• プロフィール

    グラミー

    Author:グラミー
    グラミーのブログへようこそ!
    旦那Rと結婚21年目の子なし専業主婦♪
    横須賀→グアム→佐世保を経て、現在グアムにまた戻って来ました。
    優しい旦那との2人暮らしをブログで発信中♪
    最近はどの国でリタイアするかを検討中。
    年に1度の海外旅行の様子と、グラミーのグアムライフ、グアムステイケーション(ホテル情報)をお届けします♡
    レストラン情報、おうちクッキング記事多々♪

  • 新着記事

  • カレンダー

    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
  • R人気ブログランキング

  • その他のグアム情報


2012/10/14(Sun)

アンダーソン空軍基地オープンハウス/AndersonAFB OpenHouse 1 of 3

2012年10月13日
グアム アンダーソン空軍基地での小ぶりなエアーショーに行ってきました!!



この日は軍関係者以外でも誰でも基地に入れる日だよ♪

まずは駐車場に車を停めて



特設セキュリティゲートに向かいます



持ち込めない物リストがあるよ



空港なみのチェック



まずはテント内部に展示されたギアをチェック♪





50cal Sniper Rifle
触りたかったな~ (._.)



M9 Assult Rifle
これはいいね~、身軽だね~ (≧∇≦)



サテライトコミュニケーション



サテライトテレビ
これ良いよ!!
世界中どこでも45分で設置完了し、世界中のTVがみれてしまう♪



M rap
Rがイラクで任務中に使用したのと同じもの
一応、地雷セーフと言われてますが、、できれば踏みたくないよね



グラミーも乗ってみる



ご機嫌♪

展示物は他にもいろいろあったよ。



遠くに見える高い建物が管制塔



フードとお土産の屋台もあるけど、横須賀基地のオープンベースに行った事ある人が見たらがっかりするレベルです。



広い敷地の基地内は可動式ATMもあるんだよ。



で、普段は軍関係者でも不必要に歩けない滑走路をカッポ♪



ふふ♪ 遠くにB52が見えるね♪



まずはNavyのMH60
マルチミッションのヘリコプター



エアフォースのMC130
輸送機



MarineのF/A18
2人乗りのFighterで別名Hornet(ホーネット)







Carrier Capableといって、このTail Hook(テイルフック)があることで
空母への着陸が可能なんですね~。
(^∇^)



これはエアフォースのC130
輸送機



中はこんな感じ



これはエアフォースのKC135
Aerial Refueling(エリアルリフューアリング) といって、給油機です。



特徴はこのANGって書いてるノズルみたいのが降りてきて飛行中の戦闘機などに給油ができます。

中に入ってみるね。







コックピット



Rが立ち話してる、、、。
始まると長いからコマル、、。( ̄▽ ̄)



で、ここはKC135の後部。
前にYouTubeで給油のリアルミッション見てたから、
まさか潜入できると思わなくってーーー!!!



グラミー、ミッション体験中~~~♪♪♪☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

この後も興奮の様子は次回ブログへと続きます♪
関連記事
スポンサーサイト



Home | Category : ミリタリー(Military) |  Comment  |  Trackback
Home Home | Top Top