2022/12/24(Sat)
味噌はやっぱりみそ汁で/ Miso Brined Angus Ribeye Steaks
旦那が 味噌ポークのように
ビーフステーキも味噌漬けにしてみたい
っというので、実行♪
ドライブラインと同じ状態バージョンと
普通にラップで包んだバージョンと
2種類の設定で味比べ。
We're trying Miso Brined Angus Steak, 2 ways.
Left: Unwrapped. Right: Wrapped
↓↓↓

味噌ペーストは
ごく普通に
味噌、はちみつ、みりん、酒だけ。
The covering paste is
the mixture of Miso, Honey, Mirin, Sake.
↓↓↓

28時間経った写真を見ると
なぜかラップで包んだ方は
時間が経ってからの方が
味噌の色が薄くなってました。
↓↓↓

味噌を全てこそぎ落として
フライパンで焼いてる写真を見ると
下がラップした方のステーキなんですが
肉自体はこっちの方が色が濃いですね。
焼いてる時に
黒胡椒とガーリックパウダーを
追加でフリフリ♪
この辺の味付けは好みでテキトーに♪
Get rid of all the excess Miso mixture
off the steaks, and pan fry it.
Sprinkle some Black Pepper and Garlic Powder,
or whatever you want, as you cook.
↓↓↓

できました〜♪
仕上がりの見た目や
カットした時の焼き上がりは全く一緒ですが
味わいと柔らかさが
微妙にラップした方が美味しいかな?
という程度の差。
My husband said
he didn't taste much difference between the two,
but I thought the wrapped version was
slightly more tender and had more intense taste.
↓↓↓

お肉の繊維が
こんな感じで勝手にほぐれる♪
でも2人とも
「これはこれでおいしいけど味噌の味は
みそ汁の時だけでいいよね」
っと一致。笑
Look how tender, the steak flakes off by itself ...💕
↓↓↓

食べ切れなかった分は
グラミーの翌日のランチに
繰り越しました♪
One pound each steak was little too much.
The left over became my lunch next day.
↓↓↓

写真には写ってないけど
余分な脂身やスジは翌日イソベの朝食に。
🥩 🐕💕
「繰越し肉が1番美味しそう」
って人はクリック♪
↓↓↓

にほんブログ村
#グアム
- 関連記事
-
- クリスマスイブランチ/ Chicrostini?! Christmas Lunch for Two (2022/12/26)
- 味噌はやっぱりみそ汁で/ Miso Brined Angus Ribeye Steaks (2022/12/24)
- ドライ ブライン ポークスペアリブ/ Homemade “Dry Brine Pork Spareribs (2022/12/12)
- ナンなら来週で/ Air Fry Cheese Chicken Katsu Curry (2022/12/11)
- 新作2品!おうちハロウィンランチ/ Halloween Lunch for Two 2022 (2022/10/30)
スポンサーサイト
Home | Category : 2022年 グアムライフ(2022 Guam Life) |
Comment
|
Trackback