• プロフィール

    グラミー

    Author:グラミー
    グラミーのブログへようこそ!
    旦那Rと結婚21年目の子なし専業主婦♪
    横須賀→グアム→佐世保を経て、現在グアムにまた戻って来ました。
    優しい旦那との2人暮らしをブログで発信中♪
    最近はどの国でリタイアするかを検討中。
    年に1度の海外旅行の様子と、グラミーのグアムライフ、グアムステイケーション(ホテル情報)をお届けします♡
    レストラン情報、おうちクッキング記事多々♪

  • 新着記事

  • カレンダー

    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
  • R人気ブログランキング

  • その他のグアム情報


2021/11/10(Wed)

ムダ毛はいらない。品種改良成功例/ Payless Maite Shopping


ペイレスマイテ店に
薄切り肉を買いに行ったら
フルーツ売り場で
初めて見るキウイを発見!

レッドキウイ!
赤くないけどなー! (°∀°)
中が赤かったら相当ショッキングだけど
前回ペイレスマイテで
ミッドナイトブラックすいか買った時

中身、黒でも紫でもなかったしなぁ。
でも気になるので2個買った。笑
↓↓↓
fc2blog_20211108184404ebf.jpg

隣の梨も美味しそうだなぁ。
見るからに、持ってみるからに
みずみずしい💕
1個買った。
↓↓↓
fc2blog_20211108184417329.jpg

富有柿⁈
2個買った。
↓↓↓
fc2blog_20211108184430b59.jpg

以前ご紹介した
グルテンフリーのエルボマカロニも買った。
I usually use Barilla GF Elbows
but I gave this a try this time.

↓↓↓
fc2blog_20211108184457492.jpg

レッドキウイですけど
皮むいてる時は
なんだやっぱり緑か、と思ったけど
切ったら種まわりは赤かったよぉぅ〜! 
(@∀@)
Red Kiwi had reddish color around the seeds.
↓↓↓
fc2blog_20211108184515601.jpg

しかも
あのキウイ特有のムダ毛がないので
皮を切った後のキウイに
ムダ毛がつくこともなく、快適💕
これ
皮ごとキウイ食べる人には最適じゃない?
No hairs on the skin.
Super easy to peel.

↓↓↓
fc2blog_2021110818452794e.jpg

肝心な味ですが
普通のキウイより格段に酸味が弱く
見た目と果肉の色と質感がアボカドで
酸っぱくないパッションフルーツと
酸っぱくないキウイの
ハイブリッドみたいです。笑

ちょうど
ディナーのポキに入れるキュウリが
ペイレスで売ってなかったから
色的にも味的にも
レッドキウイを投入してみた。
Unlike the ordinary kiwi,
it has almost no acidity
and has nice avocado-like color,
I mixed them in the Poke I made.
Yum 💕(^∀^)

↓↓↓
fc2blog_2021110818454211a.jpg

The Pear and the Persimmon were tasty as well !!
Good job, Payless Maite!!


レッドキウイは
キウイ特有の(熟れきってないと特に)
舌がピリつくような酸味がないから
めっちゃ違和感なく
ポキにフルーティーさが追加できました♪

レッドキウイだと 言われなきゃ
キウイが入ってるって分からないと思う。

衝撃的に気に入った このレッドキウイ。
品種改良が大成功してる例だと思うんですけど
グラミーに絶賛されるだけでなく
バナナ並みの世界的人気を出すには
バナナみたいに簡単にむけるようにしないと
ダメだよね。 ( 艸`*)ププッ

ちなみに
一緒に買った梨も柿も
とっても美味しかったです♪
今日買ったフルーツ
どこ産なんだろう?

「薄切り肉を買い忘れてないのか?」
って人はクリック♪
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



Home | Category : 2021年 グアムライフ(2021 Guam Life) |  Comment  |  Trackback
Home Home | Top Top