• プロフィール

    グラミー

    Author:グラミー
    グラミーのブログへようこそ!
    旦那Rと結婚21年目の子なし専業主婦♪
    横須賀→グアム→佐世保を経て、現在グアムにまた戻って来ました。
    優しい旦那との2人暮らしをブログで発信中♪
    最近はどの国でリタイアするかを検討中。
    年に1度の海外旅行の様子と、グラミーのグアムライフ、グアムステイケーション(ホテル情報)をお届けします♡
    レストラン情報、おうちクッキング記事多々♪

  • 新着記事

  • カレンダー

    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
  • R人気ブログランキング

  • その他のグアム情報


2014/03/10(Mon)

Sokyo @ Star Casino / 超人気レストラン「ソーキョー」




シドニー2日目のディナーは

スターカジノにある「Sokyo」ソーキョーへ♪

シドニーに数ある

ホットなレストランのうちのひとつです♪

ソーキョーのシェフは

Chase Kojima」チェイス コジマさん。

サンフランシスコ生まれで

11歳から

純和風シェフであるお父様のレストランで

キャリアをスタートさせたかた。

Nobu(ノブ)レストラングループ内で

ベガス、ドバイ、ロンドン、LAを経験し

ノブ バハマでは

エグゼクティブシェフを務めた人でもあります。



そんな彼の

「日本という底辺があり

世界を魅了するトップクラスのお料理が楽しめる」

ということで

ワクワクなグラミーなのです♪ ( ^ω^ )


タクシーでスターカジノへ到着。
↓↓↓



ケアンズのカジノの時のように

ゲームフロア内にあるレストランとは違って

ソーキョーはカジノの外にあるので お写真OK♪


入ってすぐの所にはバー。
↓↓↓


ウェイティングエリアを入って左手に寿司カウンター

右側から正面奥に向かってテーブルが並びます。
↓↓↓


奥から入り口を見るとこんな感じです。
(ホームページより)
↓↓↓


実は大人気のため 

テーブルはいっぱいだったのですが

シーベルピアワンホテルのコンシェルジュ

ジャスティンに電話してもらって

カウンター席をゲットして頂きました♪

ラッキー♡
↓↓↓


さっそくドリンク注文♪

スティルウォーター頼んだら

1リットル瓶が来たよ‼︎ 笑 (≧∇≦)

Rは「Choya Plum Wine」$15.00 梅酒オンザロック

私は「Pomona Apple Cider」$14.00 アップルサイダーで

乾杯~♪
↓↓↓


すでに、店内のオーラが素晴らしいので

ご機嫌なグラミー家♪
↓↓↓


まずはスターターに「Tuna Umami」$19.00

ツナうまみ
↓↓↓



チョーヤウメッシュと

ガーリック醤油のうまみジュレが乗っていて

斬新‼︎
↓↓↓




普通の刺し盛りもメニューにありますが

「こちらは醤油を必要としない味のついたお刺身です」 

と説明があります。

この辺も

純和風の刺身を食べたいお客様と

変わり種を食べたいお客様が

勘違いせずに注文できるよう

気を配っているな~と思いました♪



お醤油をつけるだけの刺身に飽きた日本人の私にも

味がついていて当たり前のアメリカ人のRにも

大好評♪

コレがソーキョーマジックね~♡( ´艸`)
↓↓↓



ここで

メニューに大間マグロの握りが

マーケットプライスであったので

お値段を聞いたら 1貫$15.00AU 。

4貫からのお承りということで

シドニーでこの価格で食べれるなら♪

っと思って注文したら

まさかの「ごめんなさい、今日は品切れです」

(T ^ T)。。。。。。

しょーがないか~。


気分を変えて

オーストラリアに来たら

バラマンディでしょってことで

Barramundi Tempra」$19.00  

バラマンディの天ぷら
↓↓↓



天ぷらにカレー塩がかかっていて

横にラー油が落とされた

アップルアイオリソースが添えられています♪

合わせる味の発想が素敵ですね~♪

もちろん 天ぷらはふわっふわ♡
↓↓↓


メインには 和牛テンダーロイン

Kobe Cuisine Wagyu Tenderloin 200g」$48.00
↓↓↓



パンプキンの極薄キャンディと

わさびバターが添えられていて

塩昆布のうまみジュースがかかっています♪

見るからに芸術的‼︎

口に入れたらどんな味だろう?

っというワクワク感でいっぱい‼︎
↓↓↓


お箸で食べれるっていうのも

食べやすくていいね~♪

テレビで見たことがありますが

ここ最近のオージーワギューは

日本の和牛にひけをとらないくらい

柔くて美味だそう。

このWagyuもしっとりやわらか♡ とろける~♪
↓↓↓



〆のご飯もの 「Queensland Roll」$21.00

クイーンズランドロール
↓↓↓



こちらは

目の前の寿司カウンターで

何度もオーダーが入っていたメニュー。

少食のRが「食べてみたい♪」と言った

魅惑の寿司ロール♪

スパナークラブ(アサヒガニ)が

中にタップリ入っていて

グラミーが以前

東京マートで購入したような ソイラッパー

が巻かれています♪

上に乗っているのは

スパイシーアボカドホイップ。

辛過ぎなくて美味♪

海苔ではなくソイラッパーで巻いているので

海苔が味の邪魔をすることなく

カニとアボカドの味が際だちます♪
↓↓↓



ソーキョーは

やや高級(価値観によるけど) & オシャレながらも

日本の居酒屋のような活気があるので

グラミー家みたいに

飲んで声が大きくなっちゃう人には居心地最高‼︎  

ギャオ〜♪ (@∀@)〜☆

オシャレなのにガヤガヤの

素敵なソーキョー空間をビデオでどうぞ♪
↓↓↓



私たちについてくれたウェイトレスさんは

日本人の女性♪

笑顔が素敵でカスタマーサービスは最高♪

お料理の説明も丁寧で

とっても居心地良くお食事できました♪


シドニーに来たら生活が気に入ってしまって

思ったより長くステイしているんですって♪

分かるわ~♡ グラミー家も住みたいものぉ♪




っということで 「ソーキョー」

リピ確のおすすめレストランです♪


でも、実は

コンシェルジュ ジャスティンおすすめのレストランが

このカジノにあるんですよ~♪

その名は 「Momofuku」モモフク♪

お一人様 $185AU で

2時間ほどかけて頂くディナーのようです。


次回シドニー訪問時には

ソーキョーとモモフク 両方行かないとね♪ (^ー^)ノ


ちなみに

ソーキョーでの今夜のディナー 合計は $175.00 AU


オーストラリアではチップの習慣がないながらも

あげる人はあげるので

グラミー家も

素晴らしいサービスをしてくれた

ウェイトレスさんにチップを♪


なのでお値段はもうちょいですが

絶対 満足できるわよぉ~♡


でも、アメリカみたいに

チップあげないとやな顔されるって事はないので

旅行者のかた ご安心を♪

日本と同じように

チップを期待しないでみんなが笑顔で働いているっていうのが

オーストラリアの魅力でもあるかな~♪


あ、そういえば、このディナーのあと

スターカジノへ行ったんだけど $450の損失~‼︎

ちょっと、Rちゃん‼︎

カジノのリミット$300っていうルールはどうしたの?


まぁお酒も飲みながらの楽しいカジノプレイだったから

いっか~♪ (⌒▽⌒)

「最近 世界中で Yuzu とか Umami とか
日本語お料理用語が流行ってますね」
って思った人はクリック♪
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村



関連記事
スポンサーサイト



Home | Category : 2014年ケアンズ&シドニー旅行(2014 Cairns&Sydney) |  Comment  |  Trackback
Home Home | Top Top