2021/07/24(Sat)
1 少なめです/ Off by 1 psi
今までタイヤの空気圧は
ディーラーでのオイル交換時に
調節してもらう他に
ベース内のガソリンスタンドで入れるか
車内に常時携帯しているエアポンプで
空気注入していたのですが
その携帯ポンプを旦那の車の方に移したのと
ベース内(病院があるほう)
のガソリンスタンドのエアポンプが
故障続きだったのとで
今回からグラミーは
島内のガソリンスタンドで
空気注入することに。
携帯エアポンプを買う以前の話ですが
過去に
近所のガソリンスタンドで空気注入をしてた時は
店内で身分証明書と引き換えに
アタッチメントを手渡されて
使い終わった後に
アタッチメントをちゃんと返せば
身分証明書を返してくれる
というシステムで
とってもめんどくさかったです。
アタッチメントを盗む人が多いから
そうなったんでしょうか?
このシステムがめんどくさかったのと
タイヤにクギなどが刺さった時に
徐々に抜けてしまう空気を
応急処置的に追加して
ディーラーまで走っていけるように
携帯エアポンプを買ったんですけどね。
そんなわけで
アタッチメントのやりとりするパターンだったら
めんどくさいなぁと思いながら
いつも洗車で訪れるアガニャのモービルに
空気を入れに行ったのですが
思わず感動。笑 (≧∇≦)
身分証明書が人質に取られるパターンではない♪
I love this new Air pump stand.
My ID card won't get kidnapped
by the gas station
coz' there's no attachment to be exchanged.
↓↓↓

希望の空気圧数を
プラスマイナスのボタンを押して決めてから
I set on 33psi.
I stopped pumping when the machine beeped.
My car didn't honk the horn.
(Means it hasn't reached 33psi)
Sure enough it only pumped in 32psi.
So I guess it's off by 1psi.
↓↓↓

キャップを外した注入口にぐっと押し込むだけ。
洗車前なので
赤土で汚いタイヤの画像で失礼します。
パワーがあるから
注入時間も携帯エアポンプと違って
すっごく早い!
It pumps a lot quicker than my cordless air pump!
Nice!!
↓↓↓

うちの車はもともと適量空気圧になると
クラクションを鳴らして
車が知らせてくれますが
そういう機能がない車でも
このエアポンプなら
設定した空気圧になると
機械が音で知らせてくれるので
便利です。
ただ、33psiで設定したのに
機械がビーっと鳴ったので注入をやめたら
(車の方のクラクションはまだ鳴ってない)
あとで走り出した時に
案の定
32psiまでしか空気入ってませんでした。笑
だから
設定した数値より1psi 少なめですね。
グラミー
次回は34psi 設定で入れるか
33psi 設定で機械の音を無視して
車のクラクションが鳴るまで注入を続けるか
どっちかにしようと思います。
ただ
設定数値を超えて注入を続けられるのか
プラスボタンを追加で押さないと
それ以上は注入できないのか
など
そこら辺は謎なので次回さぐってみます。
空気圧を調整した後は洗車。
↓↓↓

相変わらずここのマシーンは
洗車中の景色が良くて
気分はいいんですけど
↓↓↓

レインボー洗車のはずが
赤とオレンジの泡しか出てなかったし
(本来は白、ピンク、ブルー、イエローとかも出る)
洗い残したがあったし
以前のここの洗車機のグラミーのおすすめ感が
減っています。
メンテナンス不足でしょうか。
#グアムあるある
↓↓↓

「空気圧の単位 psi は パンク する 一歩手前 の略」
って人はクリック♪
↓↓↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 平日の朝はKカップ、週末の朝はカラフェドリップで/ Black Rifle Coffee Company (2021/07/27)
- ペイレスマイテショッピングとオリンピックプライベートビューイング/ Shopping at Payless Maite & 2020 Tokyo Olympic Private Viewing (2021/07/26)
- 1 少なめです/ Off by 1 psi (2021/07/24)
- 青いキラキラがワラワラ/ Snorkeling at Polaris Point, Guam (2021/07/19)
- 毎年これがいい!/ Seafood Boil for 4th of July (2021/07/05)
スポンサーサイト
Home | Category : 2021年 グアムライフ(2021 Guam Life) |
Comment
|
Trackback