• プロフィール

    グラミー

    Author:グラミー
    グラミーのブログへようこそ!
    旦那Rと結婚21年目の子なし専業主婦♪
    横須賀→グアム→佐世保を経て、現在グアムにまた戻って来ました。
    優しい旦那との2人暮らしをブログで発信中♪
    最近はどの国でリタイアするかを検討中。
    年に1度の海外旅行の様子と、グラミーのグアムライフ、グアムステイケーション(ホテル情報)をお届けします♡
    レストラン情報、おうちクッキング記事多々♪

  • カレンダー

    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
  • R人気ブログランキング

  • その他のグアム情報


2020/12/08(Tue)

テーマ「フレンチ」でサンデーランチ/ Theme “French” Sunday Lunch


朝食用に
グルテンフリーチョコチップクッキーを作りました♪
サクサクでまぁまぁおいしけど
先日、ザンタンガムを手に入れたので
次回はザンタンガムを追加したレシピで
もう少しねっとり感が出るようにまた作ってみたいと思います♪
My Homemade Cookies for Breakfast
↓↓↓
fc2blog_20201207070710c78.jpg

日曜日のバルコニーランチ。
テーブルセットをした直後に雨が降り始めたので
撤収。😅
No Balcony Lunch Today. Gotta do it inside.
↓↓↓


でも10分後には快晴。 σ(^_^;)
#グアムあるある

パリスコで買ったシャンパンですよ♪ 🥂🍾🇫🇷
なので今日のランチテーマはフレンチ♪
っと言っても「なんちゃってフレンチ」ですが。笑
Champagne Drappier Brut Nature
↓↓↓


乾杯~♪
ノンドサージュなのに意外にもまろやかでびっくり。
初めて飲んだノンドサージュはものすごくキリッとしてて
ザ・辛口のクリアな印象でしたけど
このドラピエのノンドサージュは
ほんのり甘みを感じるくらいフルーティーで温和な印象!
↓↓↓


今日のチーズボードはブリーとマンスター。
スタイル的にはフレンチチーズですが
ブリーはカリフォルニア産でマンスターはウィスコンシン産。
どちらもアメリカ産のチーズ。
日本やアメリカ本土に住んでたら
チーズもフランス産がそろうんですけどね。
グアムですからしょうがない。
Brie from California & Muenster from Wisconsin.
Nothing French about it... (≧∇≦)

↓↓↓


前菜的に、ニソワーズサラダ風のツナマヨ。
ソースはほうれん草から作っております♪
Tuna Salade Niçoise
↓↓↓


ちなみにニソワーズサラダに使ったミニトマトは
90日経ってやっと1個目が収穫できた
うちのエアロガーデンのミニトマトです♪
Mini Tomatoes were hand picked from our Aero Garden.
↓↓↓


メインの1皿目は
アトランティックサーモンのポテト包み
Atlantic Salmon in Potato Envelope
↓↓↓


こんな感じで薄切りのラセットポテトで
サーモンを包んで作ります♪
作り方はこちらを参考にしました♪
(How to Make Salmon in Potato Envelope)
↓↓↓


なんでじゃがいもって
薄切りにして重ねて焼くとこんなに美味しんでしょうねぇ?💕
↓↓↓


2皿目はブイヤベース
Bouillabaisse
↓↓↓


具は、海老、ムール貝、牡蠣、サーモン、アサリがメイン♪
Shrimps, Mussels, Clams, Oysters, Salmon are in it.
↓↓↓


3皿目はタルトフランベ
アルザス地方のホワイトソースベースのピザ♪
Tarte Flambée
↓↓↓


生地はグルテンフリーの粉で手作りです♪
I made the dough gluten free.
↓↓↓


ホワイトソースにはアルフレッドソースを使用。
トッピングはチーズボードにも乗っていた
ブリーチーズとベーコンビッツ。
Brie Cheese and Bacon Bits as the Toppings.
↓↓↓


ちゃんと生ベーコンを焼いた物が
トッピングとしては理想ですけど
たまたま使い切りたいベーコンビッツがあったので
手抜きも兼ねてこっちを使いました♪(๑>◡<๑)
↓↓↓


生地の裏はこんな感じ。
フライパンで焼くグルテンフリーピザとしては上出来♪
割れやすいのが難点だけど
カリカリの薄生地ピザ派には結構許される手作り感だと思う。笑
イーストとか使わないし簡単にフライパンでできておいしい💕
↓↓↓


最後は
ニューヨークストリップロインステーキのボルドレーズソースがけ。
NY Strip Loin with Classic French Bordelaise
↓↓↓


はい、美味しいに決まってるシリーズ💕
お肉の柔らかさがこのお写真で伝わるでしょうか。
ソースはやや煮詰めが弱いですが
味はバッチリで美味♪ ( ´艸`) オイシーヨRチャン
↓↓↓


そしてラストのデザートですよ~♪
パリスコのマカロン。
Macarons from Patisserie PariSco Guam
(Left To Right on Top) Pistachio, Nutella, Ube
(L to R on Bottom) Coconut, Oreo Cookie, Red Velvet

↓↓↓


食べる前は
「お腹いっぱいだから1個しか食べないよ~」
っと言った旦那が
最初にオレオクッキー味をひと口でパクリ。(・∀・)
グラミーがどの味から食べるか真剣に迷っているうちに
2個目をパクリ! (`・∀・´)
3個目をパクリ! ヽ( ̄д ̄;)ノ
4個目をパクリ! ......... ʕ•ᴥ•ʔ
↓↓↓


ちょっとぉ~!
まだ私、1個も食べてないんだけど!
一つの味に対して2個ずつしかかってないんだから
間違えて同じ味を2個食べないでよぉ⁈
っと念押し。

そして旦那に
「Youはいつもピスタチオ味好きじゃん、ピスタチオ行きなよ」
っと言われ
あー、そうだよね♪ っとやっと1個目のマカロンをパクリ♪
(ブイヤベースを服にこぼして着替えた旦那が写っている。笑)
↓↓↓


ん~♪ 激甘で美味しい~💕 (*´ω`*)

そこで旦那がまたパクリ!
1個どころか、一気に5個食べたなー! ( ̄∀ ̄)

もうあんたの食べれる味は
ピスタチオ味しか残ってないからね
っと言ったら
「ピスタチオ味は興味ないからいらない」だって。😂

翌日のデザートの時
ピスタチオを私に食べさせて
グラミーがまだ食べてない味のマカロンを
何個か強奪する気だな。。。( ̄∇ ̄)

っと思ったけど
先ほどすんなりとピスタチオ味を食べて
あとは全部グラミーが食べれました。

ちなみにグラミーのお勧めの味はヌテラです。

「フレンチフライが作られてない」
って人はクリック♪
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

グアムより日本での方が安く買えます
↓↓↓

ブリュット・ナチュール
関連記事
スポンサーサイト



Home | Category : 2020年 グアムライフ(2020 Guam Life) |  Comment  |  Trackback
Home Home | Top Top