top Top