• プロフィール

    グラミー

    Author:グラミー
    グラミーのブログへようこそ!
    旦那Rと結婚21年目の子なし専業主婦♪
    横須賀→グアム→佐世保を経て、現在グアムにまた戻って来ました。
    優しい旦那との2人暮らしをブログで発信中♪
    最近はどの国でリタイアするかを検討中。
    年に1度の海外旅行の様子と、グラミーのグアムライフ、グアムステイケーション(ホテル情報)をお届けします♡
    レストラン情報、おうちクッキング記事多々♪

  • 新着記事

  • カレンダー

    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
  • R人気ブログランキング

  • その他のグアム情報


2014/03/19(Wed)

Wolfies & Pie Face / 「ウォルフィーズ」でディナー & パイフェイス



ハンターバレーワイナリーツアーを楽しんだこの日のディナーは

宿泊先のピアワンホテルからも近い

レストラン「Wolfies」ウォルフィーズで♪
↓↓↓






2009年のシドニー旅行ではお隣の

Waterfront」ウォーターフロントでランチをしたので

今回はお隣を開拓します♪ (^∇^)




目の前は この夜景♪ 文句なしです♪
↓↓↓





このレストランも「Sokyo」ソーキョーのように

オシャレなのにガヤガヤしていてグラミー好み♡
↓↓↓





ワインテイスティングでお酒を飲みすぎているので

グラミーはスパークリングウォーター $12.00

Rは Toohey's $14.00 (トゥーイーズ) ビールで乾杯♪

スパークリングウォーター 1人で 1リットルも飲めな~い‼︎ (≧∇≦)爆
↓↓↓





まずは シーフードテイスティングプレートで お手並み拝見。
↓↓↓




Australian Seafood Tasting Plate」$28.00

え? コレだけ⁉︎ っていうほどちっちゃいんだけど
↓↓↓





牡蠣以外を Rと半分こして自分で盛り直したら

意外とたくさんのシーフードが出てきました♪ 笑

うちわ海老ホタテのマリネタスマニア産サーモン&アボカド

シドニー産ロックオイスター

パスタに見えるものは実は根セロリのサラダ
↓↓↓






どれもシンプルながら美味♪ (^∇^)




メインには シーフードとお肉のコンビネーション
↓↓↓




Ships & Shore」$49.00 シップス&ショア

アメリカで言う サーフ&ターフですね♪
↓↓↓





盛り方がイマイチなので

Rと半分こするがてら 自分で盛り直し。

クイーンズランド産大海老イカビーフテンダーロイン180gのセット

スイートポテトケーキに見えるのは

実はじゃがいも。ポテトオーグラタン

コレがまた 激うまアイテム♡ (=´∀`)人(´∀`=)
↓↓↓





お肉の質が良いし 柔らかくて美味しかった~♪
↓↓↓






Rはここで お腹いっぱい ギブアップ。

でもなんかグラミーは 全然お腹いっぱいになれず

パスタを追加♪ ( ´ ▽ ` )ノ
↓↓↓






Mafalda Pasta」$36.00 マファルダパスタ
↓↓↓





ブラックタイガー、かに身、ズッキーニの具だくさんパスタ♪

魚貝のソースがめっちゃ効いていて

蟹味噌とか海老味噌が嫌いな人だと 食べれないなっていうぐらい

内臓旨み成分たっぷり♪   かに身もたっぷりよ~♡
↓↓↓






さすがに このパスタを1人で食べれば お腹いっぱい♪



ごちそう様です♪



ウォルフィーズのディナーは合計 $146.50 プラス チップ



でもこのロケーションなら 価値ありですよ♪
↓↓↓





窓はないので 窓ぎわならぬ 歩道ぎわなら

ハーバーブリッジももっとバッチリ見えますよ♪
↓↓↓





海側から見た レストランの夜景。

なかなかいいロケーションでしょ♪
↓↓↓






ディナーのあとは ちょっと歩いて

Pie Face」パイフェイスというパイ屋さんに

翌日の 朝食を買いに行きました♪
↓↓↓






いろんな お食事パイ以外にも

デザートパイやサンドイッチなどもあって

これは迷っちゃう~‼︎
↓↓↓








買ったのは

Chicken Mushroom Pie」チキンマッシュルームパイと

Sausage Pie」ソーセージパイ
↓↓↓






翌朝 食べましたが 具だくさんで美味しい~♪

部屋に電子レンジがないので 温められませんでしたが

買ってすぐ食べたら さらに美味しかったでしょうね~♪
↓↓↓





オーストラリア各地にあるパイフェイス 食べてみて~♪

中身の味で選ぶのはもちろん、デコレーションされた顔で選ぶのも楽しいよ〜♪ヽ(*´∀`)ノ




「シェパードパイに犬の肉は入ってないと分かっているけど
それでも不気味なネーミングだと思う」
って人はクリック♪
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



Home | Category : 2014年ケアンズ&シドニー旅行(2014 Cairns&Sydney) |  Comment  |  Trackback
Home Home | Top Top