2013/10/11(Fri)
Screw it / グアム なんでそうなる 修理工場編
グアムに来て、1年6ヶ月。
3回目の
タイヤにスクリュー。。。 ( ̄▽ ̄)


グラミーは いまだかつて
パンクを経験したことがないので
パンクへの恐怖心がいっぱい。。。
今のところは
タイヤにスクリューが刺さる程度で
済んでいるので
良しとしましょう。
それにしても、毎回 修理工場に持って行って
待つのがめんどくさい。。。
はぁ~。(´Д` )………….
今回、前輪がすり減ってきたので
タイヤリペアのついでに
タイヤローテーションもしてもらうことに。
朝のうちにその用事を済ませ
夕方 旦那Rを迎えに行ったら
「タイヤ ローテーションしてないじゃん。」
っとな。。。。。。
???????( ̄▽ ̄)???????
いや、しっかりお金は取られてマスケドモ?!
日本でなら お店に戻って その旨を伝え
やり直してもらえばいいけれど
そこはグアム。
静かに逆ギレされて、タイヤローテーション中に
何かされても嫌なので
ここはレッスン料を支払ったと思って
ぐっとがまん。
そんな訳で
今度はちゃんと日産ディーラーに持っていきました♡
(最初からそうせよ)

日産ディーラーの向かいには
カフェ「Infusion」(インフュージョン)があるので
そこで暇つぶし♪

ちなみに
日産では 修理待ちのお客様を
暇つぶしの目的地に
シャトルで連れて行ってくれます♪
素敵なサービスですね♪
「ココス島以外ならどこでも行きますよ」
っとな。
ホントかなー、ジョーダンだったのかなー? ε-(´∀`; )
そんな訳で 雨が降っているので
お言葉に甘えて、インフュージョンに
連れて行ってもらいました♪ (^∇^)


ピーナツバターカップケーキが人気みたい♪
売れちゃって残り少ないもんね♡( ´艸`)
↓↓↓

私は前回気に入った「バナナモカラマ」と
↓↓↓

「パンプキンウーピーパイ」を♪
↓↓↓

厚みがあって
クリームチーズアイシングと
パンプキン味がベリーグッド♪
↓↓↓

バナナモカラマは
前回 インフュージョン タムニング店で
飲んだ物の方が
温度も熱くて、味も良かったです。
(タムニング店の過去記事はコチラ♪→Infusion Tamuning)
そして
あいにく 雨なので 眺めは どんよりだけど

日産ディーラー店内で待つよりは
やはり 居心地はいいですよね♪
ここなら素敵なカフェソングも流れているし♪
1時間 待っただけで ディーラーから
終了のお電話が♪
「シャトルでピックアップして下さい」
ってお願いしたら
「今 シャトルが遠い所にいるので
20分かかります」
だって‼︎‼︎‼︎‼︎ 笑笑笑 (≧∇≦)
誰かホントに遠くまで送ってもらったんだね♪ ( ´艸`)
雨は降っていたけど
私は車道を渡れば 10秒の距離なので
じゃぁ結構ですっと言いました♪
そりゃそうだ‼︎‼︎‼︎‼︎
「インフュージョンなんて言葉
会話の中では 多分 一生使わないと思う」
って人はクリック♪

にほんブログ村
グアムの口コミ見るなら
↓↓↓
- 関連記事
-
- Pork Curry / 家庭菜園のナスの勝ち。。。( ̄▽ ̄) (2014/02/08)
- Guam Police Car / 太巻き (2014/01/18)
- Screw it / グアム なんでそうなる 修理工場編 (2013/10/11)
- Only In Guam / グアム なんでそうなる 停電編 (2013/09/22)
- Only In Guam / なんでそうなる 工事現場編 (2013/09/16)
スポンサーサイト
Home | Category : グアム なんでそうなる |
Comment
|
Trackback