• プロフィール

    グラミー

    Author:グラミー
    グラミーのブログへようこそ!
    旦那Rと結婚21年目の子なし専業主婦♪
    横須賀→グアム→佐世保を経て、現在グアムにまた戻って来ました。
    優しい旦那との2人暮らしをブログで発信中♪
    最近はどの国でリタイアするかを検討中。
    年に1度の海外旅行の様子と、グラミーのグアムライフ、グアムステイケーション(ホテル情報)をお届けします♡
    レストラン情報、おうちクッキング記事多々♪

  • 新着記事

  • カレンダー

    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
  • R人気ブログランキング

  • その他のグアム情報


2013/09/16(Mon)

Only In Guam / なんでそうなる 工事現場編



なんてことない グアムの
工事現場の風景ですが
↓↓↓





よく見ると 表記間違い
↓↓↓





ただのスペル間違いでさえウケるのに

普通の Excavation(掘削中)ではく

Deep Excavation(深く掘削中)ってトコに

オオウケ♪



安全管理がまったくできないグアムで

浅い掘削作業現場でさえ
マトモに囲いができないくせに

深く掘っている と
スペル間違いで危険勧告しておきながら

柵がズルズル。。。。( ̄▽ ̄)






グアムで道路工事とかしてると

車線減少用のカラーコーンが


カーブの出口直後に急に出てきて

コーンを跳ね飛ばしそうになったり

「Slow (減速)」の看板を持ったおっさんが

急にいたりして ひきそうになる。





日本みたいに
何メートル前から車線減少サインを置いて

カラーコーンは徐々に幅を広げて行くとかいう

道路法はナシ。

(あったとしたら現場が無視してるって事だな)





安全 太郎がいれば
グアムの道路工事状況も
少しは安全になってくれるかしら。





「逆に安全太郎に気を取られて
事故続発だと思う」
って人はクリック♪
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村


「工事初日の夜に盗まれると思う」って人は
おそらく私と同じ在Gだな。。。ε-(´∀`; )

「グアムだと
安全 太郎自体が ひき逃げにあうな。。。」
って思うのは私。



速報!!!!
この記事を組み立てたのはけっこう前なんですけど
今朝、前をとおったらスペルが直っておりました♪ 
よくやった、グアム!! (^o^)


グアムの口コミ見るなら

関連記事
スポンサーサイト



Home | Category : グアム なんでそうなる |  Comment  |  Trackback
Home Home | Top Top