• プロフィール

    グラミー

    Author:グラミー
    グラミーのブログへようこそ!
    旦那Rと結婚21年目の子なし専業主婦♪
    横須賀→グアム→佐世保を経て、現在グアムにまた戻って来ました。
    優しい旦那との2人暮らしをブログで発信中♪
    最近はどの国でリタイアするかを検討中。
    年に1度の海外旅行の様子と、グラミーのグアムライフ、グアムステイケーション(ホテル情報)をお届けします♡
    レストラン情報、おうちクッキング記事多々♪

  • 新着記事

  • カレンダー

    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
  • R人気ブログランキング

  • その他のグアム情報


2022/12/12(Mon)

ドライ ブライン ポークスペアリブ/ Homemade “Dry Brine Pork Spareribs


どうも!
オーロラソースが緑色じゃないのが気になる
グラミーです♪

旦那が久しぶりに
ポークリブを焼きたいたいというので
グラミーが買ってきたら
「ずいぶん大きいの買ってきたなぁ!」
っとな。

このサイズしか売ってなかったんだけど?

2日後に旦那がスーパーに行ったら
もっと小さいサイズも売ってたらしい。笑
3~4ポンドのリブのつもりが
7.35ポンドのリブになっちゃいました。(≧∇≦)
大きめのオーブントレイからもはみ出るので
半分にカット。
7.35 lbs of Pork Spareribs
↓↓↓
fc2blog_20221210184029975.jpg

ドライブラインは36時間しました。
2晩ですね。
チャレンジするかた
シーズニングは好きなものでどうぞ♪
ラックに乗せて下部が密着しないのがポイント。
Dry Brine for 36 hours
↓↓↓
fc2blog_20221210184115aa3.jpg

スリラッチャマヨ、マヨ、ごまとんかつソース
の3つを混ぜたソースを両面に塗って
(ソースもお好きな味でどうぞ♪)
ホイルでみっちり包んで
350°F(176℃)のオーブンで
2時間焼きます。
Coat the ribs with sauce, wrap it
Bake 350°F for 2 hours

↓↓↓
fc2blog_20221210184152b6c.jpg

完成~♪
コールスローとゆでブロッコリーと
下準備時に塗り切らずに余ったソースは
ディップにも使えるので
(当然、生肉に触れてないソースであることが前提)
ソースをサイドに、いただきまーす❤️ヽ(*´∀`)ノ
↓↓↓
fc2blog_20221210184210b73.jpg

骨はするりと取れて
↓↓↓
fc2blog_202212101842352bb.jpg

お肉はザックリ、ジューシーで
ふつうにウマ!
↓↓↓
fc2blog_20221210184250ea4.jpg

余ったお肉はまだ4人前あるよ。
どんぶりやチャーハン、サンドイッチにするなら
4人前どころか8人前ぐらいできる。笑
軟骨や脂肪たっぷりの筋膜部分は
捨てずに全部 イソベ(野良犬) におすそわけ。
↓↓↓
fc2blog_2022121018430563d.jpg

デザートは期間限定の
ココナッツファッジアイスクリーム♪
はぁ~❤️ ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
↓↓↓
fc2blog_202212101843181fa.jpg



翌日のランチには
ポークスペアリブナンピザに変身♪
↓↓↓


「1本目の骨はすでに外れてたっぽい」
って人はクリック♪
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

グアムでテーブル2名様 Table For Two in Guam - にほんブログ村

#グアム
#グアム
関連記事
スポンサーサイト



Home | Category : 2022年 グアムライフ(2022 Guam Life) |  Comment  |  Trackback
Home Home | Top Top