2021/10/16(Sat)
アリとギックリ腰/ When you're down with acute back pain and immobile.
先週の火曜日から
ぎっくり腰になっちゃって
悲惨な毎日を送っているグラミーです。
(@∀@)
きっかけは
朝いつものように
コーヒーを用意しようとキッチンに行ったら
エアロガーデンが置いてあるすぐそばの壁に
アリがいるのを発見。
玄関外とバルコニーなど
外で使う
アリとゴキブリ用のスプレーは
家にあったけど
室内で使うと
グラミーがその匂いで
吐き気が出てしまうので
室内では使えない。
今回2度目のグアム暮らしでは
アリの被害にはまだあってなかったので
置くタイプのアリの駆除剤も
家にない。
ってことで
この日
旦那が駆除剤を買って帰ってくるまで
グラミーは
アリの駆除に専念することに。
ちなみに
ウィンデックスのスプレータイプの
マルチサーフェイスクリーナー
(Windex Multisurface Cleaner)
を使えば
吐き気が出ずに
アリを駆除できることを発見。
アリの死骸と濡れた表面を拭き取る作業が
結構めんどくさいですが。。。
そんなわけで朝っぱらから
アリと格闘していたら
仕事に行く前の旦那がふと
「キッチンでフォガー(バルサンみたいなやつ)
焚いたら一掃できるんじゃない?」
っと発言。
(; ̄д ̄) なぬ?
キッチンでフォガーを焚くとなると
キッチン内の全ての食器や調理器具を
一度 移動させて戻す作業が必要ですよ?
それを想像した瞬間
ストレスのせいか
徐々に腰に痛みが走り
あっという間に
アリにスプレーをして
壁を拭くという動作が
不可能なほどの腰の痛みに。
佐世保でギックリ腰気味になった時も
別に重いものを持ったりしたとかじゃなくて
普通にキッチンで食器洗いしてる時に
徐々に痛みが出たんですよねぇ。。
ということで
痛み止めを飲んで
痛いながらも
洗濯や食器洗いをこなし
ディナーの準備もした
ギックリ腰初日の火曜日でした。
夕方
置くタイプのアリの駆除剤を買うついでに
痛みと格闘しているグラミーのために
ゴディバのチョコを買ってきてくれた旦那♪
なんて優しいんだぁ〜!
When you're down with back pain and immobile,
a good husband will get you Godiva Chocolate💕
↓↓↓

翌日、3日目、と
痛みは和らぎつつも
買い物に行ったりできるほどは
回復していないので
冷蔵庫には食品もあまりなく
一人分何かを作る気もしなかったので
そうだ!
ランチにはカップヌードルを食べよう♪ っと
例のチリクラブ味を食べました♪
ラクサ味を食べた時の調味料と違って
これはペースト状なので問題なしでしたよ♪
↓↓↓

翌日のランチには
ブラックペッパークラブ味。
この調味料は完全にオイル状なので
こちらも問題なし。
チリクラブ味同様、具も多めだよね?
結局
グラミーの好きなラクサ味だけが
調味料が出しづらくて
具も少なかったってことですね。
↓↓↓

痛み発症から3日目の夜には
だいぶ良くなっていたので
このままいけば
4日目の朝には復活できそうだな
っと思って目覚めたその日。
起床時から変わらず痛みが。。。
動きの初動の時だけ痛かった今までと違い
この日は歩いても座っていても痛い。
午後には
さらに痛みの度合いが悪化しました。
そんなわけで
食品のお買い物も
もう5日ほど行ってないので
旦那にお願いしたら
ベース内のスーパーで
グルテンフリーのドーナッツを見つけて
買ってきてくれました♪
グルテンフリーとしては
なかなか美味しかったです♪
Since I've been immobile for 4 days,
I had to ask my husband to do grocery shopping.
And look what he found at Commissary. ヽ(*´∀`)ノ
Gluten Free Donuts. Good job!!
↓↓↓

さらに優しい旦那は
あまり前傾姿勢にならなくても
冷蔵庫から取り出せるように、っと
(ワインボトルだと
ドアポケットの下部に置いてあるから)
冷蔵庫の上段に置ける
缶入りワインカクテルを
買ってきてくれました💕 ( ´艸`)
パイナップル味が一番おいしい♪
I can't bend my body forward so much with pain.
Therefore it's hard to reach the wine bottles
that sit low in the door pocket of the refregirator.
This short can of wine cocktail my husband got me,
sits on the high shelf,
is perfect for me to reach when I'm alone at home. LOL
↓↓↓

5日目に痛みの変化はなく
6日目の夕方頃
やっと痛みを感じることなく
動けるようになり
シャワーのあと脱衣所の扇風機を動かそうと
前傾姿勢になったとたん
ギックリ!
これがホントのギックリでしょぉぉおおお!
ってなりました。
佐世保で起きた痛みや
今回の初日の火曜日に起きた痛みのように
じんわりひどくなるパターンではなく
いわゆる
物を持ち上げたときに一気に来る
リアルギックリ腰の状態。(´Д`;)
6日目にして
治るどころか 初日を上回る痛みとなり
7日目、8日目を迎えました。
ギックリ腰のリサーチをしていると
安静にして過ごした人より
痛み止めを服用しながら
動ける動作はできる限りしたほうが
完治までに要した日数が少ないという
検証結果があると知り
お勧めされているストレッチ
(海老反り、四つ這いで片足をリフト)
などをしていたら
なんと
プランクをしても痛くないことを発見!
腹筋をしても痛くない!
なんか意外じゃないですか?
前傾姿勢が痛いのに
腹筋はできるって。。。
火曜日からこの日までの1週間
一度も運動できていないことが
ものすごくストレスだったので
プランク、海老反り、腹筋などを
数回でもできたのがストレス解消になり
多少ですが
気分が上向きになった日でした。
前傾姿勢にさえならなければ
痛みを感じなかったので
調子に乗って
バルコニーの窓拭きもできたくらいです。
9日目。
動いたほうがいいと知った以上
買い物も回復の助けになるだろうと
買い物へ。
行ったはいいけど
歩くのは遅いし
棚の下段の物を取る時
超挙動不審なゆっくりさと奇妙な姿勢で
我ながら笑ってしまいそうでした。(≧∇≦)
そしてやっぱり
車の乗り降りや前傾姿勢をとった時は
激痛が。
10日目の朝。
痛みが軽減しているのに気づき
このまま回復か?っと思いきや
朝食の準備にかかろうとキッチンに行ったら
駆除剤が効いて減っていたはずのアリが
また激増していて
駆除剤に列をなしているのに気づき
その直後から
腰の痛みが復活。┐( ̄▽ ̄)┌
腰の痛みはアリが出たことによるストレスか?
って本気で思うほど
アリの発生と腰の痛みのタイミングが
合いすぎてる。笑
いや、笑えない。。。
しかもこの日から
左の肩の前面から肘にかけての痛みが追加。
午後からはその痛みも悪化してきました。
夜、たまたま旦那がひさしぶりに
ミシガンにいる兄に電話していると
奥さんが骨のガンになったと聞きました。
何がきっかけで気づいたのかと聞いたら
腰の痛みから始まって
動けなくなり
病院で生検した所、ガンと分かったと聞き
私も万が一ぎっくり腰じゃなかったら
イヤだなぁと思い
旦那も心配になったようで
翌日すぐに病院での診察を予約しました。
診察は2日後、月曜日の予定です。
って言ってもベースの病院なので
その日は専門医ではなく
ジェネラルドクターが話を聞くだけの日で
MRIやその他の検査となれば
またそれ以降の予約になるんですけどね。
ギックリ腰になってから 11日目。
起床時には
痛みが軽減したかのように思えましたが
朝の洗顔の体勢で
電気のような痛みが走り
(ギックリとはまた違う感じでした)
まさかの
この11日間で一番ひどい状態に。
左腕の痛みもひどくなりました。
初動時と前傾姿勢時の激痛の他
歩いても激痛。
座っていても
横になってじっとしていても
ジンジンとした鈍痛が
やむことなく続きました。
痛み止めも効かずです。
さすがに
ディナーの準備もできなかったので
旦那に
テイクアウトを買ってきてもらいました。
ジャマイカングリル♪
大海老とリブの美味しさが最高でした♪
日によって若干仕上がりが変わるレッドライスも
この日はにっちゃりしっとり、出汁も効いて
激うまでした💕
11th day since I hurt my back,
the pain got so bad I couldn't prepare our dinner.
I had to ask my husband to bring takeout home.
Jamaican Grill it is.
Their grilled prawns and ribs were awesome!!
The best red rice on this island as well.
↓↓↓

今日でギックリ腰になって 12日目。
左腕の痛み、しびれが悪化し
頭痛がするようになったものの
昨日の腰の痛みが悪化する原因となった
朝の洗顔をせず
朝食も旦那に用意してもらい
あまり動かずに1日をスタートしたせいか
今のところ激痛を感じることなく
日中を過ごしているグラミーです。
私みたいなただの主婦でさえ
エクササイズや家事ができなくなるだけで
ものすごく精神的にもやられるのに
プロスポーツ選手などが
よく体の故障後や手術後に
リハビリに数週間、数ヶ月かかると
うつ病になるっていうのには
ものすごく納得です。
旦那が帰ってくる前に
家事をこなし
買い物に行って必需品をそろえ
ディナーを準備して待っているのが
唯一自分にできることなのに
怪我や病気のせいで
それができないって、、、
自分の存在価値がなくなったようで
すごくつらいです。
痛みを感じずに普通に過ごせることが
いかに素晴らしいことなのか
考えさせられているこの1週間です。
「アリとキリギリスっていう童話あったよね」
って人はクリック♪
↓↓↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 棺ステーキに挑戦♪ 2021年のハロウィンランチ/ 2021 Halloween Lunch for Two (2021/10/31)
- 長時間の立ち仕事はまだつらいけど/ Surf and Turf Champagne Lunch (2021/10/25)
- アリとギックリ腰/ When you're down with acute back pain and immobile. (2021/10/16)
- チューハイの次に旦那が職場で流行らせてるアイテム/ Yakimaru style BBQ (2021/10/07)
- グアムの東京マートで買ったいなり揚げで/ Inari Pockets from Tokyo Mart Guam (2021/09/22)
スポンサーサイト
Home | Category : 2021年 グアムライフ(2021 Guam Life) |
Comment
|
Trackback