• プロフィール

    グラミー

    Author:グラミー
    グラミーのブログへようこそ!
    旦那Rと結婚21年目の子なし専業主婦♪
    横須賀→グアム→佐世保を経て、現在グアムにまた戻って来ました。
    優しい旦那との2人暮らしをブログで発信中♪
    最近はどの国でリタイアするかを検討中。
    年に1度の海外旅行の様子と、グラミーのグアムライフ、グアムステイケーション(ホテル情報)をお届けします♡
    レストラン情報、おうちクッキング記事多々♪

  • カレンダー

    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
  • R人気ブログランキング

  • その他のグアム情報


2021/07/19(Mon)

青いキラキラがワラワラ/ Snorkeling at Polaris Point, Guam


ポラリスポイントでのシュノーケル♪

乾杯して旦那にチューハイを注いであげたら
さっそくBBQの設定は旦那に任せて
グラミーはシュノーケルに行ってきます♪
↓↓↓
fc2blog_20210718200121b9c.jpg

思ったより雲が出て
スッキリした晴れではないけど
空気が熱く感じないせいか
水温が暖かく感じます。
↓↓↓
fc2blog_2021071820013534e.jpg

前回来た時より満潮気味で
同じ場所なのに
水中の雰囲気が
なんだか少し違って見えます。
↓↓↓
fc2blog_20210718200154bcf.jpg

小魚の群れがすごかったです。
調べたけど
キビナゴなのかミナミキビナゴなのか
グラミーにはちょっと判定不可能です。
体に線がなさそうなのと
色が銀色というよりは
ブルーがかって見えるので
ミナミキビナゴと勝手に判断。笑
↓↓↓
fc2blog_202107182002300e9.jpg

30分シュノーケルしたらランチです♪
今日のメニューは
牛タン、ポーチュギーソーセージ、玉ねぎ
Beef Tongue, Portuguese Sausage, Onion
↓↓↓
fc2blog_2021071820025077c.jpg

キーウェストシュリンプ、グアム産アボカド
Key West Shrimp, Local Avocado by Roland
↓↓↓
fc2blog_20210718200312a42.jpg

和牛です。
Wagyu
↓↓↓
fc2blog_2021071820033566a.jpg

キビナゴの群れもいいけど
和牛の断面図の群れもいい♪
↓↓↓
fc2blog_20210718200402354.jpg

お肉とアボカドの組み合わせは
コッテリ感マシマシでウマウマ♪
↓↓↓
fc2blog_20210718200422e8d.jpg

食後もシュノーケル行ってきます♪

またミナミキビナゴだぁ〜💕
↓↓↓
fc2blog_202107182004598e5.jpg

今回新たに写真に収められた魚たち。
名前はグラミーがネットで調べて
多分これって感じで決めたので
違うかもしれません。
なので参考になさいませんように。笑
↓↓↓
fc2blog_20210719064057a77.jpg

ロクセンスズメダイとトゲチョウチョウウオは
前回も撮れた魚たち。
Scissortail Sergeant & Threadfin Butterflyfish
↓↓↓
fc2blog_20210718200712056.jpg

今だに名前がわからない
カモフラージュ上手なこの魚。
I don't know who these guys are.
↓↓↓
fc2blog_2021071820072676b.jpg

このミナミキビナゴの
神々しい青色のワラワラ感が
癒し効果たっぷりでした。
↓↓↓


今回は
ドッグビスケットを海中に持っていきました。

意外にも
ものすごくゆっくりふやけてくれていいですし
(30分のシュノーケル中、最後までもちました)
魚は種類によっては寄って来ますが
寄ってこない魚のほうが多かったし
けっきょく目の前がビスケットまみれになって
写真がきれいに撮れないので
あんまり意味ないかなぁと思いました。

ちなみに2回シュノーケルして
やっぱりフィンはあったほうが
写真撮影時も体制がコントロールできて
カメラを構えたまま動けるので
必須だな、っと。

やっぱりフィン買うか。。。

「シュノーケル中に海藻が肌に触れると
ビクっとする」
って人はクリック♪
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



Home | Category : 2021年 グアムライフ(2021 Guam Life) |  Comment  |  Trackback
Home Home | Top Top