2023/03/25(Sat)
2/27 ブリズベン Part 2の2日目/ Brisbane Part 2 Day 2( Lone Pine Koala Sanctuary)
ブリズベン Part 2の2日目
+++++ Itinerary +++++
- Breakfast at Suzette
- Lone Pine Koala Sanctuary
- Lunch & Keno at Bistro Jacque
- Cocktail Hour at Club Millésime
朝食はスゼットにて。
もう飽きたよ、毎朝同じメニュー。┐( ̄▽ ̄)┌
Breakfast at Suzette.
You guessed it. Same menu everyday.
↓↓↓

ブリズベン旅行の1番の目的だった
ローンパインコアラパークに来ました♪
でもコアラ目的じゃないんです。
ここはカンガルーとワラビーに触れ合えるので
彼らに会いに来た💕
Today we came to Lone Pine Koala Sanctuary.
A lot of people come here to see the koalas.
but for me,
to feed the kangaroos and wallabies.
↓↓↓

さっそく迎えてくれたのはインコ。
なんか実家で飼ってたくーちゃんに似てる。
鳥は他の種も多々いました。
Princess Parrot
↓↓↓

フラッシュ撮影禁止なうえに
よく動き回っているので
みんな撮影に一苦労していたカモノハシ。
私は iPhoneで簡単に撮れたけど。笑
Platypus
↓↓↓

コアラ、たくさんいた。
しかも1箇所じゃなくて 何箇所にも分散してるから
見たい人、撮影する人で混み合うことがなくて
よく考えられてるなぁと思いました♪
Koala
The thing I like about this place is
where they keep koalas are scattered around,
therefore, people won't swarm to one spot.
That means
if you want the picture with just you and koala
without anybody photo bombing you,
you can keep walking around until you find that spot.
↓↓↓

タスマニアデビル。
全然、攻撃的に見えないよねぇ、なんて言って見てたら
飼育員のお姉さんが足元に防御用の板を置きながら
後ろの方でこっそり餌を補充していました。
油断大敵なんですね。😳
Tasmanian Devil
↓↓↓

園内中央付近にあるお土産ショップ。
カンガルーデザインのTシャツとかが欲しかったけど
イマイチなデザインが1種類しかなくて断念。
カンガルーの刺繍の帽子は形が頭に合わなくて
こちらも断念。
コアラグッズならたくさんありましたよ♪
そりゃそうだよね
コアラサンクチュアリーだから。笑
Gift Shop locates at the center of the sancturay.
The cafe is right next to this place as well.
↓↓↓

カンガルーの餌付け用の餌は
入園時にもゲートで売ってますが、ここでも買えます。
カフェはこのお土産売り場のすぐ隣です。
They sell kangaroo food
either here or at the entrace gate.
↓↓↓

至る所にいたトカゲ。
うまいことカムフラージュしてるので
多分、気づいた以上にたくさんいたんだと思う。笑
This kind of lizards were everywhere camouflaging.
↓↓↓

コアラがたくさんいる林をぬけた先が
カンガルー広場♪
オオカンガルー、アカカンガルー
スワンプワラビー、アカクビワラビー
の4種類がわらわらしてます。
Kangaroo feeding area is located next to Koala Forest.
↓↓↓

まずはオオカンガルーが群がってるあたりに
近づいてみます。
あー、久しぶり! 会いたかったようぅ〜😍💕
A mob of Gray Kangaroos
↓↓↓

閲覧注意! ここからは
グラミーとカンガルー&ワラビーの
写真の連続となり
トラウマが生じる可能性がございます。
ご自身の責任にて
スクロールダウンしてください。笑
Below will be the endless pictures of
me and kangaroos + wallabies.
Viewer discretion is advised. 😆
グラミー「グアムから来たよ〜♪」
カンガルー「あ、どうも。そんな匂いがしてました」
↓↓↓

グラミー「あ、食べた♪」
カンガルー「今日 食べる担当なんで。」
↓↓↓

グラミー「徐々に接近」
カンガルー「。。。なれなれしいな。。。」
↓↓↓

グラミー「握手」
カンガルー「あんた、カンガルー慣れしてるねぇ」
↓↓↓

グラミー「このエサうまい?」
カンガルー「草よりはいいっす」
↓↓↓

グラミー「この子はこの距離が限度らしい」
カンガルー「十分近いっしょ」
↓↓↓

次はアカカンガルーの群れの方へ移動。
Moving on to the mob of Red Kangaroos
↓↓↓

グラミー「ちょっとカメラの方見てくれません?」
カンガルー「いや、食いながらは無理」
↓↓↓

グラミー「いや、行き過ぎ」
アカカンガルー「ッフ。知ってる」
↓↓↓

こちらはまた別のアカカンガルー。
グラミー「さっきからみんなからのエサずっと食べてるよね?」
アカカンガルー「今日、エサ食う担当なんで。。。」
↓↓↓

広場のわきの目立たないところにはワラビーが。
Swamp Wallaby was by the edge of the area.
グラミー「色からしてスワンプワラビーですか?」
ワラビー「そうだけど、早くエサを先に。。。」
↓↓↓

グラミー「触っていい?」
ワラビー「いいっすよ」
↓↓↓

グラミー「うちのブラウニーよりちょっと大きいね」
ワラビー「ブラウニーって誰?」
↓↓↓

同じく はじっこにはアカクビワラビーが。
I think this guy is Red-Necked Wallaby.
グラミー「色からしてアカクビワラビーですか?」
ワラビー「モグモグ。。。」
↓↓↓

グラミー「なでなで💕」
ワラビー「しゃーない、触らせてやるか」
↓↓↓

グラミー「カメラ目線できません?」
ワラビー「できません、早くエサ下さい」
↓↓↓

グラミー「Rちゃん、この角度からも撮って」
ワラビー「あんた、めっちゃ写真撮るねぇ。。。」
↓↓↓

ワラビー「左側が写りがいいんで、こっちからで」
↓↓↓

隣で寝そべっていた別のアカクビワラビーちゃん。
グラミー「食べる気ないの?」
ワラビー「ないよ、今日暑っついからねぇ。。。」
↓↓↓

一人、群れから外れていたアカカンガルー。
グラミー「え、結構食欲あるのね」
アカカンガルー「目立たないとこにいるんで
なかなか客が来ないんっすよ」
↓↓↓

グラミー「わぁー!紙袋に顔つっこんだー!」
アカカンガルー「うんまっ💕」
↓↓↓

暑い中、30分ほど
カンガルーとの再会を楽しんだグラミーでした💕
もうちょっと過ごしやすい気温の時期だったら
あともう30分は触れ合いたかったなぁ♪
同じカンガルー広場内にいた
遠くから見ると岩にしか見えなかったエミュー。笑
ひっきりなしにお客さんが写真を撮りに来るのに
一才 動かなかったです。
It looked like a piece of rock from far away. LOL
It's an Emu.
↓↓↓

カンガルーとコアラ以外にも動物はいます。
イリエワニ。
反対側からドーム内に入って
ワニ目線で見ることも。
ただなぜか
大人は膝をつかないと入れないような
天井の低さで、断念しました。
なんでこんな作りなんだ。。。
Estuarine Crocodile
↓↓↓

動物小屋。
The Barn
↓↓↓

時間が合えば
シープショーも見れるようです。
羊毛刈りもやるんですかね。
They have a sheep show.
↓↓↓

レースオオトカゲ。
Lace Monitor
↓↓↓

ディンゴと会話するうちの旦那。笑
R talking to Dingo.
↓↓↓

極小ですが爬虫類館も。
オリーブパイソンに
左下はイエアメガエル、右下がマツカサトカゲ。
It's very small but there's a reptile shed as well.
Olive Python, Tree Frog and Shingleback Lizard
↓↓↓

お疲れコアラ。
As tired we were, he was tired, too. LOL
↓↓↓

ウォンバットはガラス越しの所で寝ていて
反射でうまく撮れなかったけど、寝顔がかわいい。
Wonbat
↓↓↓

帰り際に見たこのコアラ3兄弟。
(兄弟かどうかは知らないけど)
みんなの視線を釘付けでした♪
全員起きててこんな状態は
確かにレアですよね♪
These guys were stealing everybody's heart. 😆💕
↓↓↓

ランチはホテルに帰ってきてから
ホテル内のビストロジャックにて。
Keno で遊びながら♪
カンガルービデオの撮りすぎで
グラミーの iPhoneのバッテリーを
部屋で充電中のため
珍しく、乾杯写真は旦那が撮った。
We came back to the hotel
and had a lunch at Bistro Jacque.
And played Keno.
↓↓↓

旦那はパリバーガー
グラミーはチキンパルミジャーナ
The Paris Burger for R.
Chicken Parmigiana for me.
↓↓↓

キノは楽しいし、お料理は美味しいし
最高なランチ♪
ブリズベン在住だったら
完全にここで散財しそう。笑
Food is fantastic, playing Keno is fun !
I could do this everyday if we lived near by.
↓↓↓

けっこう暑かった
今日のローンパインコアラサンクチュアリー散策。
ホテルでのプロセッコが一段と美味しく感じます♪
旦那はサイダーで。
It was quite hot and sticky today.
Prosecco and cider at the cocktail hour
did the justice.
↓↓↓

メインのホット料理は
ムール貝のパエリアとベジサモサ。
他のメニューは例によって毎日全く一緒。
Mussel Paella and Veggie Samosa for hot menu.
Everything else is still the same.
↓↓↓

ブリズベンパート2の3日目に続く。
To be continued ...
to Brisbane Part 2 Day 3
「オーストラリアの炎天下で脳に損傷」
って人はクリック♪
↓↓↓

にほんブログ村
#グアム
- 関連記事
-
- 3/1 ブリズベン Part 2の4日目/ Brisbane Part2 Day4 (2023/03/27)
- 2/28 ブリズベン Part2の3日目/ Brisbane Part2 Day3 (2023/03/26)
- 2/27 ブリズベン Part 2の2日目/ Brisbane Part 2 Day 2( Lone Pine Koala Sanctuary) (2023/03/25)
- 2/26 ロイヤルカリビアンクルーズ 4日目 + ブリズベン Part2 1日目/ Royal Caribbean Cruise Day4 + Brisbane Part2 Day1 (2023/03/24)
- 2/25 ロイヤルカリビアンクルーズ 3日目/ Royal Caribbean Cruise Day 3 (Rock Climbing, Windjammer, Bionic Bar, Bridge Tour, iFly, Wonderland, Two70)) (2023/03/23)
スポンサーサイト
Home | Category : 2023年マニラブリズベンクルーズ旅行(2023AnniversaryTrip) |
Comment
|
Trackback