• プロフィール

    グラミー

    Author:グラミー
    グラミーのブログへようこそ!
    旦那Rと結婚21年目の子なし専業主婦♪
    横須賀→グアム→佐世保を経て、現在グアムにまた戻って来ました。
    優しい旦那との2人暮らしをブログで発信中♪
    最近はどの国でリタイアするかを検討中。
    年に1度の海外旅行の様子と、グラミーのグアムライフ、グアムステイケーション(ホテル情報)をお届けします♡
    レストラン情報、おうちクッキング記事多々♪

  • カレンダー

    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
  • R人気ブログランキング

  • その他のグアム情報


2014/07/23(Wed)

コーヒーラブドステーキ&安うまワイン/Coffee Rubbed Flank Steak



お店の人におすすめされて買ってきた赤ワインに合うディナーを作りたくて

久しぶりにコーヒー味のステーキを焼きました♪


使う部位はフランクステーキ。

冷凍庫でマリネして5日間経ったものです。
↓↓↓






じゅばー‼︎
(^∇^)
↓↓↓




お店で食べるタイプだと コーヒーの粉が取り除かれていますが

グラミー家では ちょっと残っているぐらいでOKです♪





アルミ布団で5分寝かせて
↓↓↓







「Coffee Rubbed Flank Steak」

コーヒーラブド フランクステーキの出来上がり~♪ レシピはこちら
↓↓↓







付け合わせはレッドポテトアボカド&黄パプリカのサラダ
↓↓↓







そして おすすめされた例のワインは

カリフォルニアのブレンドレッド「Apothic Red」アパーシィック レッド♪
↓↓↓



開けたてから

パワフルなバニラチェリーチョコの甘みが広がり

チェリータバコ感や赤い花の香りが楽しめます♪

ジンフェンデル、メルロー、カベルネソーヴィニヨン、シラー

これらのブレンドだそうで

単体だったら自分では買わなそうなシラーも

美味しい要素として入ってるんだな~、と味わいました♪


そして

まさかこんな味わいのワインとは知りませんので

この日作ったステーキのコーヒーのスモーキーな感じとピッタリ合い

まさかの偶然のゴージャスマリアージュ‼︎ (^_−)−☆


うみゃみゃ~♡
↓↓↓




今も 開けて2日目のこのワインを飲みながら

ブログ記事を書いていますが

2日目もこれといった味の変化はなく 絶好調♪
(バキュバン使用でね)




安うまワインなので 何処かで見かけたらぜひお試しを♪(^∇^)



っと思ったらネットでも売ってました。
↓↓↓
アポシック レッド

アポシック レッド






ちなみにコーヒーラブドステーキですが

グアムでは以前ご紹介したテーブル35で食べれます♪

今もメニューが変わっていなければですが。



「コーヒーの粉は大丈夫でもお茶の葉はさすがにステーキには合わないでしょう」
って人はクリック♪
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



Home | Category : 世界の料理(International Cuisine) |  Comment  |  Trackback
Home Home | Top Top