2015/05/30(Sat)
マリアージュ/ Garlic Aioli Lobsters & Pearl Couscous
先日 ペイレススーパーマーケットマイクロネシアモール店でみつけた
合わせる素材がワイン名になっているワイン
「ロブスター&シュリンプ」を楽しむため
昨日のディナーにはロブスターをチョイスしました♪
↓↓↓

でも主役はこっちだよ〜♪
ラベルを見ると何と合わせたらいいかが一目で分かっていいよね♪ (^o^)
渋みがなくクリアでフルーティかつスキッとおいしいワインです。
↓↓↓

アピタイザーにはプロシュートときゅうりのサラダ
↓↓↓

ビスケットを作るのに余ってしまったバターミルクに
にんにく、ディル、白ワインビネガー、塩コショウ、オリーブオイルなどを足して
あっさりサラダに仕上げました♪
なのでこうやってプロシュートと一緒にいただくと美味〜♡( ´艸`)
↓↓↓

ちなみに きゅうりサラダ用に私が作った物は
このバターミルクランチドレッシングの手作りバージョンみたいなもんです。
サラダの他に、サンドイッチやチキンウィングと和えて食べてもおいしいよ〜♪
↓↓↓
そしてメインのお料理は
ガーリックアイオリソースロブスターとパールクスクス
「Oven Baked Lobsters with Garlic Aioli Sauce & Pearl Couscous」
アイオリソースの作り方がワインの裏ラベルに書いてあってうれしいんだけど
アメリカの卵の卵黄を非加熱では使いたくないので
卵黄をマヨネーズに変えてアイオリソースを作成♪
それでもRには大好評♡ ヨカッタヨカッタ♪ ヽ(*´∀`)ノ
↓↓↓

ロブスターの置き方を工夫したいので
別のパターンのお皿も用意しましたが
↓↓↓

こっちのほうが見た目が良いとRが言うので、次回もこうやって並べましょうか。
↓↓↓

そして 先日ペイレスマイクロネシアモール店で見つけた
パールクスクスですが
食感が極小タピオカみたいで Rも私も好きになれず、、、。(^∀^;)
見た目がかわいいだけに好きになれなくて残念!
よく噛む私にとっては
そのままツルっと喉に入ってきてしまいそうでイヤなのと
噛み砕くには小さすぎて的が定まらないっていうのが
好きになれなかった理由。
いつもの普通のクスクスのほうが私はいいです♪
逆にこの食感が好きなかたはハマると思います♪
↓↓↓

そんなわけで
パールクスクスはグラミー家には不評でしたが
アイオリソースで食べるロブスターと バターミルクドレッシングのきゅうりサラダは
ペイレスでみつけたこのワインにぴったり合いました♪ ヽ(*´∀`)ノ
さすがプロが選んだマリアージュ♪
「グアムでロブスターが楽しめるレストランが知りたい」
って人はクリック♪

にほんブログ村
ハワイ、グアムで買いそびれたあなたに♡
バターミルクパンケーキの素
モロッコ産パールクスクス
- 関連記事
-
- ある意味高級な素麺/ Turkey Somen Noodle (2015/06/27)
- ダブルリブディナー/ Rib Dinner (2015/06/12)
- マリアージュ/ Garlic Aioli Lobsters & Pearl Couscous (2015/05/30)
- 部位が違ったよ!ラムチョップ/ Lamb Shoulder Chops (2015/05/21)
- ピーカンクラスティッドサーモン/ Pecan Crusted Salmon (2015/05/20)
スポンサーサイト
Home | Category : 世界の料理(International Cuisine) |
Comment
|
Trackback