2015/06/27(Sat)
ある意味高級な素麺/ Turkey Somen Noodle
何年か前にお料理雑誌から切り取ってあるレシピがありまして
なぜかグアムに来てから作るようになったのが
「そぼろ素麺」
もちろん素麺自体は日本でもずっと食べていましたが
そぼろを乗せるようになったのがグアムに来てから。
素麺 プラス もう1品って作るのは面倒くさいので肉を乗っけたって感じ?
それもそうだけど、お肉が乗っていると旦那が喜ぶしね♪ (^o^)
さて
日本ではなんてことない素麺ですが
グアムで暮らしているグラミーにとっては麺料理は高級品。
なぜなら
水道水で麺を茹でられないから。
各コンドミニアムの部屋に水道水浄化システムがないレオパレスリゾートでは
麺を茹でる時もボトルのお水を使わなくてはいけません。
自宅を購入して住んでいるかたは自由に浄水器がつけられるのでいいですけど
浄水器といっても
蛇口に取り付けるクラスの物(↓↓↓)ではグアムでは不純物が取り除けきれないので
マイホームをお持ちのみなさんはシンク下に
リバースオズモーシスシステム(↓↓↓)
という逆浸透膜(ぎゃくしんとうまく)浄化フィルターシステムを使っています。

で、浄化システムの話はおいといて
麺をゆでるだけなのに買った水を使うのがもったいないという
お金をケチっている話ではなく
重たい水を買って自分で運ぶという作業を毎週2回もやっていて大変なので
麺ものはある意味 グラミーにとっては労働力のかかる高級品。
パスタや温麺なら茹でてお湯を切るだけだけど
冷やし蕎麦や冷やし素麺ともなると
何度か暖かい麺を洗って更に冷やすまでけっこうな量のボトル水を使うので
苦労して買って来たお水が一気になくなる。
それが 冷たい麺 = 高級感 につながってます。笑
「いまどき、水もデリバリーしてくれるじゃん」って思うでしょうけど
そこはグアム
どんだけ毎回予定通り&決まった時間通りに配達してくれるのか?とか
来るって言った日に来なくて時間を無駄にされて多分イラつくのでは?とか
玄関先に外に置きっぱなしにされるのか?とか
いろんなパターンを考えると とてもじゃないけど
水のデリバリーも私にはストレスがたまりそうで むいてません。(^∀^;)
自分で買えば自分のペースで確実にお水をゲットできますからね。
なので重たい思いをしてでも毎週がんばって買ってます♪
前置きが長くなりましたが
そんなに大変な思いをして作ってるんだね〜♪っと同情していただきたい作品が
ハイ、ターキーそぼろ素麺♪
↓↓↓

日本にいたらどうってことないメニューですよね♪ 笑
すっごい簡単なのにとってもおいしいんですよ♪
旦那のRもお気に入りの一品です♡( ´艸`)
詳しいレシピはこちら
↓↓↓

豚の挽肉が手に入らないのでターキー挽肉を使っていますが
日本の挽肉と違ってアメリカの挽肉ってねっとりするまで挽かれているので
はし、トング、スパチュラなどを使って炒めていても
なかなか こまかいそぼろ状態にならないんですよね。(^∀^;)
今さらながら
チョップスターやチョプ&ミックスのようなキッチンツールが欲しくなりました♪
これがあるとねっとりした挽肉もキレイに簡単にそぼろになりそう♪
↓↓↓

日本にいるみなさん
水道水が飲めたりお料理に使えるって、うらやましいです。。。
そしてほぐれやすい日本の挽肉も恋しいです。。。(≧∇≦)
「グアムでアメリカンなキッチングッズが買えるお店を知りたい」
って人はクリック♪

にほんブログ村
チョップスター
- 関連記事
スポンサーサイト
Home | Category : 世界の料理(International Cuisine) |
Comment
|
Trackback